山のてっぺん教室(後半)始まります。

今日から「山のてっぺん教室(後半)」が始まります。
今日は、
○将棋教室
○ペンギン図工室
○墨絵教室
です。
受付は、9時30分から
教室は10時から11時30分までです。
画像1 画像1

夏季水泳指導後半が始まります。

長い夏休みも、あと2週間となりました。
今日から水泳指導の後半が始まります。
プールの状態は、写真のように良好!
水の透明度も抜群です。
後半は8回です。ぜひ参加しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お盆休み

今朝は、道路も電車もいつもの月曜日ではなく、
土曜日曜のようでした。
世間ではお盆休み週間に入ったようです。
学校は、この期間も通常通り職員は出勤しています。
何かございましたら、お問い合わせください。
とは言っても、聞こえてくるのは、山野の山からの蝉時雨だけ。
空には夏の入道雲。
学級担任の先生もお盆休みを取らせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見事 銅賞!

 31日、府中の森芸術劇場ドリームホールでNHK全国学校音楽コンクール 東京都コンクールが開かれました。山野小学校合唱団は、この日のためにたくさんの練習を重ねてきました。朝練習、土日の練習と連日のように練習をしていても、子どもたちは歌うのが大好きな様子で乗り切ってきました。課題曲「希望のひかり」自由曲「若い駿馬」とっても声が出ていて、歌詞もしっかり伝わる素晴らしい出来栄えでした。聞きに来ていた原口先生は感動のあまりぼろぼろと涙を出していました。結果は、金賞には届かなかったものの、見事銅賞!子どもたちのこれまでの努力に大拍手です。山野の歌声は、これからもずっと砧の町に響くこと間違いありません!心にしみこむ歌声ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室解放中

8月に入りました。
子どもたちは、夏休みを満喫していることでしょう。
さて、本日より三日間、3日(金)まで、図書室解放を行います。
解放する時間帯は、三日間とも
 午前10時より午前11時15分です。
暑い暑い夏休みですが、たっぷりと時間があります。
ゆっくり読書を楽しむのもよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3
(日)
[第40週]
3/4
(月)
委員会12
3/5
(火)
保護者会15
3/6
(水)
教育課程説明会
3/7
(木)
保護者会24 ミュージックフェスタ4
3/8
(金)
保護者会36
3/9
(土)
授業日 学校運営委員会