学校公開 5年生 算数
金曜日1校時、5年生は算数の授業です。少人数算数ですから二クラスを三つに分けています。二組では「円の直径と円周の関係を調べよう」という課題で勉強しています。一組では「円周の長さは直径の長さの何倍になっているか調べよう」という課題で勉強しています。少人数学級の福留先生のクラスは「円の円周について考えよう」の課題で勉強していました。それぞれのクラスの実態に合わせて授業を進めています。どのクラスでも子どもたちが一生懸命に取り組んでいます。京西小学校の子どものよいところです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-18 14:21 up!
学校公開 6年3組訪問
6年3組は鳥居学級です。国語です。「短歌を作ろう」の授業でした。日本語の五、七、五、七、七のリズムは日本の文化です。京西小学校は全員で俳句作りをしています。ことしは短歌にも挑戦しました。NHK全国小学生短歌大会で入選もしました。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-18 10:18 up!
学校公開 6年2組
6年2組 堤学級は「英語活動」です。英語活動支援員の河合さんが指導してくださっています。普段は担任一人で英語活動の授業をしています。しかし、支援員の方が一緒に指導してくださると内容がグンと充実してきます。時刻の表現を練習していました。子どもたちは一人一人きちんと話せていて感心です。
これからの社会では外国語の習得は必須条件となっています。東京都でも教員を1年間外国の大学で学習させる制度ができています。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-18 10:04 up!
学校公開 6年1組 音楽
学校公開2日目です。1校時6年1組は音楽です。音楽室です。北先生が指導しています。演奏の練習です。曲は「宙船」(そらぶね)です。リコーダー、ドラム、エレクトーン、アコーディオン、鉄琴、太鼓等々様々な楽器に挑戦しています。
6年生はこれから6年生を送る会など様々な場面で歌や演奏の発表をします。今から準備をしているのです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-18 09:56 up!
おはようコミュニケーションデー2日目
今朝の寒さは格別です。空気が冷たく、耳が痛くなります。朝の光が差し込む中、一日がスタートです。元気なあいさつで一日のスタートを切りましょう。信号のところには保護者の方々も立って挨拶を交わしてくださっています。
寒い中、沈丁花がつぼみを今にも開きそうに準備をしています。冷たい中で春の準備をしています。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-18 09:46 up!
3年 消防署見学
1、2時間目に三年生は消防署見学に行ってきました。用賀出張所の方々が事務所の中まで見せて下さり、消防の知識もたくさん教えて下さいました。消防士さんの来ている服の重さやポンプ車のホースから出る水の量など驚くことばかりで見学メモをたくさん書いて帰ってきました。下の写真は出動する消防車です。見学中も放送が入り、その度に子どもたちの顔は真剣に。用賀出張所の方々、ありがとうございました。
【できごと】 2013-01-17 19:16 up!
6年生 百人一首大会
1時間目に、体育館で百人一首大会を行いました。実行委員の子どもたちが札を読み、それを聞いて素早く札をとります。札の1文字目で取る子どもが多く、覚えている札が多いことに驚きました。集中して静かな体育館に、札をとる音が気持ちよく響いていました。
残念ながら時間切れで、100枚取り終わることができませんでした。続きは、来週です。勝負の行方が楽しみです。
【できごと】 2013-01-17 19:03 up!
薬物乱用防止教室
5時間目と6時間目に、玉川警察の方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の名前や体への影響等、薬物の恐ろしさを学びました。
【できごと】 2013-01-17 18:39 up!
学校公開 2年1組訪問
2年1組は小川先生です。生活科の授業です。「たこ作り」です。生活科は生活上必要な習慣や技能を身につけさせることもねらいの一つになっています。まず自分で挑戦してみよう、作ってみようが大事なのです。
創り上げたたこは砧公園に行ってあげることになるのだと思います。楽しみです。
(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-17 17:52 up!
公開週間 2年2組訪問
2年2組も算数の授業でした。「直角をさがそう」という課題です。便利だなあと思うのは、実物投影機と50インチテレビです。子どもから「消しゴムのかど」との意見が出ました。大塚先生は早速子どもから消しゴムを借りると実物投影機で写してみます。直角定規を当てると、なるほど直角になっています。どのクラスにも実物投影機と50インチテレビはあるのです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-17 17:41 up!
学校公開週間 教室訪問2年3組
今日から学校公開週間です。3校時2年生の教室を訪問しました。2年3組は算数です。「三角形と4角形」の授業です。特別な角の形を作ってみようという課題で授業が進んでいました。はがき大の紙をハサミで自由に切っていきます。特別な角とどのように関連してくるのだろうと興味がわいてきました。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-17 17:35 up!
体育朝会
校庭は雪がとけていません。体育朝会は体育館です。1年生、2年生、4年生が3分間走です。外で遊べないので朝の運動は気持ちのよいものです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-17 17:28 up!
おはようコミュニケーションデー
今日と明日は3学期の「おはようコミュニケーションデー」です。雪が塊り、氷になっているので用賀中学校に行ったり、中学生がきたりはしません。自分たちの学校の周りであいさつ運動を展開します。
道路が凍っていて転んでいる子が多いです。気をつけて登校してください。
駒澤高校の生徒も元気よく挨拶をしてくれます。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-17 08:55 up!
雪遊び
今日は特別に雪遊びです。第二校庭、屋上、校庭と雪が積もっています。学年ごとに時間を決めて雪遊びです。冷たいのでしょうが、とても楽しそうです。
明日も雪は積っています。登校する時、下校するとき、滑って転ばないように気をつけてください。転んで、骨折などすると大変です。くれぐれも気をつけてください。また、氷になった雪を投げるのも危険です。気をつけてください。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-15 20:32 up!
オリンピアン学校訪問
今日の全校朝会は「オリンピアン学校訪問」でした。シドニーオリンピック 女子シンクロナイズドスイミングチーム 銀メダルの江上綾乃選手が来てくれました。
東京でオリンピックをもう一度開催させる運動の一環で来てくれました。国体のマスコット「ゆりーと」も一緒に参加です。
江上選手から本物の銀メダルを全員が触らせてもらいました。子どもたちからの質問で、練習時間のことがありました。選手の時は一日8時間も練習をしていたそうです。すごい努力です。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-15 20:24 up!
ご飯とみそ汁
雪かきで汗を流し、子どもたちも登校し始め、ホット一息ついたらご飯とみそ汁が出てきました。朝早く家を出てきたので、皆食事をしていません。温かいまぜご飯と温かい味噌汁がとても美味しかったです。雪かきではなく後方支援隊の先生が作ってくれました。
嬉しい朝食でした。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-15 20:15 up!
雪かき
昨日の雪は道路、校庭を雪で埋め尽くしています。主事さん、先生方は朝早く登校し、雪かきです。ほとんどの先生、主事さんが早朝出勤です。みんなで協力して雪かきです。黙っていてもこのような時は、全員が早朝出勤してくる京西小学校の職員なのです。
学校運営委員の水野さんが息子さんを伴って雪かきに来てくれました。ありがたいことです。
子どもたちが登校するころには通路ができました。六年生も登校し、ちょっと雪かきのお手伝いです。素敵な六年生です。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-15 20:07 up!
小松菜採り 1年生
今日は1年生の小松菜採りです。畑に着いたら小松菜について、抜き方についてのお話を聞きます。
さて、実際にやってみます。葉っぱが折れたり切れてしまうこともありますが、なかなか上手に抜いています。
ビニールの袋に入った小松菜を見て、思わずニンマリとなります。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-11 12:46 up!
書き初め
今日は書き初めです。1、2時間目は6年生、3、4時間目は4年生、5。6時間目は5年生です。写真は上から4年生、5年生の様子です。寒い体育館に張り詰めた空気が漂います。
墨の香りが漂う中、子どもたちは真剣に書き初めに向かっています。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-10 18:39 up!
PTA役員会
今日はPTA役員会です。9時半から12時半まで熱く話し合いが進められました。今年度の組織の反省、来年度に向けての検討がありましたので長い時間がかかりました。
1年間PTAの役員をやってきますと自然とみながなかよしになります。とてもいい雰囲気なのが素敵です。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-10 18:32 up!