3/12 本日の給食海鮮焼きそば 牛乳 フルーツパンチ 今日も、給食と一緒に配布している「給食メモ」を紹介したいと思います。 今日の焼きそばは、「海鮮焼きそば」です。「えび」と「いか」と「ほたて」が入っています。そこでクイズです。えび、いか、ほたてにたくさん入っている栄養素は、次のうちのどれでしょうか? 1.エネルギーのもとになる「脂質」 2.おなかの中をきれいにしてくれる「食物繊維」 3.疲れをとってくれる「タウリン」 残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※答えは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 3/11 本日の給食ごはん 牛乳 豚の角煮 野菜のゆかり和え なめこ汁 くだもの(みかん) 今日は、なめこ汁に使った「なめこ」のクイズを出したいと思います。なめこはぬるぬるしていますが、このぬめりにはどのような働きがあるでしょうか? 1.消化吸収を助ける。 2.肌がつるつるになる。 3.体がやわらかくなる。 なめこには、他にも、おなかの中をきれいにしてくれる「食物繊維」などがたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※答えは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 3/8 本日の給食チキンカレーライス 福神漬 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの(りんご) 今日も、給食と一緒に配布している「給食メモ」を紹介したいと思います。 今日の給食は、「カレーライス」です。用賀小学校のカレーは、ルウから手作りしています。そこでクイズです。ルウは、小麦粉とバターと油を炒めて作りますが、どのくらい時間をかけて作っているでしょうか? 1.5分 2.15分 3. 40分以上 残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※答えは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 3/7 本日の給食たらこスパゲッティ 牛乳 コーンサラダ チーズケーキ 今日も、給食と一緒に配布している「給食メモ」を紹介したいと思います。 今日は、「たらこスパゲッティ」のクイズを出したいと思います。「たらこスパゲッティ」が作られたのは、どこの国でしょうか? 1.日本 2.アメリカ 3.イタリア たらこは、たらという魚の卵巣を塩漬けにしたもので、お肌をきれいにしてくれる「ビタミンE」がたくさん入っています。残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※答えは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 3/6 本日の給食ごはん 牛乳 さばの七味焼き きんぴらごぼう みそ汁 くだもの(みかん) 今日も、給食と一緒に配布している「給食メモ」を紹介したいと思います。 今日は、きんぴらごぼうに使った「ごぼう」のクイズを出したいと思います。わたしたちが食べているのは、「ごぼう」のどの部分でしょうか? 1.葉っぱ 2.茎 3.根っこ ごぼうは、昔、薬として使われていたほど、栄養いっぱいの食べものです。おなかの中をきれいにしてくれる「食物繊維」や、生活習慣病を予防してくれる「ポリフェノール」がたくさん入っています。残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※答えは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 3/5 本日の給食あげパン 牛乳 白菜と肉団子のスープ 大豆入りゆで野菜 今日も、給食と一緒に配布している「給食メモ」を紹介したいと思います。 今日の給食のゆで野菜には、「大豆」が入っています。大豆は、たんぱく質やカルシウムなどがたくさん入っている栄養いっぱいの食べものです。今日の給食には、そのままの大豆だけでなく、大豆から作られたものもいくつか使っています。さて、大豆から作られたものはいくつ使っているでしょうか? 1.1つ 2.2つ 3.3つ 大豆は、他にもみそや豆腐、油揚げなどいろいろなものに変身します。 今日も、残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※答えは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 3/4 本日の給食磯おこわ 牛乳 焼きししゃも 呉汁 くだもの(ポンカン) 今日も、給食と一緒に配布している「給食メモ」を紹介したいと思います。 今日の給食に出ている「呉汁」には、すりつぶしたあるものが入っています。さて、そのあるものとは何でしょうか? 1.大豆 2.大根 3.米 「呉汁」には野菜もたくさん入っていて栄養満点です。残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※答えは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 3/1 本日の給食菜の花ずし 牛乳 沢煮椀 桃のパイ 今日も、給食と一緒に配布している「給食メモ」を紹介したいと思います。 3月3日はひな祭りです。3日は学校がお休みなので、今日の献立をひな祭り献立にしました。ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う行事です。お祝いの意味を込めて菜の花ずしと、桃の節句ということで桃のパイを出しました。クイズです。野菜は色の濃い「緑黄色野菜」と色の薄い「淡色野菜」に分けられますが、菜の花ずしに使っている「菜の花」はどちらの野菜でしょうか? 1.色の濃い「緑黄色野菜」 2.色の薄い「淡色野菜」 残さずに食べましょう。 ※答えは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 |