音楽朝会
今日は音楽朝会でした。曲は「トゥモロー」です。前回もトゥモローを歌っているので、今日は高音、低音を合わせて合唱です。2年生のそばにいたので2年生の声が大きく響いて聞こえました。合唱は高音、低音が響き合うととても素敵です。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-31 17:11 up!
走る2年生
1月31日、1月の最後です。立春まであと3日です。まだ空気は冷たいですが、2年生は体操着、半そでで走ります。マラソン大会に向けて鍛えています。先生も半そで゛で頑張っています。走り終わった子どもたちの表情がすっきりした爽やかな顔になっています。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-31 17:02 up!
インフルエンザ等感染症による出席停止の解除についてのお願い
日頃より京西小学校の教育活動にご理解とご協力をいあただき、ありがとうございます。さて、区内全域でインフルエンザ等感染症にかかる児童が増えております。インフルエンザ等感染症にかかった場合には、病院医師の診察及び許可のもとで再登校が可能となります。その際、医師から許可が出ましたら各ご家庭で「出席停止解除願い」に記入をしていただき、再登校日にお子さんに持たせ、担任までご提出をお願いします。「出席停止解除願い」は、養護教諭のところに準備してあります。また、京西小ホームページの「ほけんだより」というコーナーにアップしてありますので、ダウンロード・プリントアウトをしてご活用ください。ご不明の点は、養護教諭または副校長にご連絡ください。
【おしらせ】 2013-01-30 17:04 up!
ようがの学び舎 地域清掃
今日は、ようがの学び舎「地域清掃」でした。この日は、用賀中学校、用賀小学校、京西小学校の3校の子どもたちが登校途中、ゴミを拾ってきます。自分たちの住んでいる街を綺麗にしようという取り組みです。年2回行っています。1回目は7月10日でした。
今日が2回目です。
ピンクのジャンパーを着た代表委員が校門で拾ってきたゴミを受け取ります。分別してゴミ箱に入れます。自主的に校内のゴミを拾っている代表委員もいます。立派です。
8時20分過ぎに、たくさんゴミを拾ってきた子がいました。しっかりと地域清掃の日を覚えていたのです。岡本から歩いてきているのでたくさんのゴミを拾ってきたようです。えらいです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-29 16:03 up!
走っています 体力づくり
3学期体力向上の取り組みは、持久走です。どの学年、どのクラスでも校庭で体育をやるときは必ず走りこんでいます。この写真は5年生です。半そでで颯爽と走っています。記録をとり自分の変化を見ていくことも大事なのです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-28 16:52 up!
ありがとう
今が1年で一番寒い時期です。1年生にインフルエンザが流行り、今日、明日と1年1組は学級閉鎖をしています。今日の全校朝会には伝染を考え1年生は参加していません。
校長からは節分についての話がありました。看護当番から今週の目標が話されました。
「ありがとうを心こめて言いましょう」が目標です。人格の完成を目指しての1月のテーマは「感謝」です。タイムリーな今週のめあてです。
代表委員からは明日の「地域清掃」の話がありました。地域清掃はようがの学び舎の3校で取り組んでいるのです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-28 15:45 up!
2年生生活科見学延期のお知らせ
明日予定していた2年生の生活科見学は、2年生の各学級で欠席者が増えているため、延期といたします。延期日は未定です。尚、明日は通常の6時間授業になりますが、給食はありませんので、お弁当と水筒を必ずご準備ください。明日の時間割や持ち物等については、各学級の担任から直接指示があります。本日学年に配布したプリントも参考までにホームページに掲載します。よろしくお願いします。
【おしらせ】 2013-01-28 11:42 up!
このゆびとまれ こまづくり
1月のこのゆびとまれは「こまづくり」です。子どもたちはもちろんPTA役員の方、先生方、元PTAの役員の方々等々多くの方々が集まってくれています。高橋恵子さん、高橋佳一さんを中心にみんなで支え、盛り上げてくれています。京西小学校、自慢の活動なのです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-26 15:35 up!
PTA実行委員会
第七回PTA実行委員会が開かれました。各委員会からの報告、討議事項、確認事項が話し合われ9時開始で10時半には終了です。大きな取り組みをすべてやり終えてきました。PTAの活動があってこそ京西小の教育活動も成り立っています。子どもたちの笑顔がたくさん見せれた1年間の活動でした。2月の実行委員会、そして3月のPTA総会で今年度の活動は一区切りとなります。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-26 15:27 up!
お江戸でござる
今日は4年生の「お江戸でござる」が体育館で演じられました。2回目です。4年生は子どもの出番が金曜日に出演する子と土曜日に出演する子と分かれていました。そこで特別に今日も劇を演じることとしました。体育館はちょっと寒かったのですが多くの保護者の方が観に来てくださいました。有難うございました。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-26 15:15 up!
学び舎経営会議
ようがの学び舎では、毎月一回以上、用賀中、用賀小、京西小の校長、副校長が集まり話し合いをしています。左から草開用賀中副校長、宮本用賀小校長、鈴木用賀中校長、箭内京西小校長、藤咲京西小副校長、臼井用賀小副校長です。管理職がきちんと意思統一をはかり、今後の計画を立てていかなくては9年教育は進みません。まずは管理職が気合を入れて計画を練っています。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-26 15:08 up!
1年生凧揚げ
25日金曜日、1年2組と3組が砧公園まで凧揚げに行きました。2年生に教えてもらって作った手作り凧を揚げました。
この日は天気も良く、たくさん走った子どもたちは「あつい!」と上着を脱いでいました。お手伝いに来ていただいた保護者の方にも助けられ、とても楽しく活動することができました。
1組は欠席の子が多かったため、今回はいけませんでしたが、みんなが元気になったら凧揚げをする予定です。
【できごと】 2013-01-26 13:55 up!
京西検定 百人一首
毎年恒例の京西検定 百人一首もいよいよ1月31日で終了です。20分休みに1年生が校長室にやってきます。一人では時間がかかり全員見られません。そこでここ数日はお母さんが手伝ってくださっています。とても助かりました。百人一首は大里先生、山之内先生も手伝ってくれています。これからは担任の先生も見てくれます。
今のところ百首まで合格した人は23人です。とりあえず10首覚えてくれればいいなあと思っています。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-24 09:42 up!
教科 日本語
世田谷区の教育の特色の一つに教科「日本語」の授業があります。教科日本語のねらいは ○深く考える子どもを育てる。○自分を表現することができ、コミュニケーションができる子どもを育てる。○日本文化を理解し大切にする子どもを育てる。となっています。
今回の学校公開でも全学級が日本語の授業を公開しています。4年生は日本文化について各人が調べたことを発表していました。その発表が堂々としており、発表している内容がとても良いのでついじっと最後まで耳を傾けました。
お母さん、お父さんに子どもの発表を聞いてもらいたいなと思いました。もちろん公開週間でしたから何人かの保護者の方は熱心に聴いてくださいました。有難うございました。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-24 09:23 up!
ピンポン玉運びリレー
今日の児童集会は「ピンポン玉運びリレー」です。低・中学年はお玉にピンポン玉をのせて運びます。高学年は、さじにのせて運びます。さじで運ぶ時は走るとピンポン玉が落ちてしまいます。そおーっと、急いで運んでいます。集会委員の子どもたちが色々考えて集会を盛り上げています。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-24 08:54 up!
やっと雪がとけました。
校庭にかたまり残っていた雪がやっととけました。今日から校庭が使えます。早速1年生が体育をやっていました。気持ちが良さそうです。これからたくさん運動していきまする。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-23 10:25 up!
学校公開 教室訪問 図工室
学校公開週間も今日が最後となりました。快晴になってよかったです。図工室を訪問しました。3年生です。「ペタン ペタン ハウス」という題材です。昔と違い、図工でも様々な表現方法を学びます。段ボールに絵の具をつけてぬったり、ペットボトルのキャップで模様を作ったりしています。-どんな色がぴったりか考えながら仕上げようーとの先生の言葉に注意しながら仕上げています。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-23 10:21 up!
図書室の飾り
図書室の掲示、カルタを一枚一枚よく見ると、一つ一つが丁寧に気持ちを込めて作られています。切り絵です。カルタの言葉もよく考えて書かれています。京西文庫の方々の地道な努力に頭が下がります。有難うございます。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-23 09:01 up!
読み聞かせ 京西文庫
水曜日の朝は、朝読書です。1年生の教室では先生が読み聞かせをしていました。子どもたちは先生の周りに集まり真剣に耳を傾けています。
図書室の飾りも変わっています。雪のイメージで飾られています。素敵です。
掲示板には お正月らしいカルタが飾られています。
図書室は知、文化の拠点です。すぐにぱっと調べるのはパソコンが便利です。少しまとまったものを調べるには図書館となります。
各学年でも読書に取り組んでいます。目標を何万ページとしている学年もあるのです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-01-23 08:57 up!
2年生 生活科 冬のあそび 1年生にたこ作りを教えよう
3・4校時に1年3組と2年3組で一緒にたこ作りを行いました。
2年生は1年生より先に自分たちでたこを作ってみて、
手順や難しいところを確認しました。
「たこ作りメモ」を作成し、それぞれが1年生に伝えたいことを忘れないように準備をしました。
今日の授業では、一人ひとりが丁寧に1年生に言葉をかけている様子がとてもかわいらしかったです。
相手の目線に立って話したり、取り組んだりする難しさを感じたと同時に
喜んでもらえる嬉しさを体感することができたと思います。
3年生に向けてまた一歩前進できたように感じました。
【できごと】 2013-01-23 08:48 up!