最後の全校朝会
今年度最後の全校朝会を暖かい風に梅の花が舞う校庭で行いました。
6年生の挨拶も最後です。 毎回、その時期その時期の話題を伝えながら挨拶をしてくれるのですが、 今朝も荷物の持ち帰りや体調管理に気をつけることなどを 全校に呼びかけてくれました。 学校長の講話は「感謝」 森羅万象、様々なもの、こと、ひとに感謝できる1週間にしましょうという話でした。 今朝も表彰がありました。 サッカー大会で優秀な成績を収めた6年生が紹介されました。 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、魚の西京焼き、梅ドレッシングサラダ、さつま汁です。
メモは、西京焼きに使われている鮭についてです。 現在、日本では、洋風の食事が多くなり、肉の摂取量(食べる量)が増えた一方で、魚の摂取量(食べる量)は、年々減っています。そんな中でも『鮭』だけは、よく食べられていて、なんと、世界でとれる鮭の約1/3を日本で食べているそうです。鮭には、カルシウムを体に取り込みやすくするビタミンDや体の成長を助けたり、血をサラサラにしたりするビタミンBがたっぷりです。残さず食べましょう。 今日の給食
今日は、ヘルシーミートソース、牛乳、キャベツサラダ、はっさくです。
メモは、ヘルシーミートソースについてです。 みなさんは、なぜ、このミートソースが「ヘルシー」なのか知っていますか。ふつうのミートソースは、その名の通り、肉(ひき肉)をたくさん入れて作りますが、このヘルシーミートソースは、ひき肉を少し減らして、代わりに大豆を入れています。大豆は、お肉と違って動物性の脂がなく、植物性のタンパク質がたっぷり入っているため、大豆入りミートソースは普通のミートソースと比べてヘルシーです。このことから、大豆入りのミートソースに『ヘルシーミートソース』と言う名前がつきました。 よく噛んで食べましょう。 今日の給食
今日は、ゆかりごはん、牛乳、肉じゃがうま煮、かりじゃこサラダです。
メモは、カルシウムについてです。 カルシウムは、みなさんの歯や骨のもととなる大切な栄養です。子どもから大人までっすべての世代に必要な栄養ですが、特に、みなさんには、しっかり摂ってもらいたい栄養です。なぜなら、カルシウムは大人になると体に入りにくなるからです。子どものうちに きちんとカルシウムを体に貯めておかないと、大人になってからでは、なかなかカルシウムが体に入っていかないので、足りない部分は歯や骨を削ってまかないます。そして、骨がスカスカになったり、歯がボロボロになったりしてしまうのです。牛乳やじゃこを残さず食べて、しっかりカルシウムを体の中に貯めておきましょう。 6年社会科見学8
模擬委員会、模擬本会議をやりました。普段とは違った顔が見られてなかなかよかったです。
ふれあい寺子屋山の塾
学校運営委員会と学校協議会の方々のプロジェクトチームによる
「ふれあい寺子屋山の塾」も今年度の最終回。 今日は、3年生が教科「日本語」の俳句や漢文の暗唱や 3年生1年間で学んだ算数の学習内容の復習を地域の方に見ていただきました。 今年度もてっぺん山のっ子のために、ありがとうございます。 みんなで歌うミニコンサート
音楽委員会主催の「みんなで歌うミニコンサート」が、
昨日、今日と昼休みに音楽室で開かれました。 『となりのトトロ』と『あなたにありがとう』を 演奏しながら歌い、音楽室に詰めかけた観客も一緒に歌います。 決められた仕事に励む高学年も素敵ですが、 自分たちで企画し、今日のように演奏し、歌う高学年は、かっこいいです。 6年社会科見学7
国会議事堂の中は撮影禁止。各都道府県の木を見て記念撮影ポイントへ。この後特別体験プログラムです。
6年社会科見学6
これから国会見学です。
6年社会科見学5
楽しいお弁当タイム。
6年社会科見学4
子どもたちはクイズをときながら、楽しんでいます。北斎富岳三十六景の企画展が今日から開催されていて、見応えありました!
6年社会科見学3
江戸東京博物館に到着。グループごとに見学開始です。
6年生が社会科見学へ出発しました。
1月に予定していた社会科見学。
インフルエンザ対応の学級閉鎖で延期になっていましたが、 本日無事に出発しました。 見学場所は、江戸東京博物館と国会議事堂です。 博物館では、歴史を学び、国会では、政治に触れます。 この見学が終わると、6年生は卒業式に向けて秒読み状態となります。 ゲーム集会
今朝の集会は、6年生が社会科見学に出かけたため、
5年生集会委員の企画・運営で行われました。 ゲームの内容は、「シルエットクイズ」。 椅子やバケツをシルエットで当てる第1部(写真:上)と 変装した先生をシルエットで当てる第2部(写真:中、下)とがありました。 5年生集会委員の企画力のよさで、 体育館の子どもたちの目は、舞台に釘付け。 シルエットを提供した先生方も熱演していました。 とても楽しい集会になりました。 6年社会科見学2
スカイツリーの真下通過しました。まもなく江戸東京博物館です。
6年社会科見学1
学級閉鎖で延期になっていた6年社会科見学、出発しました。6年間の集大成です。
今日の給食
今日は、ジャムマーガリンサンド、牛乳、じゃがいものハニーサラダ、ヌードルスープです。
メモは、スープに使われている麺についてです。今日のスープに入っている麺の正式な名前は、『ヌイユ』と言います。ヌイユは、フランス語で卵入りの麺のことです。卵が入っていることと、日本のきしめんのような形にしていることで、スパゲティーなどとは少し違った独特の食感があります。表面がツルツルしていて、すぐに呑み込んでしまいがちなので、よく噛むことを意識して食べましょう。 ※(写真三枚目) 今日は、1年生が、やまのき会の方々とふれあい給食をしました。4月の初めころ、給食配膳のお手伝いに来て下さった時以来のふれあいです。1年生のみなさんは、この1年間での成長をやまのき会のみなさんに見せることができましたか? 今年度最後の避難訓練
”有終の美を飾る”という言い回しがありますが、
今日の避難訓練は、 整然と素早く お…押さない か…駆けない し…しゃべらない も…もどらない が守られた見事な避難でした。 大きな災害の第一は、「自分の命は自分で守る」です。 これができると、周りの人の命も守ることになります。 3.11を経験した私たちが肝に銘じておきたいことです。 全校朝会その2
朝会の後半は、
園芸委員会から「みどりの募金」の結果報告(写真:上)。 さらに、 保健委員会からは、今年度1年の健康生活の振り返りをしました。 (写真:中、下) 全校朝会その1
3月11日。
今朝の全校朝会は、いつもの6年生代表のあいさつから この日を振り返るものでした。 学校長の講話も 「3.11 あの日を忘れてはいけない」です。 校長の話の最後には、全校児童、教職員で黙祷をし、 震災に対する個々の思いを表しました。 |
|