山のてっぺん数学者(1年生)

さんすう「ころがしたり、つみかさねたり」。
1年生の算数は、実際に自分たちの手で操作したり、
身体を動かして体感したりして、数学的規則性に気づく学習が多いです。
今日は、坂道を造って、転がるものと転がらないものを確かめ、
転がるものの規則性を見つける学習をしていました。
三森先生のひと工夫の導入に、子どもたちも釘付けになって、確かめ、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、アップルトースト、牛乳、ポトフ、フレンチサラダです。
メモは、新しい献立『アップルトースト』についてです。
みなさん、今日から5年生は、群馬県にある川場村に行っています。川場村は、自然が豊かで、色々な果物が採れるそうです。中でも有名なのが『りんご』です。5年生も明日、川場村でアップルパイを食べるそうです。そこで、給食でも、旬のりんごを使った献立を取り入れたいと思い、今日のパンを『アップルトースト』にしました。甘酸っぱい旬のりんごを味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

スケッチタイム

山野小学校は今年の川場で、図工の風景画のスケッチを取り入れました。木の画板風キャンバスに思い思いの場所でパステルで下絵を描きます。学校で色をつけて完成です。出来上がりがとっても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

入室してすぐに避難訓練です。自分たちの命を守る大事な訓練です。

画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当タイム!

美味しい空気に美味しいお弁当。朝早くから作ってくださったお家の人に感謝して、いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野ビレジ到着

今開室式が終わりました。これからお弁当タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てっぺん山のアスリート(6年生)

体育「陸上運動」走り幅跳び。
自分に合った助走から、スピードを落とさず、ジャンプ。
繰り返しのチェックで、跳ぶ距離が伸びていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てっぺん山の科学者(3年生)

理科「光で遊ぼう」の授業。
かがみ2枚で、光を集めた方がペットボトルの水の温度が上がるか、
かがみからかがみへ光をリレー(つなぐ)した方が上がるかの実験です。
どんな結果になるか、グループで協力して実験中。
役割分担がしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てっぺん山の名工(6年生)

6年生図画工作科の授業は、「組み木」。
板を糸鋸やのこぎりでパーツに切り、
紙やすりで角を取り、
組み立てていきます。
フェスタでその作品に出会えます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城高原パーキングで時間調整

早く着いたので、景色を見たり、虫を探したりして時間調整してます。本当に爽やか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城高原パーキングに到着

気持ちのよい爽やかな空気です。日差しはけっこう強いけど、なんだかわくわくします。ここから川場まではあと少しです。

画像1 画像1
画像2 画像2

三芳パーキングに到着

大きな渋滞もなく、予定より早く三芳パーキングに着きました。

画像1 画像1

みんなで盛り上げていきましょう!

2020年のオリンピック招致に向けて、
東京都の全校で、横断幕とポスターを掲示することになりました。
「今、ニッポンにはこの夢の力が必要だ」がメッセージです。
みんなで応援していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の全校朝会

台風一過、素晴らしい青空の下
全校朝会を行いました。
6年生の挨拶で始まり、
今朝は副校長の川場移動教室の話。
昨年参加した6年生から、ひと言感想も伝えてもらいました。
最後は、看護当番から、10月の人格の完成「公共心」と
今月の目標についての話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室、出発しました。

台風一過の青空の下、5年生152名が川場に向けて出発しました。
2泊3日の川場の生活を通して、様々な思い出を創ってくることでしょう。
「行ってらっしゃい!」
保護者の皆様、早朝からお見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過です

心配した台風も過ぎ去り、5年生の川場移動教室は予定通り実施します。

画像1 画像1

ミニ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日29日、天候にも恵まれ、山野小学校遊び場開放運営委員会主催によるミニ運動会が開催されました。

子どもたちは青空の下元気いっぱい競技に取り組みました。
全員リレーではチーム一丸となり、バトンをつなぎ、
ゴールまで一生懸命走り抜きました。

ボランティアの大学生や地域の方々に支えられ、
ミニ運動会を開催することができました。
ありがとうございました。

釣り堀「やまの」 本日のレシピ

1.釣った魚を、自分の手でさばきます。(写真上)
※カメラマンがなぜかそばに寄らないため、遠目の写真です。
2.塩をお好みで振りかけ、炭火の上に(写真中)
3.命をいただいていることに感謝し、「いただきます」(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山のてっぺん教室 釣り堀「やまの」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、釣り堀「やまの」です。

プールに放たれたニジマスをじっと待ち、魚釣りの難しさや楽しさを体験。
「自分で釣り、自分で調理、自分で食べる。」

苦戦しながらも自分で調理したニジマスの味は格別です!

山のてっぺん教室 釣り堀「やまの」始まりました!

今年で3回目を迎える「釣り堀『やまの』」が始まりました。
学校プールが釣り堀に大変身!!
山のっ子太公望が真剣に魚と向き合っています。
親父ネットの皆様、PTA役員の皆様、
そして学校運営委員会、学校協議会の皆様
このような素晴らしい企画、そして運営ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21
(木)
給食終
3/22
(金)
修了式
3/25
(月)
卒業式
3/26
(火)
春季休業日始