5年生 社会科 「ニュースを作ろう」 ゲストティーチャー

 保護者の方をゲストティーチャーとして招き、「ニュースの作り方」について授業をしていただきました。何を伝えたいのか、誰に伝えたいのかを明確にすることが大切であることを中心に教えていただきました。子どもたちは用意していただいた資料に興味津々で、食い入るように見て考えていました。これから、子どもたちが作っていくニュースも楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

今日は、愛情たっぷりカレーライス、牛乳、福神漬け、チーズ入りフレンチサラダ、りんごです。
メモは、今日のカレーについです。
給食室一同は、毎日、みなさんの心と体の健康を願い、おいしい給食作りに取り組んでいます。しかし、ほぼ一日中給食室中で働いているので、みなさんへの思いを直接、言葉や表情で伝えることができません。そこで、今日、このバレンタインデーという機会に、給食室一同のみなさんへの思いを形にしてみました。今日のカレーには、いつも以上に皆
んへの愛情をたっぷり詰め込んでいます。残さず食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレンタインデー給食

友チョコや自分チョコと
勝手の大騒ぎではなく、それぞれの楽しみ方をしているバレンタインデー。
それでも、給食中に、サプライズのプレゼントに気づき、
とても幸せな気分になりました。
今日の給食献立は、カレーライスとサラダ 等々。
そのカレーライスの中に”愛”が入っていたのです。
1年生の教室にお邪魔して、その”愛”を食しているところをパチリ。
子どもたちもいつも以上に幸せいっぱいの笑顔でした。
給食調理の皆様、すてきな”愛”をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走タイム・リズムなわ跳び

先月から行ってきた「持久走タイム」「リズムなわ跳び」は、
本日で、休み時間中の活動は終わりになります。
校庭の状態がよくなく、全ての日程で行うことはできませんでしたが、
継続的に取り組むことによって、
体力の”た”の字位の興味・関心は、高まったのではないでしょうか。
全校での取り組みは終了ですが、個々に続けていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走タイムのまとめ

先月から、火曜日と木曜日の中休みに持久走タイムがあり、
それぞれが自分のペースで走った距離を伸ばしてきました。
体育の授業でも、「体つくり運動」として校庭を何周か
走っている様子が見られました。
それもまとめの時期なのでしょう。
4年1組では、写真のように”たすき”まで用意して、
『山野駅伝』を授業の中に取り入れていました。
走っている子も、応援する子も”一生懸命って、いいな”でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山野の梅も開花しました

昨夜から今朝にかけて雪が降ったようで、校庭もうっすらと白くなっていました。
三寒四温と言われますが、まさにこの時期の気候を表す言葉だと思います。
先週末の春本番を感じさせる陽気から、
仕舞いかけたマフラー・手袋が再登場する寒の戻りと、
繰り返しながら、新学期、新入学のときとなるのでしょう。
今朝、巡回をしているときに、楽しみにして梅の木に
ほっこり一輪の花を見つけました。
きっと来週の学校公開週間のときには、五分咲き、七分咲きの様子を
ご覧いただけることと思います。
本日、公開中の授業予定一覧を配布しました。
ご多用とは存じ上げますが、お時間をつくってご参観いただけますよう
お願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走タイム

3連休明けですが、子どもたちは、それぞれのペースで
持久走タイムを楽しんでいました。
今週15日(金曜日)は、砧の学び舎持久走大会です。
明正小学校と砧小学校、そして本校の5、6年生が
大蔵運動公園内をコースにした持久走に参加します。
それぞれが自分への挑戦の場となります。

画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭

 2月11日 山野小学校合唱団の子どもたちは、府中の森芸術劇場ドリームホールで行われた合唱祭に参加してきました。東京都66校から参加した子どもたちが2日間にわたってきれいな歌声を響かせていました。山野の合唱団は、アカペラの曲「グリーンピースのうた」と「ようこちゃん」の2曲を披露しました。うっとりと聴いてしまいました。
6年生にとっては、最後の大きな舞台となりました。よくがんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、豚肉と大根のうま煮、春雨サラダ、菊花みかんです。
メモは、うま煮に使われている豚肉についてです。
みなさんは、ビタミンB1という栄養の名前を聞いたことがありますか。ビタミンB1には、「私たちが食べたものを体の中でエネルギーに変える」というとても大切な働きがあります。豚肉には、そのビタミンB1がたくさん入っています。残さず食べて、体の中でエネルギーつくり、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会 5

 砧町町会が例年やってくださっていた昔遊びのコーナーも校庭や体育館で行われ、ベイゴマ、めんこ、たこあげ、紙飛行機、あやとり、すごろく、お手玉などなど・・・。子どもたちは大喜びでやっていました。これも、ありがたいことです。
 今回のもちつき大会は大成功でした。これも、多くの方々の山野小学校の50周年を支えていこうという気持ちの表れと感じています。心から御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 4

 会場の一角には、砧町町会が考えてくださった火鉢のコーナーがあり、干し芋をあぶってふるまってくれました。懐かしい気持ちになれました。また、遊び場開放の皆さんは例年大好評のお汁粉のコーナーを作ってくれました。こちらも用意した250食を完売です!本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 3

 記念グッズも販売されました。スタッフの多くの方が着てるおそろいのブルーのポロシャツと、やまのんとやまぽん(50周年のキャラクター)の缶バッジを売るところにも、長い列ができていました。事前の宣伝が効いたのでしょう。缶バッジは子どもたちの大人気でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 2

 おもち販売のところには、長蛇の列!50キロ用意しましたが、このままでは足りなくなるのではと心配されるくらいの売れ行きです。おもちを作っている家庭科室は、大忙し。お手伝いの地域の方々、PTAの方々、おやじの皆さんが必死になって作ってくださりました。最後の最後まで、休まる暇がなかったと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 1

 山野小学校開校50周年 チャリティもちつき大会が終わりました。来場者数1079人!予想をはるかに上回る人数に驚いています。もちつきコーナーでは、地域の方、おやじたち、ボランティアの大学生、本校の教員が子どもたちにもちつきを体験させてくれました。初めてやる子どももいれば、初めてやる教員もいました。さすがなのは、やっぱり経験を積んだ先輩方でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャリティもちつき大会始まりました!

みんなが来てくれたら、急に暖かくもなってきました。
おもちは美味しいですか?
ポロシャツや缶バッチをさっそく身につけてくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき始めました

まずは、お手本で学校主事の楳原さんが
これぞもちつきを披露!
次に本校の若手ホープ綿引教諭です。
ペタン?ポタン?あれ、音が違う???
でも、みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャリティもちつき大会間もなく開店

少し気温が低いですが、もちつき大会スタッフの熱気で雰囲気を盛り上げています。
地域の皆様、PTA役員、PTAお助け隊、おやじネット、国士舘大学、日大商学部、
メモリード 等々のスタッフの皆様、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校50周年チャリティもちつき大会前日準備

明日土曜日は、開校50周年のプレイベントとして
チャリティもちつき大会を開催します。
子どもたちはもちろん、保護者、地域の方々と
一緒になって、開校50周年を盛り上げていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、学校運営委員会、学校協議会の方々(写真:下)と
もちつきの前日準備として、餅米を水につけたり、
臼や杵の準備をしたりしました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、黒糖パン、牛乳、マカロニグラタン、ポテト入りフレンチサラダ、トマトと卵のスープです。
今日は、4年生の1/2成人式の予定日だったため、お祝いの意味を込めて昨年人気のあった『グラタン』にしました。中には、真ん中に穴が開いている“マカロニ”を入れ、「将来み明るい見通しがたつように」という願いも込めています。4年生のみなさんは、これからの自分についてしっかりと考え、21日の本番では、大きな声で堂々とみなさんの決意を発表してください。4年生以外のみなさんも、自分の将来の夢や目標について考えてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム集会「ステレオゲーム」

今朝の集会は、写真のように複数の子が
同時に一言ずつ発し、合わせて何の言葉かを当てるゲームです。
例えば、「つ」「く」「え」が同時に聞こえてきます。
そして、「つくえ」と当てるのです。
山野の子は、すごい!
3文字でも、4文字でも、5文字でもほ正解!!
こういうのは、絶対音感が発達しているからなのでしょうか。

集会の終わりに、来月の発表集会のお知らせがありました。
”ミニやまのフェスタ”のような発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21
(木)
給食終
3/22
(金)
修了式
3/25
(月)
卒業式
3/26
(火)
春季休業日始