子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

7月23日(月) 日光林間学園 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月23日(月)朝、6年生が日光林間学園に出発しました。このコーナーで随時お知らせいたします。

7月21日(土)経堂まつり

7月21日、経堂まつりが行われました。ステージでは、「こんにちはトランペット」「ディズニーメドレー」「校歌」を演奏しました。雨の中たくさんの地域の方々が集まってくださり、3ヶ月間の練習の成果が発揮できました。天候の心配もありましたが、保護者の方々を始め多くの方々の協力で、無事パレードまで終えることができました。子どもたちもはじめは緊張していましたが、最後は達成感に満ちた顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(金)終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月20日の朝、体育館で終業式が行われました。
 校長先生からは、「1学期がんばったこと、もう少しがんばってほしいことが『花の子』に書いてあります。お家の人と一緒に1学期を振り返ってみましょう。これから、しっかり夏休みの計画を立ててください。そして、いろいろなことに挑戦してみてください。」というお話がありました。
 続いて代表児童の言葉がありました。2、3、5年生の児童が1学期にできたことについて発表しました。「字がうまく書けるようになりました。漢字もたくさん覚えられました。」「割り算やリコーダーができるようになりました。2学期の花の子発表会で、リコーダーをきれいな音で演奏したいです。」「川場移動教室の登山で、達成感や友情の大切さを感じることができました。」と、努力の成果を堂々とした話し方で発表しました。
 最後に校歌をのびのびと歌いました。
 その後、サッカーチームや陸上で入賞した児童の表彰があり、生活指導の鈴木先生からは交通事故についてのお話がありました。長い夏休みを事故や怪我なく、健康に過ごしてほしいものです。

7月19日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ひつまぶし・牛乳・おくらともやしの煮びたし・お楽しみデザート(ベイクドチーズケーキ)です。
今日で1学期の給食はおしまいです。
1学期最後の給食に、お楽しみデザートとしてベイクドチーズケーキを入れました。
ひつまぶしもチーズケーキも子ども達にとても人気のメニューです。
今年は7月27日が土用の丑の日です。
ひつまぶしを食べて元気に夏休みを過ごしてくださいね。

7月18日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ジャージャー麺・牛乳・枝豆・フルーツ(すいか)です。
枝豆にすいかは夏にピッタリのメニューです。
食べ物でもたくさん夏を感じてくださいね。

7月18日(水)花の子交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月18日の朝の時間に、1学期最後の花の子交流活動が行われました。
 今回も花の子委員の児童が遊びを企画し、各花の子班の教室や体育館などで活動しました。グループに分かれて新聞に全員乗れるか競う「新聞ゲーム」、サイコロの目を予想して当てる「サイコロゲーム」など、手軽にできて楽しい遊びを考えていました。低学年に役割をさせてあげたり、高学年がオニになって盛り上げ役をするなど、進め方も工夫している様子が見られました。

7月17日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ダイスチーズパン・牛乳・ポークビーンズ・グリーンサラダ・フルーツ(冷凍みかん)です。
毎日暑い日が続いていますが、体調を崩したりしていませんか?
1学期も残すところあとわずかです。
暑さに負けず、元気に過ごしましょう!
今日のように天気のよい日は冷凍みかんが喜ばれます。

7月13日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、カレーピラフ・牛乳・ポテト入りフレンチサラダ・カフェオーレゼリーです。
カレーピラフはスパイスがきいて食がすすみます。
カフェオーレゼリーは甘くてほろ苦く少し大人の味です。

7月13日(金)音楽朝会

 7月13日、体育館で音楽朝会がありました。
 今回のテーマ曲は「赤い屋根の家」です。
「1、2、3の拍のリズムに乗って歌いましょう。」と音楽専科の鈴木先生からアドバイスを受け、1度通して歌いました。
 「歌に入る前に伴奏のリズムが聞こえましたか。」「ぼくが、の歌詞の部分は高く抜けるように歌いましょう。」などとアドバイスを受けてからもう一度歌いました。2回目は、1回目よりリズムよく元気に歌うことができました。
 体育館から帰るときも、伴奏に合わせて大きな声で歌いながら歩く姿が見られました。
画像1 画像1

7月12日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、五目冷やしうどん・牛乳・天ぷら(いか、さつま芋)・フルーツ(プラム)です。
暑い日には冷たいものが欲しくなりますね。
冷たいうどんは、天ぷらとの相性もピッタリで夏の暑い日でも食べやすいと思います。
夏は暑さで食欲が落ちてしまいますが、夏ばてをしないためにも、しっかり食べてきちんと栄養補給をしましょう。

7月11日(水) 経堂まつり パレードにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
ブラスバンドクラブは、7月21日(土)に行われる経堂祭りのパレードに向けて、練習を重ねています。今日も暑さの中、パレードで歩く練習を体育館で行いました。曲目は、「こんにちはトランペット」「ディズニーメドレー」「桜丘小学校校歌」の3曲です。ブラスバンドクラブは7月21日(土)経堂祭りで、経堂駅高架下に設置される特設ステージにて2時半からステージ演奏、その後、農大通りをパレード予定です。ぜひ、応援のほどよろしくお願いします!

7月11日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、キムチ丼・牛乳・韓国風グリーンサラダ・フルーツ(メロン)です。
韓国風グリーンサラダは、赤みそベースのドレッシングをかけ、仕上げに粉チーズを振りかけているので、混ぜて食べるとみその味がまろやかになります。

7月10日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ごはん・かじきの梅肉焼き・夏野菜の南蛮かけ・みそ汁です。
梅に含まれているクエン酸という成分は、抗菌作用や身体機能の維持などに有効と言われています。
かじきの梅肉焼きは梅の酸味がきいて、夏の疲れた体を元気にしてくれます。
暑い日が続いていますが、夏休みまで体調を崩さないように気をつけましょう。

7月7日(土) 子どもまつり その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候の関係で、一部のお店の場所が体育館に変更になりましたが、子どもまつりが始まる時間には、雨がやみました。お祭りの最後は、東京農業大学応援団大根おどり&チアリーダー&ブラスバンドの方々によるセレモニーです。後片付けから雨になってしまいましたが、関係者の方々が協力して、無事片付けも終了しました。子どもたちだけでなく、保護者・地域の方々の笑顔があふれる楽しいお祭りとなりました。

7月7日(土) 子どもまつり  その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
SAKURAチアキッズ&横根睦会おみこしのオープニングセレモニーの後、子どもまつりが始まりました。PTAや地域の皆さんがたくさんのお店をだしました。桜丘小学校の先生もゲーム(あっちむいてホイ・ブラックボックス・わなげ)のお店をだし、お客さんと楽しみました。

7月6日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、赤飯・牛乳・ジャンボぎょうざ・七夕汁・フルーツ(さくらんぼ)です。
明日、7月7日は七夕です。
今日は、七夕にちなんだ行事食の七夕汁と、9日の開校記念日のお祝いとして赤飯を取り入れました。
七夕汁にはオクラを星に見立てて入れています。
皆さんで行事食を味わいましょう!

7月6日(金)開校記念集会

 7月6日、開校記念集会が行われました。
 全校児童が体育館に集まり、「ハッピーバースデー」を歌いました。
 続いて「謎の桜丘歴史クイズ」をしました。「花の子発表会について詳しい先生はだれでしょう。」と問題が出され、「正解は、校長先生です。」と紹介されると、先生が登場して桜丘小の歴史について話してくださいました。
 校長先生からは、「以前の花の子発表会は音楽発表だけでした。高学年には興味関心に合わせて選んでもらいたくて、今の形に変えました。将来、自分でやりたいことを決定する力につながってほしいです。」とお話がありました。
 家庭科の吉田先生からは、「以前は『愛鳥モデル校』として指定されていた時期がありました。おたまが池にたくさんの野鳥が集まってきて、バードウォッチングをするクラブもありました。」とお話がありました。計7名の先生が登場し、桜丘の歴史を新たに知ることができました。
 集会に合わせ、「学校でできるようになったこと」を全校児童が書いて集まれ広場に掲示しました。学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、セルフウィンナーサンド・牛乳・野菜スープ・フルーツ(すいか)です。
セルフウィンナーサンドは、給食室でパンに炒めたきゃべつをはさんでいます。
そして、教室で各自ウィンナーをはさんで食べます。
今月は7月3日(火)の給食で、放射性物質の検査を行いました。
なお、検査結果は区のホームページにて公表されています。

7月4日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、夏野菜のカレーライス・ジョア・福神漬け・とうもろこし・フルーツ(冷凍みかん)です。
今日はなす、トマト、かぼちゃなど、夏野菜たっぷり具だくさんなカレーライスです。
たんぱく質やビタミンB群をたくさんとって、疲れた体に元気を取り戻しましょう。
今日はとても暑い1日だったので、冷たい冷凍みかんを喜んで食べていました。

とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏野菜の学習で、とうもろこしの絵を描いた後に、皮むき体験をしました。
「ひげがたくさんついてるな。」
「バナナみたいだね。」
と、食べる前がどんな状態なのかを確認しながら、いろいろな発見をしていました。
皮をむいたとうもろこしは給食室できれいに洗い、調理しました。

皮むき体験をした2年生の子ども達は、
「今日、初めてとうもろこしの皮をむいて楽しかった。」
「甘くておいしい!」
「これ、私たちがむいたとうもろこしなんだね。」
と、自分たちが皮をむいたとうもろこしが給食で登場し、感動しながら食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31