日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

修学旅行1日目 出発です

画像1 画像1
集合時刻前に全員集合完了です。出発式の後、新幹線に乗車します。

生徒会役員選挙の結果

 9月21日(金)に生徒会役員選挙の立会演説会が行われ、新たな役員が決定しました。今回の選挙は定数通りですので、信任投票になりました。
新たな生徒会役員のみなさん、今年一年よろしくお願いいたします。   

女子バレー部の全国大会優勝の記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレー部は全国大会に初めて優勝する快挙を達成しました。7月から始まった区大会や都大会からの長く熱い戦いでした。その記録をまとめてみました。
7月28日 都大会第2位
8月10日 関東大会優勝(茨城県にて)
8月21日 全国大会予選(東京都代々木第二体育館)
      北沢中(2−0)岡山理大付属中(岡山県)
8月22日 決勝トーナメント(東京都代々木第一体育館)
      北沢中(2−0)岡谷東部中(長野県)
      北沢中(2−0)駿台学園中(東京都)
8月23日 準決勝・決勝(大田区総合体育館)
準決勝 北沢中(2−0)上毛中(福岡県)
      決勝  北沢中(2−0)文京学園中(東京都)
本当におめでとうございます。                          選手一人一人の努力と、指導者と、そして運営に関係し支援していただいた全ての方々の賜ですね。   

女子バレー部、関東大会優勝!続いて全国大会出場!!

女子バレー部は、関東大会で初めて優勝しました。都大会では準優勝でしたので、大変な快挙です。そして、全国大会の出場が決まりました。今年の全国大会は東京都で行われますので、東京からの出場校にとってはめったにない、大きなチャンスです。また、オリンピックでの女子バレーは銅メダルの獲得と大活躍でしたが、木村選手、荒木選手は下北沢成徳の出身で身近な選手でもあり、これも大きな弾みになっています。是非、女子バレー部の活躍を期待しいたいものです。
全国大会の日程は、8月21日(火)1試合目は12:30〜、2試合目は14:30〜となっています。いずれも代々木第二体育館で行われます。8月22日(水)23日(木)決勝の日程はまだ未定です。応援のほどよろしくお願いいたします。 

雲の晴れ間に見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
天気予報では曇りとありましたので、どうなるかと心配でしたが、雲の晴れ間に十分観ることができました。東京で観ることができるのは大変珍しいことですので、恐らくほとんどの人が観たのではないでしょうか。古い話では吉凶の前兆などの伝えや、様々な逸話がありますが、何としても珍しいことですし、宇宙に興味を持つには最適な現象です。学校では、運動会の朝練習に来た生徒が、中庭に集まってミニ観測会のようでした。写真を撮りましたので、編集後に掲載いたします。以前の学校便り5月号で、かつて大岡越前が観たのでは?との話を書きましたが、遠山金さんの間違いでした。訂正してお詫び申し上げます。

金環日食観測の注意

画像1 画像1
来週月曜日5月21日(月)の早朝7時32分から37分までの5分間、東京で金環日食が観察できます。大変珍しいことですので、是非観測してほしいのですが、次の注意点を十分に踏まえて、危険の無いように観測しましょう。                (1)目で直接見ないようにしてください。直接見ると大変危険です。専用のメガネを使うか、ピンホールや鏡などを使って、間接的に投影して観るかなどしてください。
(2)朝の通学時間帯に近いので、路上で観てしまいがちですが、自動車や自転車などの交通量の多い道路は大変危険です。できれば路上は避けて、東の空が開けている、落ち着いて観測できる場所を見つけてください。                      詳しくは、「一家に1枚太陽」ポスター、その他を参照してください。     
      

花壇は花盛りです。

画像1 画像1
様々な花が彩り鮮やかに咲いています。

真っ赤なチューリップ。

画像1 画像1


校門の花壇に真っ赤なチューリップが咲きました。

桜葉清掃ボランティア

4月27日(金)に予定していた桜葉清掃は雨天のため、5月1日(火)の朝に延期となりました。晴れればいいのですが、2回目もよろしくお願いしますね。

桜葉清掃ボランティア

画像1 画像1
4月24日(火)の早朝7時50分から桜の花びらや花芯の清掃を行いました。桜の花は華やかで美しいのですが、散った花は清掃が大変です。毎年、生徒会主催のボランティア活動で行っていますが、今回は昨年以上の参加者が集まり作業がはかどりました。参加者の皆さん、ありがとうございました。もう1回27日(金)に行いますので、多くの参加を待っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

献立表