5月27日(月)の給食今日の献立は、ごはん、豆腐ハンバーグ、コーンポテト、もずくのすまし汁、牛乳です。 今日のハンバーグは豆腐ハンバーグです。 豆腐は大豆から作られます。 水に浸してやわらかくした大豆を、すりつぶして加熱し、布でこすと、豆乳とおからになります。 その豆乳ににがりなどの凝固剤を入れてかためると豆腐になります。 今日は豆腐だけでなくおからもたくさん入れました。 大豆の栄養がたくさんつまったハンバーグです。 ≪27日の主な食材の産地≫ しょうが 埼玉 玉ねぎ 兵庫 じゃがいも 長崎 にんじん 徳島 大根 千葉 ねぎ 千葉 もずく 沖縄 コーン 北海道 仲間る会によるバーベキュー大会
5月26日(日)、中丸小学校の校庭で「仲間る会」によるバーベキュー大会が行われました。
「仲間る会」とは、いわゆるおやじの会であり、中丸小学校に通う児童の保護者の方々が中心になって成り立っている会です。 朝早くから準備され、お昼近くには、お肉や焼きそばの焼ける良い香りが校庭中に広がっていました。 食べ終わった後は、みんなで「中丸逃走中」という鬼ごっこを行いました。 スーツを着たお父さんたちが子供たちを追いかけ、子供たちは必死に逃げ、みんな汗だくになっていました。 いつもは勉強をする学校で、お家の方々と楽しくバーベキューをしたり、鬼ごっこをしたりと、子供たちはいつもとはまた違う、楽しそうな表情を見せてくれました。 ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。 ゲーム集会〜都道府県クイズ〜今年度初めてのゲーム集会。 1年生は初めての参加なので、6年生とペアになって行いました。 今回のゲームは、「都道府県クイズ」。 集会委員の子供たちがクイズを出題し、答えだと思ったゾーンに行くというルールです。 「日本一高いタワーがある都道府県は?」 「日本一高い山がある都道府県は?」 「苦い瓜で有名な都道府県は?」 など、難しい問題がたくさん出題されました。 しかし、子供たちは答えが分かると一目散に、そのゾーンに走って行きました。 学びに繋がる楽しいゲーム集会ができました。 5月24日(金)の給食今日の献立は、トマトソーススパゲティ、じゃがいものハニーサラダ、アンデスメロン、牛乳です。 メロンは5月〜8月が旬の時期です。 食べごろの季節になりました。 メロンはその豊かな香りと濃密な甘味で“果物の王様”とも呼ばれています。 栄養価もとても高いです。 豊富に含まれるカリウムは高血圧の予防に効果が期待できます。 果肉に含まれる食物繊維は腸を活性化し、便秘改善や美肌対策に役立ちます。 甘味の成分は体への吸収が早く、疲労回復に効果があります。 ≪24日の主な食材の産地≫ にんにく 青森 玉ねぎ 兵庫 なす 埼玉 トマト 静岡 ピーマン 茨城 じゃがいも 長崎 にんじん 千葉 キャベツ 神奈川 メロン 熊本 5月23日(木)の給食今日の献立は、じゃこの甘辛ごはん、チーズ入り卵焼き、和風サラダ、デコポン、牛乳です。 じゃこの甘辛ごはんには栄養がたくさん入っています。 じゃこは主に、かたくちいわしの稚魚を干して乾燥させたものです。骨まで全て食べられるため、カルシウムをたくさんとることができます。 大豆は“畑の肉”といわれ、良質なたんぱく質やその他カルシウムや鉄などの栄養もたくさんとることができます。 ≪23日の主な食材の産地≫ にんじん 徳島 玉ねぎ 兵庫 みつば 埼玉 キャベツ 神奈川 きゅうり 埼玉 大根 茨城 デコポン 熊本 大豆 北海道 じゃこ タイ こどもの国遠足(3年)3年生は遠足に行きました。行き先は「こどもの国」! 校外学習として初めて電車を使うので、公共のマナーにも気を付けました。 こどもの国に到着すると、オリエンテーションの始まりです。 広い敷地内、グループの友達と協力し合って課題をクリアしていきます。 一つ一つ着実にクリアしてゴールしたグループは、笑顔が輝いていました。 遠足で育んだチームワークをこれからも大切にしていきたいですね。 5月18日(土) 運動会タイフーン参上 5人組で棒引き棒を運び、棒を赤・白のそれぞれの列の下を通します。トラックを大きく走り、棒を跳ぶときには息の合ったかけ声が聞かれました。 70m走 4月の初めの体育から、70m走の練習をしてきました。スタートダッシュの仕方、コーナリングのこつ、ゴールを走り抜けることなどをポイントに練習を重ね、皆、走る技術が向上しました。 来年は5年生になり、100m走です。 ジャンピング アット ハート 「ワイルド アット ハート」の曲に合わせて、きれいにかっこよく踊りました。 大きく動くこと、列を揃えること、笑顔で踊ることに気を付けて練習をしてきました。 子どもたちの振り返りカードには「大成功だった。」「本番が1番うまくできた。」などの感想がたくさん見られました。 運動会の練習を通して、すばやく集合することができるようになったり、クラスを越えて協力することができるようになったりしました。 これからの学習や生活に活かしていきたいと思います。 温かいご声援や体調管理などのご支援、ありがとうございました。 おおきくなったよ
5月21日(火)
生活科の学習であさがおの観察をしました。 あんなに小さな種だったのに、そこから葉っぱが出てきたことに驚いていました。 よく見てみると、葉っぱに毛が生えていたり、くきがピンク色だったり… と、たくさんの発見をしました。 休み時間と言えば、あさがお!! 毎日のようにあいさつをしに行く1年生です。 運動会の様子〜1年生〜「ロック音頭八木節」「ねらってなげて“ピタ”っと玉入れ」「40m走」を行いました。 かわらしさと一生懸命さが合わさった1年生に、たくさんの応援の声をいただきました。 運動会の様子〜2年生〜「エブリディNakamaru」「中丸ズボンでレッツゴー」「40m走」を行いました。 浮き輪やフラフープを使った競技で、観客を魅了しました。 運動会の様子〜3年生〜「荒馬」「おさるのかごや」「70m走」を行いました。 息ぴったりの演技は、とても迫力がありました。 運動会の様子〜4年生〜「タイフーン参上」「ジャンピングアットハート」「70m走」を行いました。 練習の成果が表れ、息の合った演技ができました。 運動会の様子〜5年生〜「中丸ソーラン」「騎馬戦」「100m走」を行いました。 威勢のよいかけ声とともに、かっこいい演技ができました。 運動会の様子〜6年生〜「組立体操〜人類の歴史〜」「騎馬戦」「100m走」を行いました。 中丸小の最高学年として、観客を感動させる演技や競技ができました。 ゴールに向かって勝利をつかもう!
5月18日(土)、中丸小学校の運動会を行いました。
4月、新学年になってまもないころから練習を始め、ようやく本番の日を迎えました。 運動会直前になると、子供たちは毎日汗びっしょりに、また、砂だらけになりながら、とても頑張っていました。 今年は、初めて音楽クラブによる鼓笛隊の演奏での入場行進だったので、音楽クラブの子供たちは、朝の時間や休み時間に音楽室に足繁く通って練習をしていました。 本番では、その成果が如何なく発揮され、迫力のある入場行進となりました。 また、応援団やダンスクラブの子供たちなど、高学年の子供たちを中心に自主的に練習に励む様子が見られ、中丸小を引っ張る彼らの立派な姿は、下級生の良いお手本となっていました。 今年の運動会のスローガンは「ゴールに向かって勝利をつかもう」でした。 結果として白組の勝利となりましたが、赤組の子供たちも目標に向かって、勝利をつかむためにがんばりました。 子供たちが運動会で学んだことを次の活動に繋げられるように、教職員一同、より一層、支援してまいります。 運動会を終えて(5月22日)さっそく、運動会の絵を描きました。 大きくダイナミックに!!と声をかけると、「ダイナミックって??」と質問があり、 運動会のことを思い出しながらおだやかな雰囲気の中で学習が進みました。 絵に自信がなくて小さくなってしまったり、絵の具が思うように塗れなくて悔しい思いをしたりしながらも、一生懸命描きました。 休み時間は、屋上遊びでした。とてもお天気がよくて、相撲をとったりおにごっこをしたりなわ跳びをしたりしながら楽しく過ごしていました。 今後もこまめに水分補給し、汗ふきタオルで汗をふくなど、工夫して過ごしていきたいと思います。 5月22日(水)の給食今日の献立は、ごはん、魚の南部焼、ごまドレサラダ、白玉汁、牛乳です。 ごまドレサラダのドレッシングには、ごまをたくさん使っています。 ごまは各栄養素を豊富に含んでいます。特に、ごまに含まれる油は、血中コレステロールを下げ、動脈硬化の予防に役立ちます。また、豊富に含まれるセサミンは強い抗酸化作用を持ち、肝機能強化、動脈硬化の予防に役立ちます。 ごまはそのままつぶで食べるより、ねりごまやすりごまにした方が栄養が吸収されやすくなります。 ごまドレサラダには、すりごまといりごまを使いました。 今日の小松菜は、世田谷区で採れたものです。 地域で採れた新鮮な野菜です。 ≪22日の主な食材の産地≫ キャベツ 神奈川 にんじん 徳島 きゅうり 埼玉 大根 千葉 白菜 茨城 小松菜 東京 鮭 チリ 『団結して 絆を深める 運動会』本番は晴天の中、運動会を成功させるために、一人一人がそれぞれの係で一生懸命に仕事をしました。 5年生の出番では、全員が心を一つにして取り組むことができました。特に、練習を重ねてきた『中丸ソーラン』では、子供たちの真剣な表情が輝いていました。 運動会を通して、たくさんのことを学びました。この学びを、これからの生活に活かして、自分の力にしていきたいです。 5月21日の給食今日の献立は、セサミトースト、トマトシチュー、アスパラガスのサラダ、牛乳です。 今日のトマトシチューに入っているグリンピースは、1年3組のみなさんが、一生懸命にむいてくれました。 グリンピースに加えてアスパラガスも旬の食べ物です。 給食を通して、食べ物の旬とそのおいしさについて知ってほしいと思います。 ≪21日の主な食材の産地≫ 玉ねぎ 兵庫 にんじん 徳島 じゃがいも 長崎 トマト 神奈川 グリンピース 徳島 パセリ 静岡 キャベツ 神奈川 きゅうり 埼玉 アスパラガス 栃木 りんご 青森 5月16日(木)の給食今日の献立は、ごはん、家常(ジャージャン)豆腐、野菜の中華風味、甘夏、牛乳です。 甘夏は今が旬の果物です。 夏みかんの仲間で、夏みかんに比べると酸味が少なく甘味があるのが特徴です。 甘夏は、ビタミンC,カリウム、クエン酸が豊富で、 美肌や疲労回復に役立ちます。 ≪16日の主な食材の産地≫ にんにく 青森 しょうが 埼玉 にんじん 徳島 ねぎ 千葉 キャベツ 神奈川 きゅうり 埼玉 もやし 栃木 |
|