染め出しの指導 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(火)

今日は1年1組と3組で染め出しの授業がありました。

なぜむし歯になるのか、歯垢はどのくらいついているのか、
正しい歯みがきはどうするのか、歯科衛生士さんと勉強しました。

子供たちには、今日学んだことを
日々の歯みがきに活かしていってほしいと思います。


染め出しの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(月)

今日は1年2組と4組で染め出しの授業がありました。

歯垢の染め出しを行い、
歯科衛生士さんに正しい歯のみがき方を教わりました。

子供たちには、今日学んだことを忘れずに
日頃の歯みがきに取り組んでほしいと思います。


明日は1組と3組で行います。

砧中生とあいさつ

6月8日(土) あいさつ運動
明正小学校出身の砧中生が朝のあいさつ運動に来ました。顔や名前を知っているお姉さんやお兄さんもあり、元気挨拶したり、手を合わせたりしていました。土曜朝会にも出てくれて、生徒会長の挨拶もありました。
発 校長 寺村尚彦
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動

6月6日(木) 縦割り班集会
今年度1回目の縦割りロング集会でした。6年生の班長さんを中心に、進めています。今日は初めてなので、自己紹介をしてから、遊びました。
発 校長 寺村尚彦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空から撮影

6月5日(水) 航空写真撮影
60周年記念の航空写真を撮影しました。色とりどりのエプロンをつけて、ひと文字や絵を作りました。どんな図柄になっているかは、できてからのお楽しみです。
発 校長 寺村尚彦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくましい砧中生

5月31日(金)砧中学校運動会
学び舎の砧中学校の運動会に出かけました。砧小学校の坪井校長先生、山野小学校の溝口先生とともに、午後の応援合戦から参観しました。応援合戦では審査員を務めさせていただきました。部活対抗リレーでは、ユニホームを着たり、普段使っている用具をバトン代わりにしたりと、中学生らしさいっぱいでした。
発 校長 寺村尚彦
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30