2年生遠足1

心配された天気もばっちり。2年生遠足がスタートです。ようやく下北沢通過。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、きな粉バタートースト、牛乳、ビーンサラダ、ポトフです。
メモは、ビーンサラダについてです。
ビーンサラダのビーンとは、英語で『豆』という意味です。今日のサラダに使っている豆は『ひよこ豆』です。ひよこ豆は、黄色く丸い形をしていますが、よく見ると一か所だけ少し尖ったところがあり、その見た目が「くちばしのあるひよこのようだ」というところからこの名前がついたようです。他の豆とは少し違い、じゃがいものようなホクホクとした食感が特徴です。よく噛んで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 全国学力・学習状況調査

 文部科学省の全国学力・学習状況調査が行われました。名前の通り、全国で一斉に行われました。教科は、国語と算数です。教科は、AとBに分かれていて、「知識」に関する問題と「活用」に関する問題に分けての実施でした。
 6年生は、どの子も適度な緊張感をもって、真剣に取り組めていました。午前中からお昼過ぎまでかかりましたので、とても疲れたことだろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3年生 交通安全教室

 世田谷警察署より、3名の警察官とPTAの校外さんのご協力のもと、交通安全教室を行いました。
 1年生は、正しい横断歩道の歩き方や、安全に道路の右側を歩き方を教えていただきました。また、3年生は、安全を確認しながら、正しい自転車の乗り方を学びました。自動車を避けて歩いたり、自転車に乗ったりするだけでも安全を確認することが大切であることも教わりました。
 保護者の皆様方にも、安全に自転車を運ぶためのお手伝いをいただきありがとうございました。皆様のご協力に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、ソース焼きそば、牛乳、野菜のスタミナ漬け、フルーツヨーグルトです。
メモは、野菜のスタミナ漬けについてです。
この料理は、野菜を漬けこむときのタレにスタミナをつけるのにぴったりの“ある野菜が使われていることから、この名前がついていますが、“ある野菜”とは何かわかりますか。それは、『にんにく』です。にんにくには、身体の疲れを吹き飛ばしてスタミナをつける栄養があります。最近は、気温の差も激しく、身体も疲れやすくなっているので、このスタミナ漬けを残さず食べて元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足8

一本早い電車で帰ります。みんな疲れぎみです。最後までがんばろう。

画像1 画像1

4年遠足7

お弁当食べたら、また遊んでます。たくさん遊んで今日はよく寝られるでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足6

お待ちかねのお弁当タイム。朝早くから作ってくれたお家の人に感謝して、いただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足5

ソフトクリーム。これはうまい。みんな幸せそう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足4

牛さんにも会いました。トランポリンにものりました。たくさんたくさん遊んでます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足3

思い切り遊んでます。この後のソフトクリーム、美味しいぞう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足2

こどもの国に着きました。わくわくドキドキ、これからたくさん楽しみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足1

絶対の遠足日和です。こどもの国にさあ出発です。

画像1 画像1

今日の給食

きょうは、ごはん、牛乳、魚の塩焼き、きんぴらごぼう、大根のみそ汁です。
メモは、きんぴらごぼうに使われている『ごぼう』についてです。
今では、誰もが知っている野菜で、あたり前に料理に使われてるごぼうですが、元々は、薬の材料として外国から日本に伝わりました。薬になるほど体に良い働きや、色々な栄養をもつごぼうですが、中でも、みなさんのおなかの調子を整える働きや、ガンという恐ろしい病気を防ぐ働きのある“食物繊維”がたくさん入っています。よく噛んで残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校50周年記念横断幕 とりつけ完了!

 開校50周年記念横断幕を、主事さん方がとりつけてくれました。高いところの作業なので大変でしたが、無事とりつけ完了!とってもいい感じで目立っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

 今日は1年生から6年生までそろっての初めての音楽集会でした。校歌と「1年生になったら」を歌った後、離任式で学校を去られた先生や主事さんのために歌う、「先生さようなら」という曲を歌いました。しっとりとして、心のこもった歌声でした。当日、きっとみんなの心が伝わるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、わかめごはん、牛乳、春野菜のうま煮、パリパリサラダです。
メモは、うま煮についてです。今日のうま煮には、今(春)が旬の野菜が3つ使われていますが、何かわかりますか。それは、新たけのこ、新じゃがいも、さやえんどうです。特に新たけのこは、旬の期間が短いので、まさに、いまならではの食べ物です。旬の食べ物には、おいしさと栄養がたっぷりつまっているので、よく噛んで味わってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校眼科検診

 今日は、全校の眼科検診がありました。校医の先生のお話では、アレルギー性結膜炎の児童がとっても多いということでした。子どもたちも、花粉などに苦しむ世の中になったんだなあと改めて思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 花壇の球根掘り

 きれいに咲き誇っていたチューリップなども盛りが過ぎ、花壇の整備をしなくてはならなくなりました。球根を寄付してくださったおやじネットの方にまた来ていただき、花が咲き終わっても球根に栄養を蓄えて命はつながっていくというお話をしてもらいました。掘り上げた球根、また来年も咲くといいですね。子どもたちは一生懸命働いていました。すてきなお話し、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、ハニーサンド、牛乳、キャベツと鶏団子のスープ、ポテト入りフレンチサラダです。メモは、サラダとスープに入っているキャベツについてです。キャベツは、世界中で作られている野菜で、日本では、愛知県や、群馬県でたくさん作られています。キャベツには、おなかの調子を整える栄養や、風邪をひきにくい身体をつくるための栄養がたくさん詰まっています。よく噛んで、残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21
(金)
川場移動陽室(終)
6/26
(水)
開校記念日 「学び舎」の日