ツバメの観察とセンター移動教室ツバメの観察は、豪徳寺商店街の中の4カ所のツバメの巣を観察しました。 親ツバメがえさをあげているところや、子ツバメの巣立つところを観察することができました。 卵のからに触わることもできました。 センター移動教室では、前半は郷土学習室で世田谷に関することを調べました。 それぞれ自分で調べたいテーマを決め、DVDやパンフレットを使って調べました。 後半は、プラネタリウムで天文の学習をしました。 太陽の動きや月の動き、様々な星座について学びました。 本当に宇宙に行ったような体験もでき、子ども達は終始楽しんで学習していました。 科学体験授業タワーコンペ、岩石の観察、ソーラーパネルによる太陽光エネルギーの学習、からだの不思議をはかる実験、鍛冶屋体験など、とても貴重な体験になったと思います。 初めて知ることがたくさんあり、子ども達は目を輝かせて授業に臨んでいました。 夕方探鳥会今回のテーマは『ツバメ』です。まずツバメのひなが卵からかえって、巣立ちをするまでのビデオを見ました。大きな口を開けてえさを求めるひなのかわいさや、えさを与えずに巣立ちを促す親ツバメの様子などが分かり、子供たちは、画面に見入っていました。次に50年前の世田谷の町の絵を見て、ツバメのえさとなる昆虫がたくさんいる環境だったということを知りました。田んぼがなくなり、つるつるした素材の壁でできた建物が多くなった町中で、ツバメが子育てをするのは、とても難しいということが分かりました。 それでも今年、豪徳寺商店街には4つの巣ができ、子育て真っ最中だということです。みんなでツバメが住める環境を守っていかなくてはいけない、と改めて感じました。 次回は7月2日(火)の早朝探鳥会です。猛禽類のツミのひなが豪徳寺で見られそうだということです。ぜひご参加ください。 川場最後の昼食川場3日目村めぐり川場3日目村めぐり川場最後の食事キャンプファイア
五時頃に、雷雨がありましたか、1時間位であがりました。キャンプファイアが、始まりました。
マスのつかみどり川場村二日目ふじやまビレジに到着村めぐり川場村に到着川場3日目運動会4年生は、Let's dance、80m走、台風の目に出場しました。 今年度は赤組の勝利でしたが、赤組も白組も力いっぱい最後まで取り組んでいました。 天候にも恵まれ、すばらしい運動会になりました。 平成25年度 城山小学校 運動会天候にも恵まれ、けがもなく無事終えることができました。 今年度は、赤組が優勝、白組が準優勝でしたが、赤も白も精いっぱい取り組んでいました。 子ども達のがんばりがキラリと光る、すばらしい運動会でした。 ドクダミ&ハクチョウゲカルミアグリンピースむきをしたよ。
17日朝、今日の給食の献立のお手伝いをしました。グリンピースご飯の豆むきを1年生全員で担当しました。「初めてだ。」「昨日やったよ。」と、わくわくしながら、手を洗い、むく準備しました。
栄養士の森田さんから、さやむきのこつを伝授していただきました。言うとおりにすると、なんと簡単に豆が出てきます。次から次へと、楽しくなり、あっという間に終わってしまいました。 後片付けと豆を給食室に届ける係を分担し、無事に仕事を終えることができました。 「豆って、縦にきれいに並んでいるんだね。」 「大きなものや小さなものがあって、びっくりした。 「飛び散ってしまって、驚いたよ。 「さやには、太いところと細いところがあるんだね。」 一つのことから、たくさんの気づきがありました。いつもよりおいしかった給食でした。 運動会全体練習初めての全体練習は、行進や開会式などの練習でしたが、どの学年も真剣に取り組む姿が見られました。 今年度の運動会スローガンは、 「勝利を目指して自分の力を出しきろう!one for all, all for one.」に、 マスコットは、赤組が「梅干し」、白組が「お米三兄弟」に決まりました。 どの学年もはりきって練習中です。応援の程よろしくお願いいたします。 |
|