9/20 本日の給食スープチャーハン 牛乳 いかのチリソース 野菜の中華味 くだもの(巨峰 2粒) 〜給食メモ〜 今日は、チャーハンにスープをかけて食べる「スープチャーハン」を作ってみました。クイズです。給食では、料理によってだしを使い分けています。今日のスープに使っただしは、何からとったでしょうか? 1.かつおぶし 2.鶏がらと豚骨 3.鶏がらスープの素 残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/19 本日の給食栗ごはん 牛乳 さんまのかば焼き 野菜の菊花和え 打ち豆汁 月見団子 〜給食メモ〜 毎月19日は、食育の日です。ようがの学び舎で一緒に勉強している、京西小学校と用賀中学校と同じ献立です。今日は十五夜なので、お月見献立になっています。そこでクイズです。お月見を最初にしたのは、どこの国でしょうか? 1.日本 2.中国 3.アメリカ 十五夜には、お団子やすすきなどをお供えして、月見をする風習があります。今日の給食には、「月見団子」が出ています。お月見気分を味わってみてください。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/18 本日の給食ピザトースト 牛乳 ヌードルスープ コーンポテト 〜給食メモ〜 今日は、「コーンポテト」に使った「じゃがいも」のクイズを出したいと思います。じゃがいもは、なぜ「じゃがいも」と呼ばれるようになったのでしょうか? 1.ジャガーさんが発見したから。 2.外国のジャガタラから日本に伝わったから。 3.昔、芋のことを「じゃが」と呼んでいたから。 じゃがいもには、風邪をひきにくくしてくれるビタミンCがたくさん入っています。残さずに食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/17 本日の給食ごはん 牛乳 豚肉のしょうが煮 野菜のゆかり和え なめこ汁 くだもの(みかん) 〜給食メモ〜 今日は、なめこ汁に入っている「なめこ」のクイズを出したいと思います。なめこはぬるぬるしていますが、このぬめりにはどのような働きがあるでしょうか? 1.消化吸収を助ける。 2.肌がつるつるになる。 3.体がやわらかくなる。 なめこには、おなかの中をきれいにしてくれる「食物繊維」もたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/13 本日の給食ごはん 即席漬 牛乳 さばのごまだれかけ かぼちゃの含め煮 くだもの(冷凍みかん) 〜給食メモ〜 今日のごまだれかけには、「さば」という魚を使いました。そこでクイズです。さばには、ある特徴があります。さて、その特徴とは次のうちのどちらでしょうか? 1.腐りにくい 2.腐りやすい さばには、記憶力をよくする「DHA」という栄養素が入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/12 本日の給食セルフフィッシュサンド 牛乳 ミネストローネ ぶどうゼリー 〜給食メモ〜 今日のデザートは、ぶどうゼリーです。そこで今日は、ゼリーのクイズを出したいと思います。ゼリーを固めるために使っている「寒天」は、何から作られているでしょうか。 1.芋 2.海藻 3.豚 今日は、自分でパンに魚フライをはさんでたべるセルフフィッシュサンドも出ています。上手にはさんで、残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/11 本日の給食スタミナ丼 牛乳 ナムル くだもの(梨) 〜給食メモ〜 今日のくだものは、今が旬の「梨」です。そこで今日は、梨のクイズを出したいと思います。梨が最初に作られたのは、どこでしょうか? 1.日本 2.中国 3.アメリカ 梨には、疲れをとってくれる「アスパラギン酸」が入っています。今日も残さず食べて、元気に過ごしましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/10 本日の給食ソース焼きそば 牛乳 フルーツ白玉 〜給食メモ〜 今日の給食は、人気メニューの「ソース焼きそば」です。そこでクイズです。給食の焼きそばは、麺にあることをしてから、他の材料と炒めて作ります。さて、そのあることとは何でしょうか? 1.蒸す 2.炒める 3.揚げる 給食のやきそばは、野菜もたくさん入っていて栄養満点です。残さずに食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/9 本日の給食夏野菜のかきあげ丼 牛乳 そうめん汁 梅サラダ 〜給食メモ〜 今日のかきあげ丼には、「かぼちゃ」を使いました。そこでクイズです。かぼちゃは、漢字で書くとある方角の漢字が入ります。さて、どの方角でしょうか? 1.東 2.西 3.南 4.北 今日も残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/6 本日の給食パエリア 牛乳 トマトと卵のスープ コーンサラダ 〜給食メモ〜 今日のスープには、「トマト」が入っています。そこで今日はトマトのクイズを出したいと思います。イタリアには、“トマトが赤くなると医者が青くなる”ということわざがありますが、どういう意味でしょうか? 1.お医者さんは、トマト嫌いな人が多い。 2.トマトを食べると、病院に来る人が減ってしまう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/5 本日の給食冷やしつけうどん 牛乳 天ぷら 野菜のごま酢和え 〜給食メモ〜 今日の給食には、ちくわの天ぷらを出しました。そこで今日はちくわのクイズを出したいと思います。ちくわは、何から作られているでしょうか? 1.小麦粉 2.豆腐 3.魚 今日も残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/4 本日の給食チリドック 牛乳 野菜スープ スパイシーポテト 〜給食メモ〜 今日の給食は、チリソースをはさんだ「チリドック」です。そこでクイズです。チリソースのチリとは、何(なん)のことでしょうか? 1.とうがらし 2.トマト 3.にんにく とうがらしとトマトを煮込んだチリソースは、ピリッとした味で食欲が出ます。今日も、残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 9/3 本日の給食カレーライス 牛乳 にんじんサラダ くだもの 〜給食メモ〜 今日は久しぶりの給食なので、人気メニューのカレーライスにしました。用賀小学校のカレーは、ルウから手作りしています。そこでクイズです。次のうち、カレーのルウに使われているものはどれでしょうか? 1.小麦粉 2.片栗粉 3.米粉 2学期も頑張って給食を作るので、残さず食べて元気に過ごしてくださいね。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 8/2ヒップホップをおどろう♪(スマイルスクール)ヒップホップの基本のリズム、アップとダウンを手拍子でとったり、かっこいいポーズを決めたりと、子どもたちだけでなく大人も楽しめる90分間でした。「お、いいね!」「すごいすごい!」と声をかけられると、子どもたちはみんな笑顔で身体を動かしていました。 そしていくつかのステップを教えていただいたあと、最後はそれらを組み合わせて1曲踊りきることができました。こまめに水飲み休憩を取りながら、全員で最後まで踊れたので、達成感も味わうことができました。 コモンビートのみなさん、素敵な時間を本当にありがとうございました。 スマイルスクール(くんせいづくり)
4・5・6年生がスマイルスクールでくんせいづくりをしました。それぞれ食べたいものを持ち寄り、くんせいにしました。チーズやかまぼこ、ハムやベーコンなどとてもおいしそうなものばかりでした。出来あがるまでの時間には、焼き板を作りました。ガスバーナーを使って板を焼いて、きれいに仕上げました。
できあがったくんせいの味は、最高でした。 スマイルスクール とっても大切な税金
玉川税務署の税理士さんから税金の大切さについて、お話しをしていただきました。みんなから集めるのか、使う人のみから集めるのかを考えたり、税金は高い方がいいのか安い方がいいのかを考えたりしました。諸外国の税金についても紹介していただきました。最後に一億円の札束を実際に持たせていただき、大変盛り上がりました。
おでかけ美術館
7月26日(金)におでかけ美術館として、世田谷美術館に行ってきました。支援員の方についていただきながら、デザイナーである榮久庵憲司さんの特別展を観たり、エコバック作りのワークショップに参加したりして、とても充実した2時間を過ごすことができました。
エコバック作りは、まだ模様を付け足りないというお子さんも多かったようです。 8月2日(金)〜31日(土)までの毎金土曜日、14:00〜16:00に行われる 100円ワークショップにこのエコバックをもってくれば、無料で続きを行わせてもらえると美術館の方に教えていただきました。もし、やり足りなかったという人は参加してみてはいかがでしょうか。 なお、エコバック作りに使った染料は布用です。普通の水彩絵の具では布に模様付けをすることができませんのでご注意ください。 1・2年生の水泳指導中止のお知らせ3・4年生の水泳指導中止のお知らせ明日以降、天気の回復が見込めますので、ぜひ参加ください。 7/17 本日の給食ジャージャー麺 牛乳 枝豆 かぼちゃのケーキ 今日も、給食と一緒に配布している給食メモを紹介したいと思います。 今日の給食には、今が旬の「枝豆」を出しました。そこでクイズです。枝豆は、成長すると名前がかわります。何という名前になるでしょうか? 1.さやいんげん 2.そら豆 3.大豆 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 |