11/15 本日の給食あげパン 牛乳 肉団子の春雨スープ 大豆入りゆで野菜 〜給食メモ〜 今日の給食のゆで野菜には、「大豆」が入っています。大豆は、たんぱく質やカルシウムなどがたくさん入っている栄養いっぱいの食べものです。今日の給食には、そのままの大豆だけでなく、大豆から作られたものもいくつか使っています。さて、大豆から作られたものをいくつ使っているでしょうか? 1.1つ 2.2つ 3.3つ 今日も、残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 11/14 本日の給食吹き寄せごはん 牛乳 焼きししゃも 豚汁 〜給食メモ〜 クイズです。「吹き寄せごはん」は、ある様子を表していることから名前がつけられました。その様子とは、次のうちのどれでしょうか? 1.花びらが風に吹かれて集まっている様子 2.落ち葉や木の実が風に吹かれて集まっている様子 3.雪が風に吹かれて集まっている様子 今日も、残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 11/13 本日の給食チリビーンズライス 牛乳 ミモザサラダ くだもの(りんご) 〜給食メモ〜 クイズです。「ミモザサラダ」の名前の由来は、次のうちのどれでしょうか? 1.ミモザさんという人が考えたから。 2.ミモザという地方でよく食べられていたから。 3.ミモザという花に似ているから。 今日も、残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 11/12 本日の給食ソース焼きそば 牛乳 フルーツ白玉 〜給食メモ〜 今日は、焼きそばに使っている「たまねぎ」と「にら」のクイズを出したいと思います。たまねぎやにらに入っている「アリシン」には、ある栄養素の吸収をよくしてくるはたらきがあります。さて、その栄養素とは、次のうちのどれでしょうか? 1.ビタミンA 2.ビタミンB1 3.ビタミンC 今日も、残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 11/11 本日の給食ごはん 牛乳 さばのみそ煮 野菜のごま酢和え 吉野汁 くだもの(みかん) 〜給食メモ〜 今日は、「吉野汁」のクイズを出したいと思います。吉野汁は、どこの郷土料理でしょうか? 1.京都府 2.奈良県 3.和歌山県 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 11/8 本日の給食ごはん 牛乳 豆腐入りさくさくつくね かみかみサラダ さつまいものみそ汁 くだもの(みかん) 〜給食メモ〜 11月8日は、「いい歯の日」です。そこで今日の給食には、かみごたえのある「豆腐入りさくさくつくね」や「かみかみサラダ」を出しました。クイズです。一口、何回かむとよいと言われているでしょうか? 1.5回 2.10回 3.30回 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 11/7 本日の給食森のスパゲッティ 牛乳 ビーンズサラダ くだもの(りんご) 〜給食メモ〜 今日のスパゲッティは、「森のスパゲッティ」です。きのこのマッシュルームとしめじが入っています。そこでクイズです。英語で、マッシュルームは何という意味でしょうか。 1.白い 2.丸い 3.きのこ きのこには、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維がたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 11/6 本日の給食カレーライス 福神漬 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの(柿) 〜給食メモ〜 クイズです。今日、給食室では何kgのお米を炊いたでしょうか? 1.5kg 2.60kg 3.100kg 用賀小学校の給食室には、7kgのお米を炊くことのできる大きな炊飯器が9台あります。給食では、お米を炊くのも、とても力のいる作業です。今日も調理員さんが頑張って作ってくれました。残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 11/5 本日の給食えびチャーハン 牛乳 ジャンボしゅうまい 中華風コーンスープ 〜給食メモ〜 今日の給食は、「ジャンボしゅうまい」です。そこで、今日は「しゅうまい」のクイズを出したいと思います。しゅうまいは、どのように作っているでしょうか? 1.揚げる 2.茹でる 3.蒸す 調理員さんが、1つ1つていねいに包んで作ってくれました。残さずに食べてくれるとうれしいです。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 11/1 本日の給食豚丼 牛乳 野菜のゆかり和え おかしな目玉焼き 〜給食メモ〜 今日は、豚丼に使った「豚肉」のクイズを出したいと思います。豚肉には、疲れをとってくれる「ビタミンB1」がたくさん入っています。さて、どのくらい入っているでしょうか? 1.牛肉の半分 2.牛肉の2倍 3.牛肉の10倍 ビタミンB1は、たまねぎやねぎと一緒に食べるとからだへの吸収がよくなります。給食の豚丼には、たまねぎとねぎも入っています。残さず食べて、今日も元気に過ごしましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 |
|