おおぞら学級遠足
今日は月曜日グループの子どもたちと科学技術館に行ってきました。
爽やかな秋晴れで気持ちよかったです。
【できごと】 2013-09-30 16:13 up!
お手紙
敬老の日に子どもたちのお手紙を用賀町会の75歳以上の方に配っていただきました。町会が配るお祝いの中に入れていただいたのです。
毎年子どもたちはお手紙を書いています。するとお返事をいただくことが多いのです。子どもたちの手紙に元気づけられた、昔の様子の紹介などが書かれていることが多いのです。手紙だけでも地域の方々との交流が図られて、とても嬉しいことなのです。
(校長 箭内)
【できごと】 2013-09-30 15:27 up!
避難所運営訓練ー2
避難所運営訓練は、2部に分かれています。前半は運営委員の方が避難所を開設するための準備の作業、そして、後半は参加者が消火器、起震車、煙中訓練、171伝言ダイヤル、AED訓練などの体験です。
災害は忘れたころにやってくるは、寺田とらひこの言葉ですが、訓練は、何度も何度も積み重ねていくことが大事です。(校長 箭内)
【できごと】 2013-09-28 16:05 up!
避難所運営訓練ー1
28日の午後は避難所運営訓練です。今回のテーマは「自分たちでやる」です。昨年度の宿泊を伴った避難所運営訓練ではすべて区役所の方、消防署・消防団の方々が簡易トイレの組み立て、バーナーなどの準備をやってくれました。ですから今回は「自分たちでやる」を重視しました。町会、PTA、パパサポ等の避難所運営委員の方々が頑張りました。
(校長 箭内)
【できごと】 2013-09-28 15:55 up!
子どもまつりー2
子どもまつりでは、受付からゲームの運営までみな子どもたちが行います。ミニキッザニアと呼ぶのは、ちょっとおこがましいでしょうか。自分が主人公、主体者になっている活動は子どもたちも熱が入ります。普段の学習とはちょっと違った子どもたちの明るい表情が見らる行事です。
子どもまつりが終わると、もう秋です。勉強にさらに熱を入れていくことになるのです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-09-28 14:52 up! *
子どもまつりー1
さあ、今日は子どもたちにとってまちに待った子どもまつりです。2年生以上がお店を出しています。6年生はお化け屋敷です。
写真で紹介します。(校長 箭内)
【できごと】 2013-09-28 14:43 up! *
子どもまつり準備 2年生
2年2組の子どもまつりの準備の様子です。
「楽しい4ワールドまつり」というお店で、ボウリング、さかなつり、まちがえさがし、たからさがしをやります。
それぞれの担当の子どもたちが、一生懸命、「ああしよう、こうしよう。」と考えました。楽しい時間でした。
【できごと】 2013-09-27 18:17 up! *
明日は子供まつりです
明日は子供まつりです。木曜日の児童集会で各クラスの出し物が紹介されました。掲示板にはポスターが貼られています。雰囲気も盛り上がっています。6年生だけに認められているお化け屋敷は、もう準備が着々と進んでいるようです。ドアに段ボールが張られていました。2年生以上がお店を出します。子どもたちにとって楽しみな行事です。みなが協力して取り組んでいるのです。(校長 箭内)
【できごと】 2013-09-27 17:21 up! *
体力アップしました。
金曜日は高学年のマラソンです。五分間走です。グンと涼しくなり走ることが気持ちよく季節です。中休みには六年生が長縄の練習に取り組んでいます。連合運動会に向けての練習です。第二校庭では三年生がサッカーをやっています。芝生の上でのサッカーはとても気持ちが良さそうです。
今年の運動能力調査、スポーツテストの結果は昨年度よりもグンとアップしました。
校舎改築で校庭が使えずスポーツテストの結果が悪かったのですが、今はもとにもどりました。体力アップです。これからもより体力が高まるように取り組んでいきます。
(校長 箭内)
【できごと】 2013-09-27 17:16 up!
感染症のおしらせ(9月第4週)
9月第4週 感染症は発生していません。
※学校で熱を出す子、お腹が痛くなる子が少しいます。
※寒暖の差が激しいので、体調管理に気をつけましょう。
【おしらせ】 2013-09-26 22:12 up!
算数がんばっています!
2年生は、たし算とひき算の学習をします。
一つの問題文から、絵や図を使って解き方を表しました。
もうすぐかけ算の学習が始まります。がんばりどころです。
【できごと】 2013-09-26 21:57 up!
1年生遠足
お天気が心配されましたが、無事雨に降られることなく、上野動物園に行ってきました。
入学して初めての遠足に、1年生は朝からうきうき。
木にのぼっているパンダにびっくりしたり、真っ暗な中高速で飛び交うコウモリを怖がったり、羊やヤギに触ってみたり、いろいろな動物と触れ合うことができました。
行き帰りのバスの歌やおしゃべり、シートを広げてみんなで食べる愛情いっぱいのお弁当タイムも、全てが「すっごく楽しかった!」一日でした。
【できごと】 2013-09-26 20:38 up!
子どもまつりまであと二日!
9月28日(土)に京西小学校の子どもまつりが行われます。
子どもまつりとは、2年生から6年生の子どもたちがそれぞれのクラスでお店を企画・準備・出店をする活動です。1年生の子どもたちは全員がお客さんとして参加します。もちろん、2〜6年生の子どもたちも前半と後半に分かれて、お客さんとして参加します。
2学期が始まるとすぐに準備が始まりました。今日はあと二日ということで、どのクラスも活気あふれる様子で準備していました。
当日は公開日ですので、保護者の方々、地域の方々にはぜひお越しいただき、子どもたちの生き生きとした姿を見ていただければと思います。
日時
9月28日(土)
前半: 8時50分 〜 9時50分
後半:10時00分 〜11時00分
※各クラスの出店場所は昇降口にて掲示してありますのでご覧ください。
【おしらせ】 2013-09-26 18:35 up! *
3年生がスーパーマーケット見学に行きました
3年1組、2組が社会の「わたしたちのくらしと買い物」の学習で、オーケーストアーにお店見学に行きました。店内では「品物はどこからきているのだろう?」「並べ方の工夫はなんだろう?」など、それぞれが見てきたいところを決めて、熱心にメモをとっていました。お店の方に質問し、ていねいに答えていただいて新たな発見がありました。お店見学の最後には副店長さんにインタビューして、知らなかったことをたくさん知れました。ご協力いただきましたお店の方々、本当にありがとうございました。
【できごと】 2013-09-25 21:12 up!
サポーターミーティング 2部
2部はPTA研修会です。「心と言葉のコミュニケーション」のテーマで、事前にとったアンケートの結果をもとに話し合いをしました。アンケートは「人に言われてうれしかった言葉」「人に言われていやな言葉」です。児童にとっています。嬉しかった言葉では「ありがとう」が多かったです。いやな言葉では「バカ、あほ」が1位でした。
愛語という言葉があります。道元か良寛さんが広めた言葉だと思います。愛語を意識して人と付き合っていければと思います。(校長 箭内)
【できごと】 2013-09-25 16:27 up!
サポーターミーティング 一部
今日は「京西っ子サポーターミーティング」です。第一部は学校保健委員会です。
まず始めに養護の植田より保健室利用状況、定期健康診断の結果、心と体のいきいきカード集計等の報告がありました。
次に各校医の先生、薬剤師の先生から定期健康診断の結果等をもとにお話をしていただきました。
最後は、講話です。耳鼻科校医の高橋幸太郎先生から「小学生に多い耳・鼻・のどの病気について」プレゼンをもとにお話していただきました。
1年に一度の会ですがとても大事にしています。(校長 箭内)
【できごと】 2013-09-25 16:10 up!
遠足に行きました
今日は2年生の遠足でした。みんなで多摩動物公園に行きました。
お天気が心配でしたが、見事に晴れ渡り、涼しく過ごしやすい1日となりました。
子供たちは、グループごとに自分たちのコースを回りました。
午前中は、グループではぐれてしまったり、コースの通りに回れなかったりと、上手くいかないこともありましたが、午後はその反省を生かして、それぞれが協力し合い、頑張っていました。
子供たちから「午後はうまく回れたよ!」と嬉しい報告を聞くこともできました。
子供たちの足で、とても広い園内を回るのは大変だったと思いますが、大きな事故もなく、元気に楽しく過ごすことができ、素敵な遠足でした。
【できごと】 2013-09-24 18:00 up!
キラキラタワー
図工室では午前中、3年生がアルミホイルを使った「キラキラタワー」に取り組みました。最初に世界のいろいろなタワーの写真を見てから、自分だけのタワーを考えて作ります。今日は想像を膨らませてアイディアスケッチをしてから、長い紙にアルミホイルを貼って骨組みを作っていきました。
くねくねと植物のようなタワーや、腕がにょきにょき生えたようなユニークなタワーなど、楽しいタワーの形が見え始めました。お友達の作品を見たり、感想を伝えあいながら進めています。
骨組みの次は色塗りです。どんな景色が広がるのでしょうか。
【できごと】 2013-09-20 17:36 up!
遠足に向けて
2年生は来週遠足に出かけます。
今年は、グループ活動をねらいとして出かけます。
各グループごとにめあてを立て、どのようなコースで回るかを相談しました。
安全に楽しく行ってきます!
保護者の皆様、当日はお弁当となりますので、よろしくお願いいたします。
【できごと】 2013-09-19 22:53 up!
おおきなかぶ
1年1組は、国語科の「おおきなかぶ」の劇をしました。おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみ、それぞれの役のお面を作り、それをかぶって演技しました。各班ごとにとても楽しく演じることができました。
【できごと】 2013-09-19 19:39 up!