子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

7月12日(金)音楽朝会

画像1 画像1
 7月12日、音楽朝会が行われました。今回のテーマ曲は「Belive」です。全校児童が、音楽の時間に練習をしてきました。音楽朝会に向けて、朝の時間にも放送委員がCDを流して曲に親しんできました。
 ピアノの伴奏に合わせて、低学年の児童も一生懸命に歌っていました。
 「『I belive in future』のところは優しい気持ちを込めて歌いましょう。息をしっかり吸って歌いましょう」と音楽の鈴木先生がアドバイスしました。盛り上がる部分を練習すると、2回目の合唱はとてもしっかり声が出て優しい歌声になりました。
 伴奏は4年生の中島先生が担当しました。
 

7月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、五目冷やしうどん、牛乳、天ぷら(いか、さつまいも)、プラムです。
連日とても暑いですね。給食室もとっても暑い中、調理師さんが800人分の天ぷらを揚げてくれました。うどんに天ぷらという、暑い日にぴったりのメニューですので、残さず食べてくれるとうれしいです。

7月11日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、夏野菜のカレーライス、ジョア、福神漬、とうもろこし、河内晩柑です。
今日は、4年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。250本のとうもろこしを一斉にむき、なんと10分でむき終わりました。「いい香りがする!」という声もあがり、楽しくむいてもらえたようです。
また、カレーに入っているかぼちゃとなすは、世田谷区の畑でとれたものです。自然の恵みに感謝していただきましょう。

7月10日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、子ぎつねごはん、牛乳、擬製豆腐のあんかけ、ぶどう豆、みそ汁です。
「擬製豆腐」とは、豆腐を材料として、卵焼きのような別の料理に見せることから、この名前がつきました。見た目は卵焼きですが、豆腐のほかにも鶏ひき肉、にんじん、たけのこ、干し椎茸、ねぎ、しょうがが入っていて、とても手が込んでいます。

7月10月(水)読書集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月10日、図書委員会による読書集会が行われました。
「私が紹介する本は、『3匹やぎのがらがらどん』です。3匹のやぎが、橋を渡るために恐ろしいトロルと戦うお話です。」などと、児童が自分で考えたあらすじや見所を紹介しました。クイズを交えて紹介したり、本の題名を考えさせたりして、聞く側が飽きないように工夫していました。
 「ズッコケシリーズ」「白い帽子」「ルパン」「スイミー」「子ども電車」など、低学年から高学年まで楽しめる様々なお話の本を紹介しました。
 最後に、夏休みの本の貸し出しについてお知らせをしました。集会をきっかけに、図書室へ足を運ぶ児童が増えることでしょう。

7月8日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ホットツナサンド、牛乳、白いんげん豆の田舎風スープ、和風サラダです。
今日はとても暑いですね。暑い日は、牛乳の残りが減る傾向にあります。今日もみんな、牛乳を残さず飲んでくれたことでしょう。牛乳には、成長期のみなさんにとって大切なカルシウムがたくさん含まれています。あと2週間で夏休みですが、給食がなくなってもお家で牛乳を飲む習慣をつけましょう。

7月8日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月8日、全校朝会が行われました。
 校長先生からは、東京都の陸上競技の大会で優勝した児童の表彰がありました。「朝、校庭で練習をするなど、ずっと努力を続けてきたそうです。結果も立派ですが、努力を積み上げてきたことが大変素晴らしいですね。」とお話がありました。
 続いて、桜丘中学校のブラスバンドクラブの紹介がありました。8月に行われる「部活動体験」への参加を呼びかけるため、楽器の紹介を行いました。「これは、チューバという楽器です。とても低い音が出ます。ケーキの一番下の、スポンジの役割です。では、吹いてみましょう。」と短く演奏してみせてくれました。ユーフォニウム、トロンボーン、ホルン、トランペットも紹介し、最後に合わせて合奏してくれました。児童は大変興味深そうに、じっと聴き入っていました。
 この部活動体験は、昨年度も「さくらの学び舎」の交流の取り組みとして行われました。今年度も夏休み中にたくさんの部活が参加して行われる予定です。
 最後に看護当番の先生から、「学期末です。ロッカーの荷物を計画的に持ち帰りましょう。」とお話がありました。

7月5日(金)開校記念集会

画像1 画像1
 7月5日、朝の時間に開校記念集会が行われました。
 来る7月9日(火)に、本校は83周年を迎えます。それを祝うため、代表委員の児童が集会の準備を進めてきました。
 会が始まると、代表委員の児童がお祝いの言葉を発表しました。「桜丘小83歳おめでとう」と代表委員が大きな声で発表すると、児童から拍手が起こりました。
 続いて、学校に関するクイズがありました。「83年前に学校ができたとき、教室の数はいくつだったでしょう。」答えは「4教室」で、驚きの声が上がりました。「そのときの先生の人数」は「7人」で、現在はその7倍の49人の教職員がいるなど、昔の様子に興味をもって参加していました。
 校歌を歌うときには、4年生の児童が曲の紹介をしました。「私は、校歌に学校の名前が出てくるところが好きです。学校の桜が好きだからです。皆さんも、学校の好きなところを思い浮かべて歌ってください。」体育館に、全校750名の歌声が流れました。これからも、学校の伝統とともに成長を続けていきます。

7月5日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、赤飯、牛乳、鶏肉のからあげ、七夕汁、メロンです。
今日は、開校記念日をお祝いしてお赤飯にしました。また七夕汁には、星形の麩と、天の川をイメージしたそうめんが入っています。今年の七夕は晴れるでしょうか。

7月4日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、アーモンドトースト、牛乳、コーンシチュー、バレンシアオレンジです。
今日のシチューに入っているじゃが芋はすべて、3年生がじゃが芋掘りでとってきてくれたものです。自分たちでとった野菜を食べるという経験は、なかなかできるものではありません。貴重な体験を通して、「感謝の気持ちをもって食べる」ということへつなげてほしいと思います。

7月3日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、キムチ丼、牛乳、韓国風グリーンサラダ、小玉すいかです。
キムチ丼は、食欲のない夏でも食べやすいメニューです。ごはんがすすみ、みんなたくさん食べてくれました。

7月2日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、チキンライス、ポテト入りフレンチサラダ、おからマフィンです。
おからマフィンは、ココアパウダーが入っているので見た目はチョコレートマフィンです。生地におからが含まれているので、ふわふわとした仕上がりになります。

7月1日(月)全校朝会

画像1 画像1
 7月1日、全校朝会が行われました。
 校長先生からは、「今すぐパトロール」の皆さんの紹介がありました。
 PTA会長の吉良さんから、「『今すぐパトロール』の方々は、学校の周りで何か起こったときなどに、見回りを行って皆さんの登下校の様子を見守ってくださいます。皆さんも、登下校のときには安全に気をつけて、一人ではなくまとまって行動するようにしてください。」とお話がありました。
 校長先生からは、続けて「今日から、中村先生が復帰され、算数少人数として指導に当たられます。」と紹介がありました。中村先生から、「怪我が治って、また皆さんと一緒に過ごせることが嬉しいです。」と挨拶がありました。
 次に転入生の紹介がありました。
 最後に看護当番の先生から、「今週の目標の1つめは、『れんがでボール遊びをしない』こと、2つめは『階段の右側通行を守ろう』です。」とお話がありました。

7月1日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、梅じゃこごはん、魚のみそマヨネーズ焼き、夏野菜の南蛮かけ、かきたま汁です。
 今が旬の「梅」を使ったごはんに、「なす、かぼちゃ、ピーマン」の入った南蛮かけという夏らしい献立です。今日から7月。しっかりごはんを食べ、水分補給をし、暑い夏を乗り切りましょう。

6月28日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、あげパン(白ごま)、牛乳、ワンタンスープ、びわです。
びわは今が旬の果物です。食べたことがないという子も多くいましたが、ぜひ新しい食材に挑戦してほしいと思います。

6月27日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ナシゴレン、牛乳、春雨サラダ、メロンです。
ナシゴレンの「ナシ」はインドネシア・マレーシア語で「飯」、「ゴレン」は「揚げる」という意味で、いわゆるチャーハンのようなものです。給食では、辛みのある調味料などは控えめに使用し、食べやすい味に仕上げました。

6月26日(水)花の子体力つくり

画像1 画像1
 6月26日、花の子体力つくりが行われました。
 今回もダンス「ゴーストバスターズ」をおどりました。
 はじめは右、左に歩くだけの簡単なステップですが、ボックスステップになり、前後のステップから向きを変えるステップになり、だんだんと難しくなります。
 くり返し元気におどって、たくさん体を動かしました。2学期もテーマを変えて、楽しく体力づくりに取り組んでいきます。

6月26日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、梅茶漬け、牛乳、魚の南蛮あげ、プラムまたはさくらんぼです。
今日はセレクト給食です。あらかじめ自分で選んだフルーツを食べます。プラムを選んだ人は約480人、さくらんぼを選んだ人は約340人でした。クラスによっては、ほとんどの児童がプラムというところもありました。プラムの方が多かったのは、量の多い方が人気があるということでしょうか。

6月24日(月)全校朝会

画像1 画像1
 6月24日、体育館で全校朝会が行われました。
 校長先生からは、雨の日のことについてお話がありました。「雨が降ったとき、ぬかるんでいる校庭を皆さんが歩くと、地面がでこぼこになってしまします。朝、登校するときも校庭を横切らず、れんがを歩く約束を守りましょう。」とお話がありました。
 看護当番の先生からは、「今週の目標の1つめは、かさをきちんと巻いてから傘立てにしまうことです。巻かないで立てておくと、傘がこわれる原因になります。2つめは、階段の右側通行を守ることです。雨の日も約束を守って安全に過ごしましょう。」とお話がありました。

6月25日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、パインパン、マカロニグラタン、わかめサラダです。
マカロニグラタンは、ホワイトソースから手作りです。バターと油で小麦粉を炒めてルウを作り、そこに牛乳を加えていきます。大量に作るため時間はかかりますが、愛情のこもったメニューです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31