お話会(12月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生と3年生と6年生に、地域で活動しているお話の会のグループの方が、すばなしや立体紙芝居や人形劇によるお話をくださいました。
 子どもたちは、どの学年も、興味をもって聞き入っていました。  

全校朝会(12月2日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会の最後は、表彰を行いました。
 赤堤コミュニティーサッカークラブの2年生が大会で優勝したことと、1年生の児童が水泳で泳力をつけ、日本水泳連盟の2級になったことを称えました。

全校朝会(12月2日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 はじめに、3年2組担任の田畑絢音教諭が「共生」について話しました。「皆で生活している時は、相手と自分の違いを認め、相手を受け入れるという観点をもつと、いろいろなことが違ってくるし、皆が仲良く生活できるのではないか」と話しました。
 次に、あいさつキャンペーンの5年1組の代表児童が、「大きな声であいさつしましょう」と呼びかけました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31