子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

12月4日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、茶飯、牛乳、おでん、おひたしです。
寒い季節にはぴったりのおでん。ご家庭の食卓でも、この時期に登場するのではないでしょうか。
約800人分のおでんは、重さにすると200kg以上あります。時間をかけて煮た大量のおでんは、味がしみておいしく仕上がりました。

12月3日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、担々麺、牛乳、照り焼きまん、みかんです。
照り焼きまんは、甘辛く煮た鶏肉をカップに分け、上から生地を流し入れて蒸し、肉まんのような仕上がりです。子供たちにも好評で、よく食べてくれました。

12月2日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、そぼろごはん、牛乳、どさんこ汁、ホワイトゼリーです。
どさんこ汁は、豚肉やにんじん、じゃがいも、ホールコーン、ねぎ、豆腐などたくさんの具材が入った味噌味のスープに、バターを入れて仕上げました。ほのかにバターの香りがするスープでしたが、気がついてもらえたでしょうか。

12月2日(月)全校朝会

画像1 画像1
 12月2日、全校朝会が行われました。
 校長先生からは、児童の表彰がありました。マラソン、水道週間のポスター、作文、野球などに取り組み、優秀な成績を修めた児童が表彰されました。「12月という2学期のまとめ、1年のまとめの月になりました。これまでの成果を出せるよう学習のまとめに取り組みましょう。」とお話がありました。
 看護当番の先生からは、「今週の目標は『外で元気よくあそぼう』です。休み時間のルールも守ってあそびましょう。」とお話がありました。

11月29日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ぶどうパン、牛乳、ポテトグラタン、ツナサラダ、早香です。
早香は、みかんとポンカンを掛けあわせたものです。寒くなり風邪がはやっていますので、果物や野菜などからビタミン類をとるように心がけたいものです。

11月29日(金)体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日、体育朝会が行われました。今回は、単縄のリズム縄跳びです。
 まず先生から、駆け足跳び、後ろ跳び、片足跳び、グーパー跳びなど、いろいろな跳び方の紹介がありました。
 次に準備運動をしてから、音楽のリズムに合わせて順番にいろいろな跳び方をしました。自由な跳び方をする時間もあり、二重跳びやあや跳びに挑戦する姿も見られました。
 体育の時間にも、縄跳びカードに沿って、新しい跳び方を練習してがんばっている様子が見られます。これからの寒い季節に向けて、体力づくりに励んでいきます。

11月27日(水)花の子交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月27日、花の子交流活動が行われました。
 活動の始めと終わりには、毎回6年生が1年生を教室まで送り迎えしています。
1年生は自分の班の6年生が迎えに来ると、嬉しそうに話しながら、一緒に活動する教室に向かっていました。
 今回も、ドンじゃんけん、ポパイさんが言いました、風船を落とさないようにするゲームなど、班のみんなで楽しめるゲームを考えて6年生が準備して進めていました。短い時間でしたが、大勢での遊びを楽しむ様子が見られました。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん、牛乳、蒸し鶏、煮びたし、きのこ汁です。
きのこ汁にはしめじ、しいたけ、まいたけがたっぷり入っています。きのこは低カロリーですが食物繊維やビタミンDがたくさん含まれ、ぜひ食べてもらいたい食材のひとつです。子供たちには苦手とする子も多いようですが、一口ずつでも食べられるようになってもらいたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31