1/9 今日の給食
今日は、七草風だし茶漬け、牛乳、鯖のインディアン揚げ、かぶのレモン醤油かけ、いちごです。
みなさん、明けましておめでとうございます。 今日から2014年の給食が始まります。今年も、もりもり給食を食べて、元気に過ごしましょう。 さて、今日は七草風だし茶漬けについてです。1月7日は、「人日の節句」といい、『七草がゆ』を食べて一年間の健康や幸せを願う日です。今日は、その七草がゆの代わりに『七草風だし茶漬け』にしました。だしをごはんにかけていただきましょう。今回は、かぶの葉や三つ葉、京菜などを使っていますが、本来は、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)が春の七草です。 1年生 たこ作り
1年生の教室では、たこを作っていました。昔は竹と和紙で作っていたものが、今では簡単にビニールを使って作れます。これが案外よくとぶのです。みんな夢中になって尻尾をつけたり、絵を描いたりしていました。実際のたこあげの日が楽しみです!
5年生 書初め大会
3,4時間目は5年生です。琴の音を聞きながら書いていました。
字は人の心を表す。この気持ちを大事にしたいものです。 3年生 書初め大会
山野小では、3年生以上は体育館で書初め大会をします。学年全員が一堂に会して、心を集中して自分の作品に向き合います。厳かな時間です。
保護者の方、地域の方がボランティアでお手伝いに来てくださいます。アドバイスをしていただくなど、とっても助かっています。ありがとうございます。 計測始まる
今日から6年生から順番に計測が始まりました。3学期の計測は、一年間のまとめです。この一年で、自分がどのように成長してきたかを改めて確認し、健康について考えるときです。保健室では、毎回必ず計測の前に健康に関することを話してくれます。今日の6年生には、心の健康についてでした。自分のことに置き換えて、じっくり聞いているようでした。
2014 スタートです!
あけましておめでとうございます。
大きな声のあいさつで、3学期の始業式が行われました。 毎年3学期の始業式は、山野太鼓の演奏で幕が開きます。体育館に響きわたる太鼓の音に、新年の思いも新たになります。 4年生の代表の言葉にも力が入ります。 このスタートの時の新鮮な気持ちを、ずっと持ち続けていってほしいです。 各クラスでも、新年の抱負などを言っていました。 |
|