5年 川場移動教室 4ふじやまビレジに到着するとすぐに、開室式をしました。 これから始まる宿舎での生活に、浮き浮きした気持ちが伝わってきました。 飯盒炊さんをしました。 ジャガイモを切ったり、にんじんを切ったり、玉ねぎに涙したりしながら準備を始めました。薪に火をつける係の人たちは、煙にむせながら、火おこしを仕上げていました。 5年 川場移動教室 3田園プラザを出て20分ほどの行程でしたが、200段くらいの階段を上ったり急なくだりがあったりで、汗ばみました。 山頂からは、川場村全体が一望でき、稲刈りを済ませた水田が広がっていることや、刈り取った稲を干している様子が見られました。 5年 川場移動教室 2だいぶ早めでしたが、昼食をとりました。陽射しが強く、まぶしくて目を大きく開けられないくらいでした。日陰に入ると、ひんやりしていました。海抜高度は、600mに届かないくらいだそうです。高速道路からは、深い谷が見えていたので、標高も高いだろうと思いましたが、高尾山の山頂よりも低いことに改めて驚きました。 5年 川場移動教室 121日 学校で出発式を行いました。気持ちは、高まっていますが、いつもよりも早起きして集まったことで、体がまだ眠っているような人もいました。 いよいよ出発です。 各クラスが1台ずつのバスに乗って出かけました。 バスの中では、レク係が、考えてきたゲームを進め盛り上がっていました。 3年 合同遠足(学び舎)一度顔合わせをしていますが、初めてに近い子どもたちも多く、心配なところもありましたが、同じ学校の仲間のように、協力したり、教え合ったりしながら、オリエンテーリングをしました。このほかの場面でも、いろいろな交流ができることを楽しみにしています。 10月24日給食の献立と主な食材の産地子どもから「朝ごはんも柿を食べたよ」という声もありました。秋にしか食べられない果物は、季節を感じることができますね。 <献立> 青菜とじゃこのご飯 鮭のチャンチャン焼き きんぴらごぼう 柿 牛乳 <産地> 鮭 北海道 じゃこ タイ 小松菜 群馬 にんじん 北海道 玉ねぎ 北海道 キャベツ 群馬 ピーマン 茨城 ごぼう 青森 柿 奈良 10月23日給食の献立と主な食材の産地右の写真はマカロニグラタンをつめているところです。どのクラスもほとんど残さず食べてくれました。 <献立> ココアパン マカロニグラタン キャベツサラダ ぶどう 牛乳 <産地> 鶏肉 山梨 玉ねぎ 北海道 にんじん 北海道 キャベツ 群馬 ぶどう 長野 10月22日給食の献立と主な食材の産地「家常豆腐」と書いて「ジャージャンドウフ」と読みます。中国の家庭料理のひとつで、みそとしょうゆベースの味付けでごはんがよくすすむおかずです。作り方によっては厚揚げを使うようですが、給食では木綿豆腐で作りました。 <献立> ごはん 家常豆腐 じゃこサラダ ぶどうゼリー 牛乳 <産地> 豚肉 神奈川 じゃこ タイ にんにく 青森 生姜 埼玉 にんじん 北海道 ねぎ 茨城 大根 千葉 きゅうり 群馬 キャベツ 群馬 豆腐 愛知・佐賀 給食試食会栄養士から給食に関する話、スライドで写真を紹介しながら給食室内の様子などをお話させていただきました。 ご家庭でもぜひ、給食の話をしていただければと思います。 本日ご参加いただいた皆様ありがとうございました。いただいたアンケートを参考に来年にむけて反省したいと思います。 川場移動教室の主な使用食材 産地情報
10月21日
米 川場 にんじん 北海道 玉ねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 豚肉 北海道 バナナ フィリピン 10月22日 米 川場 キャベツ 群馬沼田 にんじん 北海道 じゃがいも 北海道 ブロッコリー アメリカ ねぎ 群馬沼田 玉ねぎ 群馬 ごぼう 国産 なめこ 群馬沼田 しめじ 長野 エノキ 長野 鮭 北海道 鶏肉 タイ りんご 川場 バナナ フィリピン 10月23日 米 川場 キャベツ 群馬沼田 にんじん 北海道 きゅうり 群馬沼田 たまご 国産 鶏肉 佐賀・鹿児島 ホキ アルゼンチン・チリ 10月21日給食の献立と主な食材の産地*ししゃものパリパリあげ* ししゃもにしその葉と餃子の皮をまいて揚げました。パリパリの餃子の皮がおもしろい食感のおかずになります。また、主食は栗おこわでした。栗は収穫の時期が短く1年でも数カ月しか店頭に並びません。旬の栗は甘くておいしいごはんになりました。 <献立> 栗おこわ ししゃものパリパリ揚げ ほうれん草の乾物和え すまし汁 <産地> ししゃも ノルウェー しそ 愛知 ほうれん草 栃木 もやし 栃木 にんじん 北海道 ねぎ 茨城 糸三つ葉 埼玉 栗 愛知・熊本 10月18日今日の給食の献立と主な食材の産地今日のメインは東京都八丈島から届いたむろあじをつかったハンバーグ「むろあじバーグ」でした。えのきたっぷりの和風ソースをかけて食べます。魚独特の臭みもほとんどなく、子どもたちも「これ魚なの?」と言いながらたくさん食べてくれました。 <献立> ごはん むろあじバーグ コーンポテト おひたし 牛乳 <産地> むろあじ 八丈島 豚肉 群馬 たまご 群馬 にんじん 北海道 生姜 高知 にんにく 青森 玉ねぎ 北海道 えのきたけ 長野 じゃがいも 北海道 もやし 栃木 小松菜 埼玉 コーン アメリカ 【委員会活動】後期委員会 委員長紹介集会
深沢小学校では、5・6年生を中心に13の委員会活動が年間を通して前期・後期に分かれて行われています。
10月から後期委員会活動がスタートし、今朝は後期委員会の新しい委員長の紹介集会が行われました。 各委員長から、それぞれの委員会の活動内容についてやお願い、また委員会活動を通してどのような学校にしていきたいかなど発表されました。 その発表を聞く他の児童も、真剣に委員長の方に目を向けてよく聞くことができていました。委員会の頑張りも大事ですが、その活動を理解し、共感し、子どもたち一人一人が「よい学校にしよう」と思うことで委員会活動はより充実したものになります。 どうぞご家庭でも「どんな委員会があるの?」とか「どんなことをしているの?」と是非お話しください。 学び舎 連携活動 1年今回は、桜町小学校のみなさんが、クイズやゲームを考えてくれました。桜町小学校にちなんだ問題で、解答した深沢小学校の子どもたちは、自分の学校との違いに驚いていました。また、いっしょにドッジボールをして楽しいひと時を過ごしました。 ぎんなん洗いイチョウの木についているぎんなんの数が、例年よりも少なく感じています。今年もぎんなん祭りで配るぎんなんが、1000袋以上できるか心配です。 10月 体育朝会 長縄1学期に行ったときからどのくらい伸びたか調べました。 最初に、6年生がこれまで練習していた結果を見せてもらいました。みられていると思うと、いつもの軽快さはあまり見えず、緊張している様子が伝わってきました。 10月 ふれあいあいさつデー7時50分過ぎには中学生のみなさんが正門前で、小学生の登校を待ってくれていました。中学生の皆さんは、週明けから河口湖の移動教室に出かけるとのこと。それが終わると月末の文化祭に向けて、合唱練習が始まるそうです。 【体育朝会】長なわとび最初に、今月連合運動会に出るために練習を重ねている6年生の跳び方を全員でみました。その後、3分間の間に何回跳ぶことができるか、各クラスで挑戦しました。どのクラスも6月、7月の記録を超えられるように、真剣に取り組んでいました。 【交流遊び】2学期の交流遊び1年生と6年生、3年生と5年生、2年生と4年生の兄弟学級で昼休みに一緒に遊びます。どの兄弟学年も、上の学年がリードしながら、上手に遊ぶ姿がみられました。 【委員会活動】委員会コマーシャル集会第2回目の集会では、「保健」「集会」「美化」「図書」の4つの委員会が発表を行いました。 保健(写真左上)…保健室に来る際の約束について劇で発表しました。「ケガをしたときは、自分で水道で傷口を洗ってきましょう。」と呼びかけがありました。 集会(写真右上)…月1回の児童集会の際に、「どのようにしたらみんなが楽しめる集会になるか考えてください。」とお願いがありました。「集まり方、ゲームへの取り組み方、など。」お願いがありました。 美化(写真左下)…「ほうきの使い方、ぞうきんのかけ方、掃除道具の片付け方について「良い例」「悪い例」」を演じながらお願いがありました。 図書(写真右下)…図書室の使い方についてお願いがありました。「「借りる時にはカードを書く」「図書室では静かに」「チャイムがなったら残らず教室に戻る」など」のお願いがありました。 どの委員会も、どのようにしたら自分たちのお願いが通じるかよく考え工夫されていました。次回の委員会コマーシャル集会は2学期に行います。 |
|