【児童集会】しっぽハンター今週は児童集会委員による児童集会が行われました。 今年初めての集会委員会の運営による集会でしたが、ルール説明などを工夫して、みんながわかりやすいように良く考えて活動を行うことができていました。 これからの毎月1回の児童集会が楽しみです。 4年 校外学習 高尾山高尾山に行くことは、近年なかったことで、実地踏査から一つ一つ計画を立てました。昨日のお天気とはうって変わってすっきりと晴れましたが、気温が低い一日でした。気温が低かった分、体力を消耗しなかったのか、みんな元気に予定のコースを踏破することができました。山頂からは、富士山が見え、登りきったという実感ももてました。 【代表委員会】運動会スローガンの募集『運動会を成功させるために、みんなで運動会のめあて、スローガンを決めたいと思います。みなさん、ぜひ、今年の運動会にふさわしい力のこもったスローガンを考えてください。スローガンは、ごろ合わせが良いものだけでなく、みんながそのスローガン達成に向かってがんばろうと思えるものにしてください。』(代表委員会委員長の言葉から) 2年 馬事公苑お昼ご飯は、グループを組んで楽しそうに食べていました。 4月19日 2年 校外学習(馬事公苑)馬のショーを見たり、オリエンテーリングを行ったりしました。八重の桜の花はほとんどが落ち切ってしまい、華やかさはありませんでした。曇り空で、冷たい風も吹いていたので、じっとしていると寒くなってしまうくらいでした。子どもたちは、苑内の広場で熱くなるくらいに体を動かしていました。 4月 音楽集会また、歌う時に大切なことを確認して、3番まで通して歌うと、声の響きが大きくなったように感じました。 たけのこ掘り 3年たけのこの掘り方を教わり、地面からわずかに顔を出しているたけのこを探しました。すぐに見つける子、探し回ってもなかなか見つけられない子、どれを掘ろうか迷っている子など始めての体験を楽しんでいました。 フジの花きりの花きりは、実と花が同時につくということで、おめでたい植物の一つになっています。校庭の桐の木にももうすぐ花が咲いてくれると思います。 委員長紹介集会今朝は、その新しい委員会の委員長の紹介集会が行われました。 委員長から、それぞれの委員会の活動内容やお願いなどが発表されました。 委員長を中心に、学校生活が豊かになるように頑張っています。 ふれあいあいさつデー 2通学路の安全を点検しながら、お子さんと学校まで来られた保護者の方、今年度のPTAの役員さんは、門の中であいさつをしてくださいました。 4月 ふれあいあいさつデー今年度からは、「ふれあいあいさつデー」の幟もたてることにしました。それは、地域にお住まいで学齢に達していないお子さんのいらっしゃる方々や広く地域の皆様方にもこの取り組みに関心をもっていただきたいからです。 今日は、中学校から、生徒会のみなさんが小学校まで来て、登校してきた後輩に「おはようございます」と声をかけてくれました。小学生も小さい声が目立ちましたが、「おはようございます」とあいさつを返していました。 もちつき大会 3もちつき大会 24月14日 もちつき大会 1風の強い日になってしまいましたが、300人以上の方が集まって、もちつきを楽しみました。 初めての給食1年 交通安全指導自転車に乗るときには、ヘルメットをすることも教えていただきました。お話の後は、道路に出て、道は白い線の内側をあることや信号を守って、横断歩道を渡ることの練習をしました。一人のときにできることでも、みんなと一緒になると、もう一度安全を確かめようと真剣な表情でがんばっていました。 1年生を迎える会8日に入学した新しい1年生と全校児童が初めて出会う大切な会です。 1年生は6年生に手をひかれ入場しスタートします。代表委員会の司会で歓迎の言葉や歌をみんなで歌いました。1年生からは、呼びかけや歌(1年生になったら)の発表がありました。 かわいく、そしてしっかりとした新しい1年生を迎え、深沢小学校の25年度の活動が6年生を中心に本格的に始まりました。 【体育朝会】整列のしかた来週の全校朝会から、新しい1年生も集会、朝会に参加します。 1年生のお手本になるように、どの学年も上手に整列ができるようにがんばっています。 始業式 → 学級指導わずかの時間でしたが、クラス替えで新しい友達とかかわった人、クラス替えがなく、昨年度から一緒でも何か違いを感じた人もいたことでしょう。明日からの新学年の生活にめあてをもって取り組んでほしいと思います。 |
|