川場3日目運動会4年生は、Let's dance、80m走、台風の目に出場しました。 今年度は赤組の勝利でしたが、赤組も白組も力いっぱい最後まで取り組んでいました。 天候にも恵まれ、すばらしい運動会になりました。 平成25年度 城山小学校 運動会天候にも恵まれ、けがもなく無事終えることができました。 今年度は、赤組が優勝、白組が準優勝でしたが、赤も白も精いっぱい取り組んでいました。 子ども達のがんばりがキラリと光る、すばらしい運動会でした。 ドクダミ&ハクチョウゲカルミアグリンピースむきをしたよ。
17日朝、今日の給食の献立のお手伝いをしました。グリンピースご飯の豆むきを1年生全員で担当しました。「初めてだ。」「昨日やったよ。」と、わくわくしながら、手を洗い、むく準備しました。
栄養士の森田さんから、さやむきのこつを伝授していただきました。言うとおりにすると、なんと簡単に豆が出てきます。次から次へと、楽しくなり、あっという間に終わってしまいました。 後片付けと豆を給食室に届ける係を分担し、無事に仕事を終えることができました。 「豆って、縦にきれいに並んでいるんだね。」 「大きなものや小さなものがあって、びっくりした。 「飛び散ってしまって、驚いたよ。 「さやには、太いところと細いところがあるんだね。」 一つのことから、たくさんの気づきがありました。いつもよりおいしかった給食でした。 運動会全体練習初めての全体練習は、行進や開会式などの練習でしたが、どの学年も真剣に取り組む姿が見られました。 今年度の運動会スローガンは、 「勝利を目指して自分の力を出しきろう!one for all, all for one.」に、 マスコットは、赤組が「梅干し」、白組が「お米三兄弟」に決まりました。 どの学年もはりきって練習中です。応援の程よろしくお願いいたします。 こんな花もありました!オオムラサキツツジが満開です3・4年生 合同遠足美しい日本語週間&杜のあいさつ運動「美しい日本語週間」の取り組みとしては、この1週間教員が通学路の3か所に立ち、登校してくる子どもたちに「おはようございます。」と声をかけています。校内では、美しい日本語を使うよう、呼びかけています。 「杜のあいさつ運動」の取り組みとしては、本校が所属する「世田谷杜の学び舎」の5校で、同じ時期にあいさつ運動を行っています。24日(水)には、世田谷中学校の生徒が、本校の校門に立ち、小学生にあいさつしました。また、地区委員会の方や民生・児童委員、町内会の方も参加して、運動を盛り上げてくださいました。 1・2年生学校探検 4月24日(木)待ちに待った学校探検を行いました。1年生は、優しい2年生に手をつながれ、クイズを読んでもらい、シールをはってもらいました。2年生は、1年生がお手洗いに行きたいといえば、連れて行き、迷子を出さないように気を遣いました。 「給食は、7人で作っているんだよ。」「エベレストには、タイヤが5個あるよ。」 「1年生が言うことを聞いてくれて、うれしかった。」「クイズを楽しんでくれて、一生懸命考えて準備してよかった。」 1年生も2年生もそれぞれ満足した1日でした。 生活科 学校探検 顔合わせ25日は、2年生が1年生を連れて城山小学校の中を探検します。グループで行動します。グループの名前は、1組がキリン、ハムスターなど動物、2組がブドウ、リンゴなど果物となっています。22日に、初めての顔合わせがありました。グループで名刺を交換した後、校庭で一緒に遊びました。仲良くなったところで、明日25日、学校探検に出発です。 2年生は、クイズやお帰り問題を考えています。1年生は、楽しみにしています。 3年生 町たんけん 4月23日(火)1年生を迎える会 4月20日(土)1年生の給食開始 4月11日(木)フジとアメリカハナミズキの花が満開ですまた、中庭にある鶴亀池近くのアメリカハナミズキも、ピンク色の花が満開になりました。 委員会活動スタートです!発足の日には、どの委員会でもやる気いっぱいの5、6年生が委員長や副委員長、書記などに立候補するたのもしい姿が見られました。高学年として責任感を持って、がんばってくれそうです。 写真は、早速お仕事があった放送委員会と、水質調査をする保健給食委員会の様子です。 平成25年度入学式女子25名、男子29名、合計54名の1年生が 城山小学校の一員になりました。 参加の保護者、来賓の皆様、教職員から大きな拍手で迎えられ、 体育館に入場し、式が始まりました。 これからの成長が楽しみです。 |
|