子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

1月31日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、あげパン(きな粉)、牛乳、ワンタンスープ、辣白菜です。
今日のワンタンスープは、鶏ガラと豚骨を2時間以上煮こんでスープをとっています。干し椎茸のダシも出て、とてもいい味になりました。家ではなかなかできないような調理法ができるところは、給食ならではです。

1月31日(金)音楽朝会

画像1 画像1
 1月31日、音楽朝会が行われました。
 今回のテーマ曲は「ねえ、歌おう」です。後半は高音と低音の2部に分かれて歌います。1〜3年生は低音のパート、4〜6年生は高音のパートを歌いました。
 「盛り上がりに気をつけて歌いましょう。」と音楽の山下先生から指導がありました。つなげて歌う練習をしてからもう一度歌うと、1回目よりだいぶ伸びやかな歌声になりました。
 児童は帰るときも歌を口ずさんで、美しいメロディーを楽しんでいました。

1月29日(水)花の子体力つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月29日、花の子体力つくりが行われました。
 今回は、持久走の2回目です。「競争ではありません。自分のペースで無理せずに走りましょう。」と中島先生からお話がありました。前回と同じように、準備運動をしてから歩き始め、徐々に走り始めました。
 低学年の児童は、小さいトラックを元気に走っていました。高学年はスピードをあまり出さずに、自分の走りやすいペースで走っていました。冷たい風が吹く朝でしたが、5分間走り終わると体が中から温まっている様子でした。

1月30日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、豚丼、牛乳、ごま酢かけ、りんごです。
ごま酢かけには、すりごまがたっぷり入っています。ごまに含まれるセサミンには、細胞を酸化させない働きである抗酸化作用があり、健康や美容に対して様々な効能や効果をもたらします。また体への吸収率も、そのままよりすりごまの方が良いといわれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28