11/11 全校朝会

 全校朝会で、主事さんはとても悲しんでいらっしゃる。というお話しをしました。朝の登校指導であいさつが返ってこないことや、校内で走っているのを注意しても聞いてもらえないのです。そこで、校長先生からは、「主事さんは、生活の先生です。」のお話しをしました。
 これを機に、まずは、主事さんを見かけたら大きな声であいさつをしてほしいです。
画像1 画像1

11/10 第13回 砧ラリー その2

 ゴールでは、おにぎりとおいしい豚汁が振る舞われました。また、山野太鼓の演奏もあり、砧ラリーをより一層盛り上げていました。
 子どもたちのために青少年砧地区委員さんたちの主催で行われました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 第13回 砧ラリー その1

 大蔵運動公園と砧公園で、砧ラリーが行われました。山野小学校の子どもたちが大勢参加していました。
 スリッパ飛ばしや万歩計レースなどの工夫された遊びが、2つの公園にまたがって用意されており好きな順番で回っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 いいところ探し

 PTA研修委員会の取組「いいところ探しウィーク〜ふわふわことばで伝えよう〜」のご協力ありがとうございました。アンケートの集計結果を校長室前に掲示しましたので、どうぞご覧ください。12月初旬まで掲示予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 やまのフェスタ作品展

 今日からやまのフェスタの作品展が始まりました。特別教室が、まるで美術館のようです。低学年の子どもたちの観賞日で、各教室に廻っていて、「うわぁ、すごい」「さすが6年生」などの声があちらことらから聞かれました。
 なお、体育館の5,6年生の染め物は、フェスタの練習のため、11日と12日の給食時間(12:05〜12:50)のみとなりますが、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 今日の給食

今日は、わかめごはん、牛乳、いかフライ、かみかみこんにゃくサラダ、すまし汁です。
みなさん、今日は、何の日か知っていますか。今日は、11月8日で「いい歯」の日です。そこで、今日の給食には、歯を丈夫にするために、いかやこんにゃくなど、噛みごたえのある食材や、わかめや小松菜など、歯の材料となるカルシウムがたくさん入っている食材を使っています。よく噛んで食べて、丈夫な歯をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 音楽集会

 今日の音楽集会では、フェスタのオープニングの歌、『仲間をしんじて』を歌いました。途中にカウントダウンのかけ声が入ります。元気な声でカウントダウンできていました。
 いよいよやまのフェスタの始まりです。明日は、作品観賞日です。皆様のお越しをお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 今日の給食

今日は、フレンチトースト、牛乳、ビーンズシチュー、コーンフレンチサラダです。
みんさん、最近、急に気温が低くなたので、体調を崩す人が増えています。廊下でも咳をしている人が多く見られます。咳が出る人は、必ずマスクをしましょう。
給食では、パンを素手で持って食べますので、手に病気の菌やウイルスがついていることのないよう、給食の前に石鹸できちんと手を洗い、清潔なハンカチで拭きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 やまのフェスタ 練習 2年生

 2年生の劇「おばけじぞう」は、衣装を身に付け、照明が入り、ピアノ伴奏に合わせていよいよ仕上げ段階です。堂々と台詞を言えている子どもがたくさんいました。
 照明には、保護者がボランティアに入っていただいています。保護者の皆様には、衣装の準備のご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 今日の給食

今日は、ソース焼きそば、牛乳、じゃがいもの香味あえ、りんごです。
メモは、今が旬のりんごについてです。
りんごは、主に、青森県や長野県、岩手県などで作られています。「ふじ」や「紅玉」、「つがる」、「ジョナゴールド」などなど、種類もたくさんあります。今日、みなさんが食べるのは、長野県で作られた「シナノスイート」という品種のりんごです。これは、「ふじ」と「つがる」をかけ合わせてできた品種で、甘さとすっぱさのバランスがよいと言われています。よく噛んであじわってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 今日の給食

今日は、ゆかりごはん、牛乳、だし入り卵蒸し、大豆の磯煮、白菜のみそ汁です。
メモは、大豆の磯煮に使われているあるものについてのお話です。
この、あるものとは、漢字で書くと「鹿・尾・菜」と書きますが、何かわかりますか。それは、「ひじき」です。ひじきは、その短くて黒い見た目が鹿の尾っぽに似ているということで、この漢字が当てられたようです。ひじきには、骨や歯を強くするカルシウムや貧血を防ぐ鉄分、おなかの調子を整える食物繊維など、私たちに足りないといわれている栄養がたっぷり入っています。ぜひ、よく噛んで、残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/3 教職員陸上大会

学芸大学の陸上競技場で、都の教職員陸上大会が行われました。山野小学校からも世田谷区代表として参加しました。陸上の種目を競いますが、男女別、年齢別で競います。スポーツの秋。いい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 砧中学芸発表会

 砧の学び舎砧中学校の学芸発表会がありました。体育館で行われた合唱発表の部に音楽の梶先生と副校長が招かれ審査を行いました。演奏のよさもさることながら、聴く側の姿勢のよさに感激しました。また、学年が一つあがるごとに声も体も表現もぐっと成長することにも驚かされました。
 体育館の1階では、地理の新聞や家庭科の作品、修学旅行のまとめなどの日頃の成果の詰まった作品が展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 今日の給食

今日は、ツナポテトトースト、牛乳、トマトと卵のスープ、ハムと大根のサラダです。
メモは、最近の残菜についてです。
最近は、残念なことに和え物やスープの残菜が増えています。クラスの様子を見ると最初に配り終わった段階で、食缶の中にかなり残ってしまっているということもあるようなので、一人分の量をきちんと考えて配りましょう。

本日の使用食材
玉ねぎ  …北海道
じゃがいも…北海道
パセリ  …長野県
にんにく …青森県
生姜   …高知県
にんじん …北海道
大根   …千葉県
きゅうり …埼玉県
キャベツ …群馬県
レモン  …高知県
鶏肉   …青森県
画像1 画像1

11/1 委員会発表

 朝の集会で委員会発表がありました。飼育委員会では、ウサギの扱い方、図書委員会からは、おすすめの本の紹介、環境委員会からは、リサイクルについて発表しました。どの委員会もクイズや劇、スライドにと工夫しての発表でした。
 なお、環境委員会では、ペットボトルのふたを回収する取り組みを行います。ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の給食

今日は、大豆入りひじきごはん、牛乳、さつまいものかき揚げ、かきたま汁、ぶどうです。
今日は、新しい献立『さつまいものかき揚げ』です。
このかき揚げには、赤や黄色、緑色など色々な色の野菜が使われていますが、何か分かりますか。赤は、にんじん、黄色は、コーンとさつまいも、緑色は春菊です。実は、このかき揚げの主な具となっているさつまいもは、おととい火曜日に2年生が掘ってきてくれたものです。さつまいもは、とても大きく、途中から雨も降りだしたので、掘ってきれいに洗うのは、とても大変だったと思います。2年生のみなさんにありがとうの気持ちを込めてかき揚げをいただきましょう。

本日は、給食試食会に50名以上の保護者がきてくださいました。少しでも給食に対する理解が深まればと思います。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学 8

参議院特別体験プログラム。まさかの否決。議長役、大臣役などがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学 8

国会見学。中の撮影は禁止。入る前と、出口前集合写真のところだけです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学 7

きれいになった東京駅を左に見て、官公庁を通り抜け、国会議事堂到着。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学 6

お弁当タイム。温かい日差しが気持ちいいです。美味しいお弁当、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5
(水)
世小研合同発表会
2/7
(金)
祖師谷小研究発表会
2/10
(月)
クラブ
2/11
(火)
建国記念の日