やまのフェスタ 作品展 多目的室

多目的室には、2年生の作品が飾られています。「コンニチハ、ふわふわちゃん」はふわふわっとなんだか本当に癒されるような作品です。「わくわくボトル」はさしこんでくる光でキラキラ輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまのフェスタ 作品展 図工室

やまのフェスタは、演目鑑賞のほかに、図工や家庭科の作品展示を鑑賞する場にもなっています。こちらのほうは昨年度から1週間前から展示して、少しでも多くの方にみていただこうとしています。学校中が、文化的な雰囲気に包まれるこの期間。まさに、芸術の秋そのものです。

図工室には1年生の「わらってわらって」が飾られています。見た人がにっこり利するようなお面、というコンセプトです。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまのフェスタ2日目 11 エンディング

 やまのフェスタでは2回エンディングがあります。今日は、子どもたちのためのエンディングです。なぜなら、明日の全てのエンディングには5,6年生しか参加しないからです。5,6年生の全員の思いを、3,4年生に伝えるのが1回目のエンディングのおおきなねらいです。こうやって、やまのフェスタの伝統は次々に引き継がれていくのです。すごいぞ、やまのフェスタ。すごいぞ、5,6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 10 6年生 6人のエレベーター〜不思議な島へ〜

 事前に台本を見たときにはいったいどうなる事かと心配でしたが、うわー!こうなったんだと心から感心してしまいました。発想もすごいですが、途中の3つの質問。あそこはまさにそうだなあと思わせられました。見てないとわからないでしょうが、よくぞ考えたと思わずニヤニヤしてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 9 6年生 爆笑2

昨年に引き続き、爆笑がフェスタに戻ってきました。子どもたちが考えたコントとしてはかなり完成度が高く、中には絶妙の間合いまで身につけている子どもも!将来が期待できてしまいます。会場の子どもたちは大爆笑の連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 8 5年生 ホラーフェスティバル

 午後からは、雨で校庭の演目がなくなり、ランチルームはとんでもない人数が集まり大にぎわい。ぎゅうぎゅう詰めの状態で始まりました。題からは、ドタバタ劇かなと思っていましたが、いやいやなかなかよく考えられた劇でした。2つのお話とも、子どもたちのオリジナル。演出も自らというのには、驚きました。そういう目で見ると、子どもたちって本当にすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 7 4年生 世界で一番やかましい音

 4年生10人による群読風芝居。これは玄人受けすること間違いなし。ピタゴラスイッチ風のつかみから入り、人形を使った芝居で中身を盛り上げ、そしてなーるほどという内容。完成度の高さすごいと感じました。ただ・・・、一人でも欠けるとこれは大変!明日も全員そろいますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 6 5年生 パッポーと12人たち

 またまた、5年生のミラクルワールドです。パッポーが何なのかは、いまだにわからないです。ただ、見に来ている子どもたちは、みんな大爆笑!職員室の先生たちに聞いても、パッポーの正体は分からずじまい。こんなのも、やまのフェスタの奥の深さなのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 5 6年生 3ワールドからのSOS〜絆 my friends〜

 発想がすごい!白雪姫と、不思議の国のアリスと、赤ずきんちゃん。まさかこれらすべてが出てくるとは…。改めて子どもたちのすごさを見せつけられました。しかも、しっかりとメッセージを込めて作られています。感心しきり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 4 5年生 Positi部

 5年生女子バンド。二つのグループが合体したスタイルで、いろいろなジャンルの音楽をやってくれました。ここまで演奏できるようになるには、相当の努力が必要でした。そのかげには、たくさんの保護者ボランティアの皆さんの支えがあったのです。子どもたちと一緒に、演奏後素晴らしい笑顔をみせていました。心があったかくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 3 6年生 Colorful Girls 8

 「ヘイヘイヘイヘイヘイ!」「ヘイヘイヘイヘイヘイ!」会場とのかけあいから始まった元気いっぱいの歌声。さすが6年生にもなると、そこの空気すべてを巻き込んだ演奏になるんだなあ、と思いました。自然とノリノリになりました。笑顔が最高に輝いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 2 4年生 タイムスリップ ミュージック

 こちらも、前日リハの時にみました。50周年ということで、50年前から10年ごとにヒット曲というコンセプト。おそれいりました。4年生もちょうど10才ということも含まれています。私も実は50数才。自分自身を振り返ることができる時間となり、なんだかじんわりとしてしまいました・・。感動必至。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 1 2年生 おばけじぞう

 やまのフェスタ2日目です。実は、全部で26演目あるので、3日間だけではすべて回りきれなくて、このかさじぞうは、前日リハの時にみました。まず思ったのは、1年生の時からずいぶん成長したなあということです。一人一人が劇を思い切り楽しんでいるように見えました。学年全員でやるのは今年で終わり。来年からは、さらに自分で目標を見つけてがんばってくれると確信しました。(50周年のプラカードありがとう!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 9 5年生 夢のハンバーガー屋

 5年生のもう一つの体育館劇。こちらは、完全オリジナル版。子どもたちが子どもたちの力で台本から書きあげています。主人公がまぼろしのハンバーガーを探しに、過去や未来にいくという壮大なストーリー。よくぞ、ここまで子どもたちの力でやり遂げた!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 8 5年生 クイズの国のアリス〜50 スペシャル〜

 不思議の国のアリスをヒントに、会場の皆さんをクイズの国にご招待!会場参加型の劇です。ここでのアリスはなんと岩手県北三陸市生まれという設定で、あの話題の方言がでてきます。子どもたちが自分たちの力で考えた楽しい劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 7 5年生 ミュージック☆17

 5年生女子17人の力を合わせて、3曲合奏を披露しました。幸せな気分になれるすてきな音楽を奏でていました。17人の心を一つに合わせるというのは、相当大変だったと思います。子どもたちは、本当にがんばりました!もちろん、ここでもたくさんの保護者ボランティアの方々が大活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 6 5年生 GO−GO!clap5

 5年生のダンスユニット。女子4人、男子1人の5人で合計6曲も踊ります。チームワーク抜群!そのパフォーマンスに、会場がものすごく盛り上がっていました。女子4人の息の合ったダンスに、男子がとってもいい味付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 5 4年生 いくぞ!山野50周年よっちょれ2013

 4年生は、「どっこいしょ!どっこいしょ!」「よさこい!よさこい!」と気合の入った声と鳴子の音を校庭に響かせています。民舞として「よっちょれ」をおどります。そして、さらに子どもたちがアイデアを出した組体操。50周年をお祝いしたいという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 4 5年生 輝けJapan 山野スポーツ魂

伝統のソーラン節だけではなく、体操、組体操と子どもたちのやりたいことにとことんこだわって作り上げた演技です。体操を専門とする保護者ボランティアの方の力を借り、子どもたちは安全で安心して体操に取り組めました。組体操も、日本を意識した内容でこだわっています。そして、伝統のソーラン節。腰の低さが、これまでの努力を物語っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 3 5年生ユタと不思議な仲間たち

 5年生の劇です。5年生は全部で9演目に分かれています。そのうち体育館の大きなステージを選んだのは2グループです。そのうちのひとつのグループは、あの劇団四季の有名なミュージカルに挑戦。テーマはもちろん素晴らしいですが、ここで歌う歌がいい!「友達はいいもんだ」泣ける歌です。きらりと光る演技に心が動かされました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10
(月)
クラブ
2/11
(火)
建国記念の日
2/12
(水)
代リ 避難訓練
2/13
(木)
安全指導日
2/14
(金)
砧の学び舎持久走
2/15
(土)
てっぺん