1学期が始まりました。元気に登校してください。

5年生合気道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日2、3、4校時に、総合「伝統文化を体験しよう」の学習の一環で、合気道体験がありました。一クラスずつの体験で「心との付き合い方」について講師の先生よりお話を伺いながら、実際に「気」の持ち方一つで姿勢や態度が変化することを実感することができました。最後には友だちとペアになり人から受けた技を、片手でかわす方法も体験しました。一人一人にとって、自分の心と向き合う大切な時間となりました。

京西文庫は早い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日に図書室に行くと、もう装飾が2月ようになっていました。京西文庫プロジェクトの方の仕事は早い。時間をまもることは見習わなくてはいけません。「時を守り、場を清め、礼を正す」は社会人の基本です。
 新しい飾りの中、4年生の子どもたちが調べ学習を進めていました。(校長 箭内)

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の挨拶運動は4年1組です。昨日から昇降口に立っています。4年生は元気です。
「おはようございます」の元気な声が響きます。
 今年の学校評価児童用「自分から進んで先生、友達、家族にあいさつしてますか」の結果は、1年生ー94%、2年生ー91.7%、3年生ー82.6%、4年生ー64.8%、5年生ー84.0%、6年生ー72.4%でした。全校平均81.6%でした。挨拶と笑顔は京西小学校の看板です。これからも頑張っていきます。(校長 箭内)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 クラブ活動

学校だより

PTA関連文書

学校運営委員会

保健だより

このゆびとまれ

すまいるルーム京西

学校経営方針

年間指導計画

入学関係