学校生活の様子です。

ゴールに向かって勝利をつかもう!

5月18日(土)、中丸小学校の運動会を行いました。

4月、新学年になってまもないころから練習を始め、ようやく本番の日を迎えました。

運動会直前になると、子供たちは毎日汗びっしょりに、また、砂だらけになりながら、とても頑張っていました。

今年は、初めて音楽クラブによる鼓笛隊の演奏での入場行進だったので、音楽クラブの子供たちは、朝の時間や休み時間に音楽室に足繁く通って練習をしていました。
本番では、その成果が如何なく発揮され、迫力のある入場行進となりました。

また、応援団やダンスクラブの子供たちなど、高学年の子供たちを中心に自主的に練習に励む様子が見られ、中丸小を引っ張る彼らの立派な姿は、下級生の良いお手本となっていました。

今年の運動会のスローガンは「ゴールに向かって勝利をつかもう」でした。
結果として白組の勝利となりましたが、赤組の子供たちも目標に向かって、勝利をつかむためにがんばりました。

子供たちが運動会で学んだことを次の活動に繋げられるように、教職員一同、より一層、支援してまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を終えて(5月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会での楽しい思い出を胸に、子ども達は元気に過ごしています。

さっそく、運動会の絵を描きました。

大きくダイナミックに!!と声をかけると、「ダイナミックって??」と質問があり、
運動会のことを思い出しながらおだやかな雰囲気の中で学習が進みました。

絵に自信がなくて小さくなってしまったり、絵の具が思うように塗れなくて悔しい思いをしたりしながらも、一生懸命描きました。

休み時間は、屋上遊びでした。とてもお天気がよくて、相撲をとったりおにごっこをしたりなわ跳びをしたりしながら楽しく過ごしていました。

今後もこまめに水分補給し、汗ふきタオルで汗をふくなど、工夫して過ごしていきたいと思います。

5月22日(水)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ごはん、魚の南部焼、ごまドレサラダ、白玉汁、牛乳です。

ごまドレサラダのドレッシングには、ごまをたくさん使っています。
 
ごまは各栄養素を豊富に含んでいます。特に、ごまに含まれる油は、血中コレステロールを下げ、動脈硬化の予防に役立ちます。また、豊富に含まれるセサミンは強い抗酸化作用を持ち、肝機能強化、動脈硬化の予防に役立ちます。

ごまはそのままつぶで食べるより、ねりごまやすりごまにした方が栄養が吸収されやすくなります。

ごまドレサラダには、すりごまといりごまを使いました。

今日の小松菜は、世田谷区で採れたものです。
地域で採れた新鮮な野菜です。

≪22日の主な食材の産地≫
キャベツ  神奈川
にんじん  徳島
きゅうり  埼玉
大根    千葉
白菜    茨城
小松菜   東京
鮭     チリ

『団結して 絆を深める 運動会』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、実行委員会を中心に考えたスローガンを心に練習に取り組んできました。

本番は晴天の中、運動会を成功させるために、一人一人がそれぞれの係で一生懸命に仕事をしました。

5年生の出番では、全員が心を一つにして取り組むことができました。特に、練習を重ねてきた『中丸ソーラン』では、子供たちの真剣な表情が輝いていました。

運動会を通して、たくさんのことを学びました。この学びを、これからの生活に活かして、自分の力にしていきたいです。

5月21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランチ☆つうしん

今日の献立は、セサミトースト、トマトシチュー、アスパラガスのサラダ、牛乳です。

今日のトマトシチューに入っているグリンピースは、1年3組のみなさんが、一生懸命にむいてくれました。

グリンピースに加えてアスパラガスも旬の食べ物です。
給食を通して、食べ物の旬とそのおいしさについて知ってほしいと思います。

≪21日の主な食材の産地≫
玉ねぎ    兵庫
にんじん   徳島
じゃがいも  長崎
トマト    神奈川
グリンピース 徳島
パセリ    静岡
キャベツ   神奈川
きゅうり   埼玉
アスパラガス 栃木
りんご    青森

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

今日の献立は、ごはん、家常(ジャージャン)豆腐、野菜の中華風味、甘夏、牛乳です。

甘夏は今が旬の果物です。
夏みかんの仲間で、夏みかんに比べると酸味が少なく甘味があるのが特徴です。

甘夏は、ビタミンC,カリウム、クエン酸が豊富で、
美肌や疲労回復に役立ちます。

≪16日の主な食材の産地≫
にんにく  青森
しょうが  埼玉
にんじん  徳島
ねぎ    千葉
キャベツ  神奈川
きゅうり  埼玉
もやし   栃木 

運動会まであと3日!(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(水)

今日も元気いっぱい、運動会に向けて練習に取り組みました。

表現種目「荒馬」ではかっこいいかけ声をあげながら、リズムよく動くことを目指してがんばっています。

団体種目「おさるのかごや」では、1組2組の友だちと協力して勝利を目指しました。


さらに選抜リレー選手はお昼に、練習もあります。
日々バトンが上達している姿は頼もしくもあります。


運動会当日では、きっと一人一人が大活躍してくれることだと思います。    

5月15日(水)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

今日の献立は、ツナトースト、ベーコンと野菜のスープ煮、りんご、牛乳です。

ツナは、まぐろを油漬けにしたものです。
まぐろは大きいもので体長3m、体重500kgにもなる大きな魚です。
日本は世界でトップクラスのまぐろ消費国です。
寿司や刺身など、和食を中心にたくさん活用されています。

今日のスープに入っている小松菜は世田谷区で収穫されたものです。
地域でとれた新鮮な野菜です。

≪15日の主な食材の産地≫
レモン   愛媛
パセリ   千葉
玉ねぎ   佐賀
にんじん  徳島
じゃがいも 長崎
キャベツ  神奈川
もやし   栃木

めがでたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何の「め」かというと…

この間植えた、あさがおの芽でした。
お友達に「めがでた!」
先生に「めがでた!」
副校長先生、校長先生にまで話しに行く様子も見られました。
自分で植え、自分で育てたというこの何日か間で、もう愛着がわいているようです。

花が咲くまで、大切に大切に育てていきます。

もうすぐ運動会!

運動会まであとわずかとなりました。
今日は玉入れの練習をしました。

1年生の玉入れは、何といっても動きが肝心!!
何度も練習を繰り返し、音楽をよく聴いて動くことができるようになってきました。
大きな声を出して、気持ちを一つにして頑張りましょう。


当日の天気は曇りの予報ですが、今日のように日差しが強くなることもあると思われます。汗ふきタオルや水分補給のご準備をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

今日の献立は、豚肉とごぼうのごはん、ほうれん草のみそ汁、お豆かりんとう、牛乳です。

お豆かりんとうには、大豆とさつまいもが入っています。
それぞれ油で揚げて、さとうと牛乳を煮詰めたたれをからめています。

大豆には、良質なたんぱく質が含まれています。
また、イソフラボンも豊富に含まれており、骨を強くする働きがあります。

≪14日の主な食材の産地≫
ごぼう   青森
にんじん  徳島
じゃがいも 長崎
ほうれん草 千葉
ねぎ    千葉
さつまいも 千葉
大豆    北海道

5月13日(月)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、カレーライス、野菜の甘酢あえ、南津海、牛乳です。

今日の果物は“南津海(なつみ)”という柑橘系の果物です。
南津海はポンカンとカラマンダリンの交配種です。
甘味と酸味のバランスが良いといわれています。

今週末は運動会です。
しっかり食べて、スタミナをつけてほしいと思います。

≪13日の主な食材の産地≫
にんにく   青森
玉ねぎ    佐賀
セロリ    静岡
にんじん   徳島
じゃがいも  長崎
りんご    青森
しょうが   埼玉
キャベツ   神奈川
きゅうり   埼玉
南津海    愛媛

運動会の練習〜入場行進〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(土)、朝の時間に鼓笛隊と6年生による、運動会に向けた行進の練習を行いました。

今年度は、音楽クラブによる鼓笛隊と6年生のリコーダーの演奏に合わせて、入場行進を行うことにしました。

初めての試みですが、音楽クラブに所属している子供達は、休み時間の度に熱心に練習を続けています。

あと一週間で運動会本番となります。
ぜひ、子供達の勇姿をご覧になってください。

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ちゃんこうどん、天ぷら(さつまいも・ししゃも)、野菜の梅和え、りんご、牛乳です。

野菜の梅和えは、大根と小松菜を、だしじょうゆと練り梅、粉かつおを合わせたもので和えています。

梅の酸味だけでなく、かつおの風味もおいしい和えものです。

≪10日の主な食材の産地≫
大根    千葉
にんじん  徳島
白菜    茨城
ねぎ    千葉
さつまいも 千葉
小松菜   埼玉
ししゃも  ノルウェー
いか    ペルー

グリンピースのさやむき

5月7日(火) 1年2組でグリンピースのさやむきをしました。

作業に入る前に「旬」のいいところについて考え、あまくておいしいこと、たくさんとれることを学びました。

さやむきに入るとみんな真剣な表情で、夢中になって作業していました。
2人兄弟、9人兄弟…いろいろなグリンピースを見つけ、さやの中の観察もしっかりできました。

2組のグリンピースは給食のチキンライスに入れてもらいました。
「ぼく、自分がむいたのが入ってた!」「わたしも!」
と、大喜びの給食でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

提出物 5月9日(木)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ごはん、五目うま煮、野菜のごまだれかけ、つぼ漬、牛乳です。

つぼ漬とは、発酵した干し大根の塩漬を、しょうゆなどの調味液に漬け込んだものです。つぼに漬け込むところから名前が“つぼ漬”となったそうです。つぼ漬は鹿児島地方の特産です。

今日は朝から、給食室で漬け込みました。

≪9日の主な食材の産地≫
ごぼう   青森
にんじん  徳島
じゃがいも 長崎
玉ねぎ   佐賀
ほうれん草 千葉
もやし   栃木
寒漬大根  熊本

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

今日の献立は、黒米ごはん、さばの七味焼き、切干大根のサラダ、けんちん汁、牛乳です。

今日のごはんには、黒米の玄米が入っています。
黒米は、ぬかの部分に黒色の成分が含まれています。
精米をしてぬかを取り除くと色は薄くなるそうです。
黒米は、白いお米に比べると栄養も豊富です。

今日は、いつものごはんに少し混ぜて炊きました。

≪8日の主な食材の産地≫
にんにく  青森
ねぎ    千葉
しょうが  埼玉
きゅうり  埼玉
にんじん  徳島
玉ねぎ   佐賀
ごぼう   青森
大根    千葉
里芋    埼玉
さば    ノルウェー

5月7日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランチ☆つうしん

今日の献立は、チキンライス、白いんげんの田舎風スープ、ぶどうゼリー、牛乳です。

今日のチキンライスには、1年2組のみなさんがむいてくれたグリンピースが入っています。

今回も1時間目から一生懸命にむいてくれました。
さやからむきたてのグリンピースはとってもおいしいです。
好き嫌いせず、しっかり食べてほしいです。

≪7日の主な食材の産地≫
玉ねぎ    佐賀
にんじん   徳島
グリンピース 鹿児島
にんにく   青森
じゃがいも  長崎
キャベツ   神奈川
さやいんげん 千葉

5月7日 遠足 フィールドアスレチック横浜つくし野コース

5月7日(火)フィールドアスレチック横浜つくし野コースへ遠足に行きました。

駒沢大学駅まで歩き、田園都市線でつくし野駅まで電車に乗り、またそこからアスレチック場へと歩きました。まさに「遠足」の1日となりました。

アスレチックは、「トムソーヤ冒険の森」「ファーストステージ」「セカンドステージ」「サードステージ」「ファイナルステージ」と大きく5つのステージに分かれています。各クラス、4〜5人組の班を作り、班の仲間と相談し、協力してアスレチックに挑戦しました。

どの班も、班の皆がばらばらにならないよう、班行動を心がけていた姿に感心しました。お昼ご飯を食べた後は、多くの子供たちが水場になっている「セカンドステージ」に挑戦しました。濡れずにクリアできた子も、全身びっしょりに濡れてしまった子も、とても楽しそうでした。

「もっと遊びたい!」という声がたくさん聞かれる中、帰路につきました。機会があればぜひご家族でも遊びに出掛けてみてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習

4月30日(月)より、運動会特別時間割が始まり、運動会練習を続けています。下の写真は、表現「ワイルド アット ハート」の練習風景です。

リズムに合わせて4年生は、なわ跳びを使った演技をします。検定の盛んな中丸小学校の力を十分に発揮してくれることと思います。

なわを跳ぶだけでなく、踊る部分もあります。

70m走の練習や競技「タイフーン参上」の練習とともに、表現の練習も運動会までにますます磨きをかけています。楽しみにしていてください。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/15
(土)
小学校管楽器演奏会
2/18
(火)
中丸カップ
下校指導
2/21
(金)
クラブ見学3年

学校だより

学校経営

学校評価