三学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日(水) 新年明けましておめでとうございます。三学期の始業式です。「人は何か一つ実力を発揮できるものを見つけると、その圧倒的な実力で、すがすがしい活躍が出来る。それまでの逆境もプラスの力になる。」という校長の話がありました。始業式後には男子テニス部の活躍が表彰されました。

二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(水) 二学期終業式。校長先生のお話の中で、有志の生徒によるハンドベルの演奏がありました。大事な授業時間の50分、先生も無駄にしてはいけないし、生徒も有意義に使えるよう、意欲的に取り組んで欲しいというお話がありました。その後、税の作文や標語の表彰、女子テニスの表彰、俳句の表彰、空手の表彰、様々なボランティアの表彰もありました。

図書委員会で「読み聞かせ」に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金) 図書委員会の有志が、近隣の施設に『読み聞かせ』に行ってきました。今年度になって初めての試みでしたが、生徒達にとっても、訪問先の皆さんにとっても、有意義な楽しい時間となりました。また機会があれば、他の施設にもお伺いしたいと考えています。

学級句会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(金) 地域からお招きした俳人の先生からは、いつも生徒達の作品の良い点をお示しいただき、「こうするとさらに良い句になりますよ」とご教示をいただきます。始めは堅い雰囲気だった生徒達ですが、最後には笑い声も聞かれるほど楽しい句会でした。毎年恒例となりましたが、いつもお世話になりありがとうございます。

学級句会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(金)  地域にお住まいの俳人の先生をお迎えして、学級句会が三年生で開かれました。学級での生徒の選句による優秀作品を決めた後に、俳人の先生による選句と講評をいただきました。

学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(土)  今回の学校説明会の開催場所は、体育館ではなく、北校舎の多目的室でした。本校の特色や、来年度から新しくなる学生服・体育着などの説明をさせていただきました。遠路はるばるお越しになった方もいらっしゃいました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(土) 今回の交通安全教室では、スタントマンによる交通事故の再現を見て、事故防止の注意点を学びました。その後、各クラスからの代表生徒により、自転車の乗り方体験もしました。

英語スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日(水) 世田谷区の中学校英語研究部会が主催する英語のスピーチコンテストが開催されました。午前の司会は、桜丘中学校の生徒が務めました。また、午後の一般の部にも、2年生3名が出場しました。

サクラフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(日) 台風の影響で一日延期となり、今回のサクラフェスティバルは日曜日の開催となりました。台風一過の良い天気に恵まれ、みんなそれぞれに、フェスティバルを楽しみました。 

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(木)1年生は校外学習で「このまさわキャンプ場」にデイキャンプにいってきました。班ごとに決めたメニューを作るため、火おこしから自分たちで行いました。どの班もおいしくいただきました。

後期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(木) 後期生徒総会。議案書を基に後期の生徒総会が開催されました。校長先生からのお話は、「自由とはどういう事か。いろいろな思い込みや偏見から自己を解放することが大切だ。」という内容でした。本当の意味で自由になってほしい、ということです。

第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(金) 第二回目の進路説明会と全校保護者会がありました。今回の進路説明会では、キャリア教育に基づく進路指導、色々なタイプの都立校についての説明と、推薦に関わる注意事項などのお話がありました。その後の全体保護者会では、生活指導部からLINEの利用に関する注意がありました。またPTAの新役員の推薦や、講演会についてのお話もありました。

詩と科学と音楽と

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(火) 午後二時から、谷川俊太郎さんとバンド「であるとあるで」をお招きして、朗読・コンサートが開催されました。心を打つ言葉、不思議な言葉、言葉にならない言葉は音楽になって、楽しい時間をいただきました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(土) この一週間は授業公開週間でした。そしてこの土曜日の二時間目は、全校一斉に道徳の授業を行いました。その後三校時目の時間帯で、意見交換会も行いました。

立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(金) 生徒会役員の選挙投票日です。立会演説会で、会長・副会長・本部役員・各種委員会の委員長候補者たちが、熱弁をふるいました。

フラッシュモブ

画像1 画像1
9月19日(木) 朝8時半、校庭にだんだんと人が集まり、歌を歌い出しました。3年生の有志から、1年生への歌のプレゼントです。

高専の先生の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(土) 今年の出前授業では、都立産業技術高等専門学校品川キャンパスから、二人の教授をお迎えし、物理と数学の授業をしていただきました。山内先生の授業では、いろいろな実験を体験し、物理を身近に感じることができました。中西先生の授業では、手品を交えながら数学を使って、論理を学びました。難しい内容でしたが、とても身近に物理を感じることができました。

メディアリテラシー講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(土) 一年生は、1、2時間目に多目的室に集まり、メディアリテラシーの講演会を聞きました。便利なインターネットの、怖さや、危険からの回避法を学びました。

俳画鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(土) 教室の廊下側の壁には、夏休みに描いた俳画が展示されています。一時間目は3年生、二時間目は2年生、三時間目は1年生が校舎を巡り、全学年の俳画を鑑賞しました。学年ごとに、自分の学年の優秀作品を選びました。

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(月) 集団下校訓練がありました。なぜ集団下校訓練をするのか、校長よりお話がありました。「緊急事態において、中学生が地域のためにできることは何でしょう。」校庭に避難した後、地域別に分かれて、集団下校をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
給食
2/21
(金)
麦ごはん かつおでんぶ 肉じゃがのうま煮 味噌汁 くだもの
食材の産地について
2/24
(月)
ビスキューパン 白いんげんの田舎風スープ ごぼうのフライ ミニトマト
食材の産地について