子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

川場通信2 日目朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。今日も朝から雨が降っています。朝のあいさつの後は、ラジオ体操です。

川場通信1 日目カレー作り

画像1 画像1
1日目のメインイベント、飯ごう炊飯です。電池の都合で作り始めの写真しかありませんが、美味しくいただきました。

川場通信1 日目里山入門

画像1 画像1 画像2 画像2
只今、宿舎周辺を散策中です。雨は落ちてきましたが、川場の自然を楽しんでいます。

川場通信 1 日目開室式

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨降るなかのビレッジに到着しました。多目的広場で開室式を始めました。

10月22日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、手作りメロンパン、牛乳、ハンガリアンシチュー、コーンサラダです。
手作りメロンパンは、パン屋さんのパンの上にクッキー生地をのせ、格子模様をつけて焼いたものです。メロンの味は、メロンエッセンスによるものです。クッキー生地はわりと硬く、パンの上にのばす作業はとても時間がかかります。給食が始まる直前にどうにか焼き終わり、とても大変でしたが、みんな喜んで食べてくれたので良かったです。

10月21日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、子ぎつねずし、牛乳、じゃが芋のきんぴら、フルーツヨーグルトです。
じゃが芋のきんぴらは、豚肉、じゃがいも、にんじん、ピーマンをせん切りにし、シャキッと歯ごたえが残るように炒めました。仕上げにごま油と七味唐辛子を入れ、香りよく仕上がりました。

10月21日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日、全校朝会が行われました。
 副校長先生からは、まずテニスボールについてのお話がありました。「皆さんの机・いすの足につけられているテニスボールは、主事さんが一つひとつ穴を開けて付けてくださっているものです。新しいテニスボールが届きました。大切に使ってください。」とお話がありました。
 続いて、交通安全ボランティアの堀内さんのご紹介がありました。
堀内さんは、「3月に皆さんに感謝の歌をプレゼントしていただき、大変感動しました。皆さんに温かい言葉をかけていただいて、元気になりましたので、また信号に立って交通安全の見守り活動をしたいと思います。元気に挨拶してもらえると嬉しいです。」とご挨拶されました。
 看護当番の先生からは、「今週の目標は、『学校のものを大切に使おう』です。先週、保健の野地先生から水せっけんの無駄遣いがなくなったという嬉しいニュースを聞きました。今朝トイレを見回ったら、スリッパがきれいに並べられていました。今週も学校のものをきれいに使ってください。」とお話がありました。

10月20日(日) PTA第4ブロックバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(日)PTA第4ブロックバレーボール大会が、桜丘小学校の体育館で行われました。第4ブロック(桜小・船橋小・世田谷小・経堂小・赤堤小・笹原小・希望丘小・桜丘小)のPTAの方々が、日ごろの練習の成果を発揮し、どの試合も熱戦となりました。桜丘小学校は、見事ブロック優勝をしました。世田谷区の大会は、12月7日に総合運動場で行われます。

10月18日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、黒砂糖パン、牛乳、魚のマヨネーズ焼き、スパイシーポテト、ベーコンと野菜のスープです。
スパイシーポテトは、フライドポテトに黒こしょう・チリパウダー・ガーリックパウダー・パプリカパウダーを混ぜたものをふりかけたものです。名前の通り、スパイスが効いていてとてもよい香りがします。子どもたちにも大人気で、ほとんど残りがありませんでした。空になった食缶が返ってくると、給食室のみんなはとても嬉しい気持ちになります。

10月18日(金)音楽朝会

画像1 画像1
 10月18日、音楽朝会が行われました。
 今回の曲は「少年時代」です。1年生から6年生まで、音楽の時間に歌ってきました。
 「夏祭り」「花火」など、子どもたちの夏休みの思い出がよみがえる歌詞は、とても親しみやすかったようです。盛り上がりの高いキーの部分やハミングの部分などがあり、難しい曲でしたが、子どもたちは素直に取り組んでいました。
 「『思い出のあとさき』の部分は、次のピアノの音まで伸ばしましょう」と音楽専科の山下先生からアドバイスされると、とても美しい響きになりました。中島先生のピアノの伴奏に合わせ、子どもたちは伸び伸びと歌っていました。

1年生 秋の遠足〜羽根木公園〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風が去り、清々しい秋晴れの中、1年生は羽根木公園に遠足に行きました。公園の遊具で楽しく遊んだり、班の友だちと協力して「秋探し」をしたりしました。

10月17日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、栗おこわ、牛乳、豚肉と大根のうま煮、柿です。
栗といえば秋ならではの食材ですね。もち米の割合を多くしたことで、もっちりと炊きあがりました。よくかんで食べ、栗の甘さを感じてほしいと思います。

10月16日(水) 単P校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(水)平成25年度単P校内研修会が、桜丘小学校ランチルームで行われました。講師は、さくらの学び舎桜丘中学校校長 西郷孝彦先生です。「小学生だからできること、やりたいこと 小学生のうちに身につけておくべきことは何か?〜中学校校長の視点から〜」をテーマにご講演いただきました。「自分の意志で選択する場を多くさせましょう。一人で考える場を大切にしましょう」「子どもは、言葉だけでは理解できないものです。大人が態度や行動で示しましょう」等のお話を保護者も教員も頷きながら聞き入っていました。

10月16日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、サッポロラーメン、牛乳、野菜の中華かけ、おからドーナツです。
今日は台風の影響で食材の納品が遅れましたが、予定通り給食を提供することができました。おからドーナツはやさしい甘さで、子供たちにも人気でした。

10月15日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、もろこしごはん、りんごジュース、鶏肉のてりやき、ナポリタン風、野菜ソテーです。
今日は花の子班に分かれてお弁当給食です。給食室では朝から調理をし、約820個のお弁当を1つ1つ詰める作業を行いました。お弁当は衛生面の関係で、献立にいろいろな制約が出てきますが、少しでもみんなが楽しくおいしくお弁当を食べられるよう、力を合わせてがんばりました。「もっと食べたい!」という声も聞こえ、喜んで食べている様子が見られました。

10月13日(日) 第24回ふれあい飯ごう炊さん会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲ひとつない秋晴れのもと、青少年経堂地区委員会・桜丘小・世田谷小・経堂小・笹原小校外地区委員会主催の第24回ふれあい飯ごう炊さん会が桜丘中学校の校庭で行われました。桜丘小学校からは、約100名の子どもたちが参加し、カレーライスと焼き芋を作りました。地域やPTAの方々のサポートはもちろんですが、中学校のボランティアの生徒さんや高学年の子どもたちが、一生懸命低学年の子どもたちの世話や準備・後片づけをしていました。参加者一同おいしいカレーライスと焼き芋をおなかいっぱい食べました。

10月11日(金)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日、児童集会が行われました。
 今回は、集会委員がやってみせる動きを、リズムに合わせて真似するというゲームです。
 集会委員が、腕をまわして大きくポーズを取ったり、ひざを曲げて腕を伸ばしたり、いろいろな面白い動きをしてみせると、児童はそれを真似て楽しんでいました。
 集会委員は、グループに分かれ、休み時間に次の集会の内容を準備しています。今までにない新しい発想が出てくるのも、児童の自主的な活動の成果です。

10月11日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ピザトースト、牛乳、さつま芋のシチュー、ぶどう(甲斐路)です。
さつま芋のシチューには、しめじも入り、秋の味覚がもりだくさんです。さつま芋が入ることによって、ほのかに甘いシチューになりました。

10月9日(水)花の子体力つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日、花の子体力つくりが行われました。
 今回はクラスごとに長縄に挑戦し、時間内に何回跳べるか回数を数えました。あらかじめ、クラスごとに目標の回数を決めてあります。
 1年生は縄を回さず、跳び越える方法です。2年生以上は縄を回して1人ずつ跳びます。
苦手な児童の番では皆が声をかけ、応援している様子が見られました。最後に目標を達成したことをクラスの皆で喜び合いました。
 休み時間にも、練習をしている姿が見られます。次回はさらに記録が伸びていくことでしょう。

第6回校内研究会(研究授業)

 10月9日(水)、4年3組で研究授業が行われました。「月のかげ絵」(4年教科書)という説明文を読んで、読みとった内容を要約文にまとめる授業でした。
 説明文の中に『問い』と『答え』、『理由や答えの説明』があるということを手がかりに、段落の内容を短い文章にまとめました。要約に初めてチャレンジした子どもたちでしたが、迷いながらも要約するための工夫について意見を出し合い、がんばって作文しました。
 授業の後は、講師である玉川大学教職大学院教授の井出一雄先生よりご指導、ご講評をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28