日光林間学園( 6年)-6 8月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮では眠り猫、鳴龍など見学しました。そのあと、二荒山神社、輪王寺と見学し、これから宿に向かいます。

日光林間学園( 6年)-5 8月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮を見学しています。降っていた小雨はやみました。

日光林間学園( 6年)8月3日-4

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を美味しくいただきました。少し遊んで日光東照宮に向かう予定です。

日光林間学園( 6年)8月3日-3

画像1 画像1
日光だいや川公園に着きました。これからお弁当をたべます。天気は曇りです。

日光林間学園( 6年)8月3日-2

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生パーキングで休憩し出発しました。
道路が混んでいてやや予定を押していますが、皆元気で、エネルギッシュです。

日光林間学園( 6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
7時45分に体育館に集合し、代表児童の司会で出発式をして、三台のバスに分乗して出発しました。
真剣に話を聞く六年生の姿に溢れる意欲が伝わってきました。
保護者の皆様、早朝からの準備、見送りありがとうございました。

合唱団 NHK全国学校音楽コンクール 東京都コンクール出場(7月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱団が、NHK全国学校音楽コンクール 東京都コンクールの小学校の部、予選・Aに出場しました。
 府中の森芸術劇場どりーむホールで、19の学校が、課題曲「ふるさと」と自由曲を合唱しました。赤堤小学校合唱団の自由曲は、「ブラックパンサー(黒い豹)」でした。週4回の朝30分の練習と土曜日の1時間半の練習を積み上げてきた成果を発揮しました。
 結果は、金賞をとることができ、8月7日(水)に文京シビックホールで行われる本選に出場いたします。金賞が決まった瞬間の合唱団の大きな歓声も意気が合っていました。
 審査結果の発表の後、舞台に上がった赤堤小学校の合唱団と審査員の合唱と前田主任教諭の指揮と松原健太先生の伴奏で、会場の皆で、課題曲「ふるさと」を合唱しました。子どもたちの舞台上での生き生きとした表情がとてもさわやかで見ているこちらの気持ちが洗われるようでした。
 これまで、早朝の練習からご支援、ご協力くださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

テスト送信

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト送信です

サマ―スクール(一人で作れる朝ごはん)7月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝ごはんのメニューとして、ツナドックとベーコンエッグドックとフルーツヨーグルトを作りました。
 4回あるコースの1回目の本日は、兄妹で作るコースでした。優しいお兄さん、お姉さんぶりを発揮して協力して作りました。
 学校協議会の健全育成部会の活動の一つとして、3年目になります。健全育成部会の方々が、献立を工夫してくださったり、材料の準備等、積極的にご協力してくださいました。学校協議会、保護者の皆様、ご協力くださいましてありがとうございました。

サマースクール「お話会」(7/24)

 43名の子どもたちが参加しました。余りに多かったので、急きょ経堂小学校「ありのママ」サークルの皆さんにお手伝いいただきました。子どもたちは、いろいろな手法で話されるお話に聞き入っていました。「ありのママ」の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマ―スクール「親子読書」(7月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の本を、親子で楽しみながら読んでいます。夏季水泳指導後に、図書室に寄り、読書に親しんで帰る児童もいます。

サマ―スクール「計算トレーニング」(7月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月22日から始まったサマ―スクールの計算トレーニングも本日が最終日となりました。自分の今の計算力に合わせて、計算プリントを自分で選んで行い、できると○を付けてもらっています。受付や○付けは、保護者の皆様が行ったくださっています。ご協力いただきありがとうございます。
 参加した児童は、どの子も、熱心に計算問題を解いていました。4日間、欠かさずに通い、計算練習を努力した児童もいます。

緑のカーテン(7月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2階のベランダに植えた「琉球あさがお」が大きくなり、花が咲きました。
 「琉球あさがお」は、種ができない品種で、ランナーといわれるつるが根を張り、子孫を残します。霜が降りるまでは、咲くそうです。
 しばらくは、花を楽しむことができます。

サマースクール「バレーボール教室」(7/24)

 今年も4年生以上を対象にしたバレーボール教室です。今年は大学、社会人のバレーボールプレーヤーの本校教諭が指導しています。レベルに合わせて、4年と5・6年に分けて練習します。PTAバレーボール部のお母さん方にもお手伝いをいただいています。
 9月7日(土)から始まる赤堤小学校スポーツ教室「バレーボール」は、今からでも大丈夫です。どしどし参加させてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「アドベンチャーin多摩川」(7/24)

 アドベンチャーin多摩川への参加は、昨年に続いて2回目です。今年は、ちょっと勝負にこだわって、いかだ作りをするそうです。いかだ本体の材料が届いていないので、今日は、オール作りをしました。私も、審査員で参加しますので、是非、票を入れたくなるようないかだを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「世田谷線内ポスターに挑戦しよう」(7/22・23)

 全版(78cm×110cm)の板にポスターの原画をアクリル絵の具で描きます。まず、子どもたちがそれぞれ描いてきた絵をみんなで見て、どの絵を載せるか話し合いました。次に、その絵をどのように組み合わせるのか話し合い、みんなで色を塗って完成しました。世田谷線内に貼り出されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初心者水泳教室(7/20)

 初心者水泳教室は、夏季休業中の水泳指導をより効果的に指導できるように、1年生の浮けない子どもたちを対象に計画されています。昨年、一昨年と天候が悪く、3年目でやっと実施することができました。22人の子どもたちが7グループに分かれて、先生が8名で指導しました。子どもたちは、皆一生懸命に取り組み、中には、2階級進級した子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年着衣泳(7/18)

 6年生にとって、小学校生活最後の水泳指導です。高学年は、長袖シャツ、長ズボン、靴下、靴を着けての着衣泳です。全員が25m泳げるようにして、卒業させたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年着衣泳(7/17)

 中学年は、長袖シャツ、長ズボンを使っての着衣泳です。3年目ですので、ずいぶん慣れていますが、実際には、冷静さを保つことがとても難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年着衣泳(7/17)

 さすが5年生です。服を利用したり、ペットボトルやビニル袋を使って、上手に着衣泳をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28