高温多湿の日が続いているので、学校では熱中症に対しての注意喚起を行っています。ご家庭でも高温の日の暑さ対策等についてお子さんに気を付けるようにご指導ください。

3年 絵本をつくろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、3学期の総合の時間に絵本作りに取り組みました。
完成した絵本は、1年生に読み聞かせに行きます。難しい言葉や複雑な内容では伝わりません。1年生の気持ちになって、一年生に喜んでもらえるような絵本を考えました。
真っ白な絵本の台紙から始まった絵本作り。何時間もかけて、物語やレイアウト、色の塗り方までこだわりをもって仕上げました。

今日は完成した絵本を持って一年生のところに読み聞かせをしにいきました。
力作を持った3年生は、誇らしげに一年生に読んであげていました。
何度も音読の練習をしたので、一年生に絵本を開いて見せながら、すらすら上手に読むことができました。
1年生にとっても、3年生に読んでもらう絵本は特別に感じたようです。

美しい日本語週間

画像1 画像1
 3日(月)より、今年度最後の「美しい日本語週間」が始まりました。今日は、あいにくの雨模様でしたが、学校の周りで出迎える教員と挨拶を交わして登校してくる子ども達の姿が見られました。
 挨拶をするときや話を聞くときは相手の目を見ることや、ていねいな言葉遣いを心がけることなどが、月曜日の朝会で話されました。
 学校で、家庭で、地域で、みんなで美しい日本語を大切にしていけるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8
(土)
年生を送る会
3/10
(月)
安全指導・安全点検 大掃除週間始 専科成績提出
3/11
(火)
クラブ最終
3/12
(水)
三委員会
3/14
(金)
全校一斉清掃              大掃除週間終