川場移動教室2日目17

お待ちかねのフォークダンス。わくわくドキドキの瞬間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、魚の南部焼き、梅ドレッシングサラダ、そうめん汁です。
メモは、魚の南部焼きに使われているゴマについてです。
ゴマは、いろいろな栄養をたっぷり含んでいることから、世界中で食べられています。中でも注目されているのは、“セサミン”という栄養です。このセサミンには、体を若々しく保つ働きや血液をサラサラに保つ働き、肝臓の仕事を助ける働きなどがあります。これらの栄養や働きは、あの小さな粒の中に入っているので、すりつぶすなどして粒の硬い皮を破ると、私たちの体に入りやすくなります。皮を破れるよう、よく噛んで食べましょう。
※今日5年生が川場移動教室で使用した食材の主な産地は下記の通りです。
米     … 群馬県
キャベツ  … 群馬県
人参    … 埼玉県
じゃがいも … 茨城県
ブロッコリー… アメリカ
白葱    … 群馬県
玉ねぎ   … 群馬県
なめこ   … 群馬県
しめじ   … 長野県
えのき茸  … 長野県
鮭     … 北海道
鶏肉    … タイ
オレンジ  … アフリカ
バナナ   … フィリピン

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目16

今年もワイルド火の神の登場で、キャンプファイアが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目15

十分自由時間を過ごし、食欲満点。キャンプファイアに向けて、エネルギー充電!

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目14

夕食の準備が始まりました。これだけの数を20分でやらなくてはなりません。がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目13

風呂上がりにリンゴジュースを飲みながら、みんなで歌ったり、部屋で思い思いにレクをしたり、みんな自由時間を楽しく過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目12

無事帰ってきました!頑張ったごほうびに、アップルパイがでました。落ちるな、落とすなの気持ちで、全員が雨乞山に登ることができました。素晴らしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目11

すべりやすい道を慎重に歩いて、ふもとまでおりてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目10

頂上咲いていた花。さあ、下りです。気をつけて行きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目9

やったぞ!おー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目8

頂上到着!やりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目7

山登り頑張っています。カモシカに遭遇!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 今日の給食

今日は、ナン、牛乳、キーマカレー、春雨サラダ、フルーツヨーグルトです。
メモは、キーマカレーについてです。肉や野菜をみじん切りにしてつくるのが特徴です。ナンをひと口大にちぎってから、キーマカレーをつけて食べましょう。

今朝、5年生が川場村へ出発しました。今日の夕飯には、自分たちでカレーライスをつくるそうです。おいしくできたか、今度の交流遊びの時に聞いて見てくださいね。
今日の川場移動教室で使用する主な食材の産地は、下記の通りです。

米    … 群馬県
人参   … 埼玉県
玉ねぎ  … 群馬県
じゃがいも… 茨城県
豚肉   … 群馬県
バナナ  … フィリピン
 
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目6

山登りスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目5

いただきます!たくさん食べて元気に山登りができますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目4

朝食準備が始まりました。指導者含めて196人分の準備をしなくてはなりません。大変!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目3

朝の会。ちょっと緊張気味かな。山登りがプレッシャー?全員出席のスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目2

さあ、活動開始。てきぱき動ける子、いいぞ。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目1

おはようございます。川場の天気は曇りです。もう起き出してしかられた子どももいますが、おおむね良好です。入口の上履きはどの班もこれくらいきれいだとうれしいなあ。さあ、もうすぐ起床です。今日もがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室18

就寝準備。普段からやっている子、さすがです。健康チェックをしておやすみなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10
(月)
クラブ
3/11
(火)
避難訓練
3/12
(水)
研究全体会
3/13
(木)
安全指導日