挨拶プロジェクト 5年生
3学期も挨拶プロジェクトがあります。今日からです。今日は5年1組です。元気なあいさつと笑顔で迎えています。風は冷たいですが心が温かくなります。(校長 箭内)
【できごと】 2014-01-20 17:18 up!
6年生 学年百人一首大会
20日(火)5校時に6年生は学年百人一首大会を開催しました。
詠み手から会の進行まで百人一首実行委員の児童が分担して行いました。
実行委員は2学期から詠む練習をしていました。
今日は練習の成果を発揮し、とても上手に流れるように詠みあげていて、感心させられました。
対戦は1・2組混合の2〜3人チームの対抗戦です。
五色百人一首を使用して行い、各色ごとに取得した枚数の合計で順位が決まります。
上の句だけで「ハイ!」と札を取る声が聞こえてきて、今までの取り組みの積み重ねを感じました。
終わりの言葉で実行委員の児童が「日本文化を感じることができてよかったです」「お気に入りの句を見つけられたら素敵だと思います」と話していました。
子どもたちの心に光る財産がまた増えたような気がしますね。
【できごと】 2014-01-20 15:56 up!
6年生 薬物乱用防止教室
1月17日(金)5・6校時に玉川警察署の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。
風邪薬や頭痛薬も用法・用量をしっかり確認し、正しく使うことが大切であることや、
法律で禁止されている薬物が体に及ぼす危険性について学習することができました。
メモをとりながら真剣に学習しました。
【できごと】 2014-01-18 18:28 up!
PTA特別総会・学年集会
今日は京西小学校のPTA特別総会の日です。京西小学校の保護者の皆さんが一堂に集まり、次年度の役員候補者を話し合って決めていきます。今日はたいへん寒い中で、330名あまりの保護者の皆さんが来校してくださいました。最初に全体で総会を行い、来年度の継続役員(会長と書記)の方が承認されました。その後は、各学年に分かれて学年集会を開き、役員の候補者を選びだしていきます。そして、午後は互選会が予定されています。京西小学校の子どもたちのためにご協力をどうぞよろしくお願いします。(副校長 藤咲)
【できごと】 2014-01-18 11:32 up!
1年生 パブリックシアター
1年生は、日本語の「いろんなものになりきってみよう」の授業で、世田谷パブリックシアターのみなさんをゲストティーチャーにお迎えしました。1,2校時は2組、3,4校時は1,3組が体験しました。まねっこ遊び、体じゃんけん遊び、いろんなルールの「だるまさんがころんだ」、いろいろなものになってみようなど身体を使って表現遊びをしました。子どもたちの発想に驚かされました。笑顔いっぱいの時間でした。
【できごと】 2014-01-17 16:16 up!
おはコミ 2日目
おはようコミュニケーションデーの2日目です。用賀小学校、京西小学校の児童は用賀中学校の門に立っています。京西小学校の代表委員の子どもたちは早々と登校です。7時50分には京西小を出発し、用賀中学校に向かいました。用賀中学校の周りでは、用賀中の先生や保護者の方々が街角ごとに立ち、挨拶を交わしています。この日は町の方々と、ごく自然に挨拶が交わされるのがとてもいいです。(校長 箭内)
【できごと】 2014-01-17 09:37 up!
たこづくりをしました。 (1年3組と2年3組)
16日(木)の3,4時間目、1年3組と2年3組で凧作りをしました。
【2年生から】
今日は2年生が1年生に凧の作り方を教える時間です。
昨年、やさしく教わった現3年生の姿を思い出しながら一生懸命教えました。
1年生のために、凧の作り方を覚え、1年生が作ることができるように声をかけたり、作り終わった後に一緒に遊ぶ琴を考えたりと、自分たちで準備してきました。
「緊張した」「1年生が上手だった」「うまく作らせてあげられた」など、たくさんの感想が聞かれました。1年生にとって、2年生の今日の姿が、来年の今頃思い出してもらえたらうれしいですね。
【1年生から】
凧作りを2年生に教えてもらいました。
隣に座り、一つひとつ丁寧に教えてくれる2年生。凧糸を結ぶ難しいところは1年生の代わりにやってくれました。終わった後はお絵描き、折り紙などで遊んでくれました。
あと3か月で2年生。今度は新1年生に教えてあげる番です。
今日の2年生みたいにやさしくできるかな。
【できごと】 2014-01-16 22:35 up!
小松菜採り
1月15日(水)に1年生は小松菜採りに行ってきました。
秋山農園まで歩いて行くのもつらいほどの冷え込みでしたが、
この寒さで、小松菜は甘みを増し、おいしくなるのだとか。
1年生の子どもたちのように、元気いっぱいに育った小松菜。
子どもたちは楽しんで収穫し、持ってきた大きな袋はすぐにいっぱいになりました。
【できごと】 2014-01-16 20:05 up!
たこづくりをしました(2−1、1−1)
16日(木)の1、2時間目、1年1組と2年1組で凧作りをしました。
2年生が1年生に凧の作り方を教えました。
2年生は、1年生のために、凧の作り方を覚えたり、教え方を考えたり、作り終わった後に一緒に遊ぶものを用意したりと、一生懸命準備していました。
1年生が、自分たちの話をよく聞いてくれて、一緒に過ごした時間を「楽しかった」と言ってくれ、2年生は大満足でした。
みんなが頑張って作った凧が、空高く揚がる姿を早く見たいです。
【できごと】 2014-01-16 19:37 up!
マラソンタイム
体力向上の取り組み、3学期はマラソンです。朝、中休み、昼休みを使って水曜日以外は全校児童が走ることになります。今日の朝は高学年(4、5、6年生)です。寒さに負けず運動するととても清々しい気持ちになれます。1人ではなく、みんなで走るから走れるということもあるようです。(校長 箭内)
【できごと】 2014-01-16 17:33 up!
おいしい給食
京西小学校は、農林水産省の「産地連携ごはん給食推進校」になっています。2年目です。今日は、和食料理人、日本料理「賛否両論」店主の笠原将弘さんが給食の献立を考えてくれました。献立を考えただけではありません。自ら給食室に入り調理作業にかかわってくれました。今日の献立は、・鮭の竜田揚げ・大根小松菜あんかけ・ブロッコリーと内藤唐辛子ゴマあえ・白菜のかきたま汁・いちごの黒蜜ゼリーかけでした。午後から笠原さんの講演会です。だしの取り方を実演してくれました。一番だしの意味と味が良く分かり、勉強になりました。(校長 箭内)
【できごと】 2014-01-16 17:22 up!
6年生 今年一年を漢字で表すと・・・?
南階段の掲示板に、「今年1年を漢字で表すと」という作品が掲示されています。
6年生が書き初めの時に書いたものです。
書き初め展と共にお楽しみください。
【できごと】 2014-01-16 16:42 up!
6年生 身近な食品でおかずを作ろう
今日、6年生は家庭科の調理実習でジャーマンポテトを作りました。
じゃがいもの皮をむいたり、切ったりするのは前回の粉ふきいも作りでの経験が生きていました。
煮る時間の加減や、味付けのタイミングを班の友達と相談しながら丁寧に進めていました。
完成したジャーマンポテトはとてもいいかおりで、おいしくいただきました。
今日の実習を生かして、おうちで家族にふるまってほしいですね。
【できごと】 2014-01-16 16:35 up!
おはようコミュニケーションデー一日目
3学期の「おはようコミュニケーションデー」の1日目です。「おはコミ」は平成16年から始まっています。おはコミのポスターの印刷代は用賀商店街振興組合そして、用賀町会、上用賀町会がだしてくださっています。町のみんなで挨拶が溢れる町にしたいという思いがあるからです。駅前の商店街の通りに立って挨拶をしていると会社に向かう大人の方、駒大付属の高校生も挨拶を返してくれます。
京西小の校門では用賀中学校の生徒が子どもたちを迎えてくれています。空気は冷たいですが、気持ちが温かくなるおはコミです。(校長 箭内)
【できごと】 2014-01-16 09:21 up!
学校関係者評価委員会
15日の夜は「学校関係者評価委員会」でした。今年度の評価アンケートは約95%の回答がありました。短い期間でしたが保護者の方々の力強いご協力に感謝申し上げます。
各項目ごとに集計した結果をもとに今年度の京西小学校の諸活動の成果をまとめました。昨年、一昨年からの変化をとらえ来年度に向けた提言書が確認されました。
これをもとに来年度の教育活動の重点を決めていくことになります。保護者の意見をもとに京西の重点目標を決めることになります。委員の方々、ありがとうございました。
(校長 箭内)
【できごと】 2014-01-16 09:06 up!
百人一首の練習
1月20日月曜日の5時間目に体育館で百人一首大会が行われます。そのために、できるだけ早く札が取れるように練習をしています。上の句の一字を聞いて「はい!」と取れる名人がたくさんいます。子どもたちの記憶力は素晴らしいです。子どもたちの熱き戦いに声援を送ってあげてください。
【できごと】 2014-01-15 21:24 up!
凧作り
2年生は、凧作りにチャレンジしています。今度の学校公開で1年生に教えるためです。
1学期には学校探検で1年生に学校のことを教えました。
今の1年生が、来年の新1年生に学校のことや凧作りを教えることができるように、「2年生としての姿をしっかりと見せたい」とはりきっています。
実際に作ってみることでわかる難しさもたくさんありました。
「ひもをむすぶ!」ここが一番の難所です。
学校公開では、しっかりと教えることができるはずです。
ぜひ、様子を見に来ていただけたらと思います。
【できごと】 2014-01-15 17:12 up!
凧作り
1、3組は今週、2組は来週、2年生に凧の作り方を教えてもらいます。その準備で、凧に絵を描きました。皆、空に浮かんだ凧を思い浮かべながら思い思いに絵を描いていました。完成したら、23日(木)に、砧公園まで行って、凧揚げをします。高く揚がる凧ができるといいですね!
【できごと】 2014-01-14 20:43 up!
おおきさくらべ
算数では、「おおきさくらべ」の学習をしています。教科書の縦と横の長さを紙テープで測っているところと、自分の両腕を目いっぱい広げた時の長さを、同じく紙テープを使って友達と比べているところです。子どもたちは、もっといろいろと測りたい!と、とても楽しく、意欲的に学ぶことができました。
【できごと】 2014-01-14 20:38 up!
2年生 ミニ運動会
11日(土)、2年生がミニ運動会を行いました。
保護者の方にもたくさんご参加いただきました。
じゃんけん列車・しっぽとりゲーム・ボール運びリレー・おたまでピンポンリレーをしました。
子どもたちも、保護者の方々も、思い切り体を動かしてふれあうことができました。とても楽しいひと時でした。
2年生の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
【できごと】 2014-01-14 18:04 up!