やまのフェスタ2日目 3 6年生 Colorful Girls 8

 「ヘイヘイヘイヘイヘイ!」「ヘイヘイヘイヘイヘイ!」会場とのかけあいから始まった元気いっぱいの歌声。さすが6年生にもなると、そこの空気すべてを巻き込んだ演奏になるんだなあ、と思いました。自然とノリノリになりました。笑顔が最高に輝いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 2 4年生 タイムスリップ ミュージック

 こちらも、前日リハの時にみました。50周年ということで、50年前から10年ごとにヒット曲というコンセプト。おそれいりました。4年生もちょうど10才ということも含まれています。私も実は50数才。自分自身を振り返ることができる時間となり、なんだかじんわりとしてしまいました・・。感動必至。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ2日目 1 2年生 おばけじぞう

 やまのフェスタ2日目です。実は、全部で26演目あるので、3日間だけではすべて回りきれなくて、このかさじぞうは、前日リハの時にみました。まず思ったのは、1年生の時からずいぶん成長したなあということです。一人一人が劇を思い切り楽しんでいるように見えました。学年全員でやるのは今年で終わり。来年からは、さらに自分で目標を見つけてがんばってくれると確信しました。(50周年のプラカードありがとう!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 9 5年生 夢のハンバーガー屋

 5年生のもう一つの体育館劇。こちらは、完全オリジナル版。子どもたちが子どもたちの力で台本から書きあげています。主人公がまぼろしのハンバーガーを探しに、過去や未来にいくという壮大なストーリー。よくぞ、ここまで子どもたちの力でやり遂げた!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 8 5年生 クイズの国のアリス〜50 スペシャル〜

 不思議の国のアリスをヒントに、会場の皆さんをクイズの国にご招待!会場参加型の劇です。ここでのアリスはなんと岩手県北三陸市生まれという設定で、あの話題の方言がでてきます。子どもたちが自分たちの力で考えた楽しい劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 7 5年生 ミュージック☆17

 5年生女子17人の力を合わせて、3曲合奏を披露しました。幸せな気分になれるすてきな音楽を奏でていました。17人の心を一つに合わせるというのは、相当大変だったと思います。子どもたちは、本当にがんばりました!もちろん、ここでもたくさんの保護者ボランティアの方々が大活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 6 5年生 GO−GO!clap5

 5年生のダンスユニット。女子4人、男子1人の5人で合計6曲も踊ります。チームワーク抜群!そのパフォーマンスに、会場がものすごく盛り上がっていました。女子4人の息の合ったダンスに、男子がとってもいい味付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 5 4年生 いくぞ!山野50周年よっちょれ2013

 4年生は、「どっこいしょ!どっこいしょ!」「よさこい!よさこい!」と気合の入った声と鳴子の音を校庭に響かせています。民舞として「よっちょれ」をおどります。そして、さらに子どもたちがアイデアを出した組体操。50周年をお祝いしたいという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 4 5年生 輝けJapan 山野スポーツ魂

伝統のソーラン節だけではなく、体操、組体操と子どもたちのやりたいことにとことんこだわって作り上げた演技です。体操を専門とする保護者ボランティアの方の力を借り、子どもたちは安全で安心して体操に取り組めました。組体操も、日本を意識した内容でこだわっています。そして、伝統のソーラン節。腰の低さが、これまでの努力を物語っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 3 5年生ユタと不思議な仲間たち

 5年生の劇です。5年生は全部で9演目に分かれています。そのうち体育館の大きなステージを選んだのは2グループです。そのうちのひとつのグループは、あの劇団四季の有名なミュージカルに挑戦。テーマはもちろん素晴らしいですが、ここで歌う歌がいい!「友達はいいもんだ」泣ける歌です。きらりと光る演技に心が動かされました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 2 1年生オズのまほうつかい

 1年生にとっては、初めてのやまのフェスタです。おどりあり、合奏あり、歌ありのすてきなミュージカルに仕上がっていました。たくさんの保護者ボランティアの皆さんに支えられ、パブリックシアターの方にもアドバイスをいただき、子どもたちは本当に生き生きと演じることができました。ありがとうございます!2日目、3日目も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ1日目 1

 いよいよ今日からやまのフェスタが始まりました。今年で12回目になる、山野小学校伝統の行事です。子どもたちもこの日を楽しみにここまで来ました。
 オープニングは、かわいい1年生児童代表の言葉と、恒例のフェスタレンジャーによる鑑賞時の注意です。フェスタレンジャーは代表委員の子どもたちが自分たちで作り上げた一つの演目です。会場が盛り上がりました。そして、オリジナルのフェスタオープニング曲「仲間をしんじて」を全員で歌いあげていよいよ始まりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 今日の給食

今日は、ジャーマンカレーライス、牛乳、糸寒天と野菜の和え物、ぶどうゼリーです。
みなさん、今日は、やまのフェスタ1日目です。午前中の演目は、どうだったでしょうか。練習の成果を十分に出し切ることができましたか。午後は、1、2年生が、3年生以上のお兄さん、お姉さんの演目を見に行きます。3年生以上のみなさん、給食をしっかり食べて1、2年生の憧れとなるよう、がんばりましょう。1、2年生のみなさんは、お兄さん、お姉さんの演目をよく見て、良いところやすごいところをたくさん見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 今日の給食

今日は、ハニーサンド、牛乳、肉団子入り春雨スープ、ポテト入りフレンチサラダです。
みなさん、いよいよ今日が最後のやまのフェスタ練習日です。今までに、先生やお友達からいただいたアドバイスや注意点をしっかり頭に入れて、明日の本番に備えましょう。今日は、みんさんの本番への不安と緊張をほぐすため、甘い『ハニーサンド』を取り入れました。残さず食べて、リラックスして明日の本番を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、豆入り筑前煮、乾物あえ、みかんです。
メモは、筑前煮に使われている『大豆』についてです。
大豆は、畑でとれる植物なのに、お肉のように栄養がたっぷり含まれているといことで、『畑の肉』と呼ばれています。中でも、わたしたちの筋肉や皮膚、髪の毛などのもととなるたんぱく質がたくさん入っています。そして、お肉と違って油(脂質)が少ないので、とてもヘルシーです。その他にも血をサラサラにする働きや、記憶力を高める働きのある栄養が入っています。残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 写真撮影

 校庭で6年生の卒業アルバムのための撮影をしました。列の間に分かれ目があるのは、ページの境目のためです。卒業に向けて1つずつやらなければならないことが終わっていきます。14日からは、いよいよ小学校生活最後のやまのフェスタです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 落ち葉掃き

 木々の紅葉が美しいこの時期ですが、落ち葉が多い季節でもあります。PTAの役員さんたちが、主事さんだけでは大変と声をかけあって、落ち葉掃きのお手伝いをしてくださいました。学校のことをいつも気にかけてくださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 今日の給食

今日は、ごはん、かみかみ佃煮、牛乳、焼きししゃも、かぼちゃの含め煮、小松菜と豆腐のみそ汁です。
メモは、給食室からみなさんへのお知らせです。
給食室では、毎日みなさんの給食を一生懸命つくっていますが、直接みなさんとお話しする機会がないので、その日の給食に対するみなさんの感想や意見を知ることが難しく、残念です。そこで、来週19日から、みなさんからの感想や意見を入れてもらう『ごちそうさまボックス』という箱を各階に設置します。給食メモについている用紙に記載し、ボックスに入れてください。今後の給食をより良いものにするためにも、みなさんの意見や感想が必要です。ぜひ、積極的に意見や感想を書いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 全校朝会

 全校朝会で、主事さんはとても悲しんでいらっしゃる。というお話しをしました。朝の登校指導であいさつが返ってこないことや、校内で走っているのを注意しても聞いてもらえないのです。そこで、校長先生からは、「主事さんは、生活の先生です。」のお話しをしました。
 これを機に、まずは、主事さんを見かけたら大きな声であいさつをしてほしいです。
画像1 画像1

11/10 第13回 砧ラリー その2

 ゴールでは、おにぎりとおいしい豚汁が振る舞われました。また、山野太鼓の演奏もあり、砧ラリーをより一層盛り上げていました。
 子どもたちのために青少年砧地区委員さんたちの主催で行われました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19
(水)
ふれあいタイム 地域巡り
3/20
(木)
給食終
3/21
(金)
春分の日