高温多湿の日が続いているので、学校では熱中症に対しての注意喚起を行っています。ご家庭でも高温の日の暑さ対策等についてお子さんに気を付けるようにご指導ください。

2年図書館見学 10月9日(水)

画像1 画像1
 本日、世田谷図書館に見学に行って来ました。学校の近くにあるので、行ったことがある児童もたくさんいました。
 本がたくさん並んだ閲覧室で説明を聞いたり、機械で本の検索をしたりしました。児童書のコーナーで、好きな本も読みました。また、2階の部屋で、図書館の使い方の紙芝居を見たり、質問に答えていただいたりしました。
 水曜日は、お話会もあるということで、早速「今日行こう!」と約束している様子も見られました。
 

2年生ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(木)、2年生の教室で『ふれあい給食』が行われました。自分のおばあちゃんや地域の方をお招きして、楽しく給食を食べました。鍵盤ハーモニカの演奏を聞いていただいたり、昔の遊びのお話をしていただいたり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
献立は、「ツナピラフ・チーズのふわふわスープ・梨・牛乳」でした。「今の給食は、おいしいわね。」という声も聞かれました。

2学期が始まって約1ヶ月!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は2学期になり、社会でゴミについて学習をしました。
先日、ゴミ収集車が学校に来て、実際に収集車にゴミを入れる体験をさせてもらいました。
収集車の中のゴミの様子に子どもたちは興味津々でした。
たくさん質問をしたり、メモをとったりしながら一生懸命学習していました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31