6/19 今日の給食

今日は、ナン、牛乳、キーマカレー、春雨サラダ、フルーツヨーグルトです。
メモは、キーマカレーについてです。肉や野菜をみじん切りにしてつくるのが特徴です。ナンをひと口大にちぎってから、キーマカレーをつけて食べましょう。

今朝、5年生が川場村へ出発しました。今日の夕飯には、自分たちでカレーライスをつくるそうです。おいしくできたか、今度の交流遊びの時に聞いて見てくださいね。
今日の川場移動教室で使用する主な食材の産地は、下記の通りです。

米    … 群馬県
人参   … 埼玉県
玉ねぎ  … 群馬県
じゃがいも… 茨城県
豚肉   … 群馬県
バナナ  … フィリピン
 
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目6

山登りスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目5

いただきます!たくさん食べて元気に山登りができますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目4

朝食準備が始まりました。指導者含めて196人分の準備をしなくてはなりません。大変!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目3

朝の会。ちょっと緊張気味かな。山登りがプレッシャー?全員出席のスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2日目2

さあ、活動開始。てきぱき動ける子、いいぞ。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目1

おはようございます。川場の天気は曇りです。もう起き出してしかられた子どももいますが、おおむね良好です。入口の上履きはどの班もこれくらいきれいだとうれしいなあ。さあ、もうすぐ起床です。今日もがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室18

就寝準備。普段からやっている子、さすがです。健康チェックをしておやすみなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室17

班長、室長会議。川場移動教室を支えるのは君たちだ!今日の失敗は明日に生かせ!

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室16

暗やみになってきました。五感を研ぎ澄まして、自然を感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室15

クラスごとに川場の方がついて、ナイトハイクが始まりました。川場の動物についてレクチャーをうけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室14

すごい夕焼けです。これからナイトハイクです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室13

日の光にバラの花が輝いています。今子どもたちは入浴タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室12

後片付け。一生懸命働く子、なまけ心に負けてしまう子。ちがいが表れる場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室11

意外と上手にできました?まさに同じ釜の飯を食べた、ということですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室10

そろそろいただきますです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室9

カレー作り奮闘中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室8

いよいよ飯ごう炊さんです。真剣に説明を聞きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室7

スケッチタイム。思い思いの場所から、まずサインペンでスケッチし、色えんぴつで仕上げます。どんな作品ができるか、楽しみ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室6

避難訓練。緊張感が大事ですが・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31