前日準備 2

 昨日の雨も上がり、晴れてきました。桜の花びらがいっぱい落ちています。子どもたちはいろいろな役割に分かれて、一生懸命働いてくれました。前日準備、見事にやってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備 1

 今日は4日ですが、土日をはさんで7日が始業式・入学式なため、前日準備でした。いよいよ新6年生が始動です。時間よりも前に来て、みんな意気込んでいます。やる気満々です。さすが山野の6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砧工房・砧工房分場キタミクリーンファーム 入所式

 山野小学校の体育館では、毎年学校のすぐそばにある砧工房の入所式がこの時期行われます。砧工房は障害者の就労支援施設です。山野の子どもたちにとっては、昨年度5年生が施設見学に行かせていただいたり、10月に行われる蔵まつりに行かせていただいたりして、とっても近い存在です。今年度も、交流を深めていきたいと考えています。「共に生きる」あいにくの雨でしたが、砧の町の温かさを感じるひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の木々には、新しい芽ぶきや、色鮮やかな花々が咲いています。桜は満開です。入学式まで咲き続けてほしいのですが…。
 さて問題です。
 上の花々は、校庭に咲いている花々です。
 どこに咲いている、なんていう花でしょう?


 
その答えは・・・

平成26年4月1日 春1

 平成26年度がスタートです。もちろん子どもたちが来てのスタートは7日からですが、学校の中は3月31日までで山野を去って行った先生、そして今日から山野に来た先生と、大きく変化がある日です。春まっ盛りの中、新しい年度が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30