4/16 1年生を迎える会 3
1年生と在校生が一緒になって楽しいゲームに取り組みました。次に1年生が「歌」をうたって、最後に全校で「京西さくら組」を歌って終わりました。1年生も在校生もとても楽しそうでした。
4/16 1年生を迎える会 2
次に6年生が、クイズで学校紹介をしました。3年生の出し物は、歌「さんぽ」です。元気な歌声が響きます。4年生はリコーダーで「エーデルワイス」を演奏しました。きれいな音色でした。
4/16 1年生を迎える会 1
今朝、1年生を迎える会がありました。1年生は6年生と一緒に手をつないで5年生の作った花のアーチをくぐって入場です。最初に校長先生のお話があり、次に2年生からのプレゼントです。コマにもなるペンダントです。
4月15日 1年生 第二校庭遊び第二校庭に行くときの約束を守って、楽しく過ごせるようしっかりと行動できました。 もう少しすると、芝生も青々としてくるかもしれません。 4月14日 1年生 交通安全教室登下校や、それ以外でも安全委道路をしっかりと歩いてほしいと思います。 また、たくさんの保護者の方にもお手伝いいただき、道路を安全に歩行しました。 たくさんのご協力ありがとうございました。 自分の命は自分で守ります。 4/15 2年生の学習の様子どのクラスも落ち着いて学習に取り組むことができていました。1学期が始まって間もないですが、子どもたちは落ち着いています。 グリーンカーテン設置世田谷区学習習得確認調査 5、6年生この調査結果をもとに学習確認会議がひらかれ、今後の指導法、取り組みなどが話し合われます。世田谷9年教育の推進に伴って実施されています。4月の段階の子どもたちの力が分かります。これからどれだけ子どもたちが伸びていくのか、伸ばすことができるかが、学校に課せられた責務です。〈校長 箭内〉 4年生 理科 砧公園春の観察季節の観察は一年間を通して行う理科の学習です。 それぞれが観察する木を決めて同じ木を一年間観察します。 どんな変化がみられるのかが楽しみです。 気温や空の様子、服装や周りの草花、生き物の様子も観察することができました。 お天気にも恵まれ、観察日和でした。 4年生 1学期のめあてを毛筆で「学習」「生活」「友達」について頑張りたいことを考え、 丁寧に一字一字しっかりと筆を進めました。 心を落ち着かせて静かで気持ちのいい空間が教室に広がっていました。 1学期、みんなで頑張っていこうね! 4/14 今年度初めての全校朝会と1年生との対面式舞台に並んだ一年生と在校生が対面して「よろしくお願いします」と言い合い、1年生は、朝会の列に並びました。 校長先生のお話もみんなしっかり聞いていました。 1年生 おいしい給食おぼんを真っ直ぐ持って緊張した様子で、一歩一歩足を進めていました。 また、たくさんの保護者の方々にお手伝いいただき、子ども達も安心して配膳ができました。引き続きお手伝いをしてくださる方も、どうぞよろしくお願いいたします。 この日のメニューはオムライス! 「おいしいね」「今度は何が出るかな?」笑顔いっぱいで食べていました。 1年生 休み時間は楽しいな119名の一年生が体育館で元気に遊んでいます。 広い体育館で鬼ごっこをしています。 もうすぐ体育の授業も始まります。 多くのことを学んで成長していってほしいと思います。 6年生がお世話しています4/12 地区班活動地区班で集まったら、自己紹介をしました。1年生は、前に出て自己紹介をしている班もありました。6年生が、リーダーシップをしっかりとって上手に運営しています。早く終わった班は、ゲームをしていますが、みんな楽しそうにゲームに取り組んでいました。 帰りは集団下校です。高学年が低学年に優しく接しているのが微笑ましかったです。 4/11 1年生 初めての給食給食は、ほとんどの子がおいしいと言って、完食していました。苦手な子もいると思いますが、決して無理はさせないように心がけています。 片づけは、準備よりもちょっと時間がかかりましたが。子どもたちは、とても楽しそうでした。 保護者会学校にとって大切なのは、各クラスで子どもたちと先生が信頼関係を築き、楽しく、活気あふれる授業や様々な活動が展開されることです。 子どもたちや先生をみんなで応援していけたらと願っています。〈校長 箭内〉 4/10 避難訓練避難訓練は、「自分の命を守る」ためにも大事な訓練です。こうやって訓練を続けているからこそ、なにかあった時に体が自然に動くはずです。 避難訓練の後のお話もみんなとてもよい聞き方でした。新学期が始まって、みんな学年が一つ上がっただけでなく、意識も高まっているようです。 4/9 発育測定4/9 1年生、初めての名前 |
|