スポーツフェスタ

6年生 100メートル走です。
迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ

2年生 ふわふわころりん です。
友だちと息を合わせてボールを落とさないように運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ

5年生100メートル走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ

ダンシング玉入れ(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

ダンシング玉入れ(1年生)です。
玉入れの前のダンスものりのりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

4年生80メートル走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

3年生80メートル走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

準備体操と応援合戦です。どちらも大きな声がよく出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ 開会式

澄み渡る青空の下、スポーツフェスタが始まりました。各色とも一生懸命さが伝わってきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、みそカツ、わかめの酢の物、すまし汁、美生柑です。
今日は、“明日のスポーツフェスタで勝つ!!”ということでみそカツにしました。勝つというのは、もちろん自分の色が4色の中で優勝するという意味もありますが、まずは、自分に勝ってほしいと思います。自分に勝つというのは、緊張やプレッシャーを吹き飛ばして、今までの練習の成果を出し切るということです。そして、そのためには、今日の給食を残さずモリモリ食べて、明日に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習 〜緑〜

画像1 画像1
画像2 画像2
緑組の応援!
山野の山が崩れんばかりの勢いのある応援でした!

応援練習〜黄〜

画像1 画像1
画像2 画像2
黄色組の応援!
ひたむきに声援を送る子どもたちの姿はきらきらと輝いてました!

応援練習 〜青〜

画像1 画像1
画像2 画像2
青組の応援!
子どもたちが応援する姿から一生懸命さと爽やかさが感じられました!

応援練習 〜赤〜

画像1 画像1
画像2 画像2
赤組の応援!
情熱あふれる子どもたちの声援から赤組のまとまりを感じました!

全校練習  応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよスポーツフェスタまで2日となりました。全校練習に参加する姿勢からも子どもたちの気持ちの高まりを感じ、嬉しく思います。
 今日の応援練習では、どの色も心をひとつにして懸命に声を出し続ける姿が見られ、本当に感動させられました。当日の応援合戦が楽しみです!!

マスコット旗も本日初お披露目!
すてきなマスコット旗ができあがりました!!

5/22 今日の給食

今日は、ガーリックフランス、牛乳、コーンフレンチサラダ、ビーンズシチューです。
メモは、ガーリックフランスに使われているにんにくについてです。
もう知っている人もいると思いますが、にんにくは、スタミナを回復する効果があります。しかし、この効果は、実は、にんにくだけでは、あまり発揮されません。このスタミナ回復の効果を発揮させるには、ビタミンB1という栄養が必要なのです。このビタミンB1は、ビーンズシチューに使われている白いんげん豆にたくさん入っています。フェスタの練習で疲れた体くにスタミナをしっかり回復できるよう、ぜひ、ガーリックフランスもビーンズシチューも残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 今日の給食

今日は、ジャーマンカレーライス、牛乳、春雨サラダ、フルーツヨーグルトです。
メモは、サラダに使われている春雨についてです。春雨は何から作られるか知っていますか。春雨は、緑豆という豆やじゃがいものでんぷんから作られます。でんぷんというとイメージが沸きにくいかもしれませんが、じゃがいもを水につけておくと底に白く粉がたまりますね。これがでんぷんです。この豆やいもからとれるでんぷんをお湯で練り、細い穴に通して茹でます。その後水で冷やし、冷凍します。それをさらに、干して乾燥させてできあがりです。このようにたくさんの作業を経て、このツルっとした食感の春雨が生まれます。ぜひ、残さず食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

盛り上がってきました!! パート2

こちらは青組、緑組の応援練習の様子です!!
みんなで心をひとつにしてがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

盛り上がってきました!!

全校練習が今週から始まり、スポーツフェスタに向けて盛り上がってきました。
そんな中、今日の3時間目には各色に分かれて応援練習を行いました。応援団を中心に、それぞれのコールなどを練習している姿からは、「応援大賞を取りたい!」気持ちが全面に出ていました。
4日後のスポーツフェスタが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 今日の給食

今日は、スライス丸パン、牛乳、鳥肉のバーベキューソース、ボイル野菜、森のチャウダーです。
みなさん、先週から食器を割る人が増えています。原因はいくつかありますが、中でも多いのが、机のうえに物を置いたまま給食を取りに行き、その物の上に給食ののったトレイを置いたため、トレイが傾き、お皿が落ちで割れてしまうというものです。フェスタの練習などがあり、準備の時間がいつもより短くなることがあるかもしれませんが、慌てず、机の上のものを片付けてから給食を取りに行ってください。また、4時間目が終わった後は給食の時間です。遊んだり、他のことをやったりせず、素早く給食の準備を始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/2
(月)
委員会4 スポーツテスト3