アレルギー対応研修

6月3日(火)

放課後、明正小の教職員と近隣の先生方が集まり
食物アレルギー対応研修を行いました。
慈恵会医科大学付属第三病院の勝沼先生を講師としてお招きし、
演習も含めてご指導いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ガスの出前授業(4年)

6月3日(火)

今日は東京ガスの方をお招きした出前授業(4年生対象)がありました。
普段、何気なく使っているガスについて、
安全を守る大切さやガスの役割について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足出発(5年)

画像1 画像1
6月3日(火)

今日は5年生の遠足の日です。
弘法山に登ります。再来週に控えている川場移動教室に向けて
山登りの練習も兼ねています。
元気に戻ってきてほしいと思います。

普通救命講習

6月2日(月)

放課後、千歳小の職員と明正小の職員が集まり
再来週から始まる水泳指導に向けて救命講習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の役割(2年生)

画像1 画像1
6月2日(月)

6月4日はむし歯予防デーということで
養護教諭から歯と口の役割についての話がありました。
歯の病気はどうしてなるのか、歯の病気にならないためにはどうしたらよいのかについて学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30