用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

6/4 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
かみかみ佃煮
牛乳
きんぴら煮
野菜のからしじょうゆ和え

〜給食メモ〜
 6月4日は、「むし歯予防デー」です。そこで今日の献立には、かみごたえのあるじゃこや昆布が入った「かみかみ佃煮」を出しました。クイズです。一口、何回かむとよいと言われているでしょうか?
1.5回  2.10回  3.30回

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/3 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
スパゲッティナポリタン
牛乳
えだまめサラダ
チーズケーキ

〜給食メモ〜
 今日の給食は、ナポリタンです。そこでクイズです。ナポリタンは、どこの国でうまれた料理でしょうか?
1.イタリア  2.フランス  3.日本
 給食のナポリタンには、お肉や野菜などたくさんの食材を使っているので栄養満点です。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/2 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
子ぎつねごはん
牛乳
鶏手羽のさっぱり煮
そうめん汁

〜給食メモ〜
 今日は、鶏手羽のさっぱり煮に使った「お酢」のクイズを出したいと思います。お酢には、どんなはたらきがあるでしょうか?
1.疲れをとる  2.記憶力をよくする  3.目をよくする
 暑さに負けないように、残さず食べて元気に過ごしましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

5/30 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
チリビーンズライス
牛乳
キャベツサラダ
りんごゼリー

〜給食メモ〜
 今日は、チリビーンズライスに入っている「大豆」のクイズを出したいと思います。大豆は「畑の肉」と言われていますが、なぜでしょうか?
1.お肉のような味がするから。
2.お肉のようにかたいから。
3.お肉と同じくらいたんぱく質がたくさん入っているから。
 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/5 スポーツテスト
6/6 委員会
6/10 スポーツテスト予備日