学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月 9日
ごはん   かみかみつくだ煮   牛乳   肉じゃがうま煮
野菜のしょうが風味


主な食材と産地
じゃこ 鳥取県   こんにゃく 群馬県   たまねぎ 兵庫県
にんじん 千葉県   じゃがいも 長崎県   しょうが 高知県
さやいんげん 茨城県   キャベツ 神奈川県
きゅうり 埼玉県   豚肉 岩手県   米 青森県

救急救命法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
プールの時期が来る前に、教職員は毎年救急救命法の訓練を受けています。毎月の避難訓練で「命を守るお勉強」を子どもたちと一緒にするように、毎年必ず講習を受けて勉強します。今年は、砧南小学校を会場に、両校の先生方と一緒に勉強しました。消防署の方、そして地域の消防団の皆様、ありがとうございました。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月 6日
五目焼きそば   牛乳   きゅうりの中華味   
フルーツヨーグルト


主な食材と産地
いか 北太平洋   うずら卵 愛知県   ねぎ 千葉県
にんじん 徳島県   白菜 長野県   チンゲン菜 静岡県
きゅうり 埼玉県   豚肉 神奈川県

夏が来る前に

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年のシーズンオフにプールサイドの長尺シートがきれいに張り替えられました。清掃も終わり、水がはられ、20日からの水遊び・水泳指導のために準備万端です。連日の暑さも少し一休み。雨が降る前に、芝生がさらに根を張り生長するように伸びすぎた葉を切りました。夏には青々とした芝生になることが楽しみです。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月 5日
わかめごはん   牛乳   魚の西京焼き   ひとしお野菜
けんちん汁


主な食材と産地
鰆 佐賀県   こんにゃく 群馬県   しょうが 高知県
キャベツ 神奈川県   きゅうり 埼玉県   ごぼう 青森県
にんじん 徳島県   大根 青森県   さといも 鹿児島県
ねぎ 千葉県   鶏肉 宮崎県   米 青森県









きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日
ごはん   つぼ漬け   牛乳   家常豆腐
大豆とじゃこの甘辛揚げ


主な食材と産地
干し大根 愛知県   じゃこ 鳥取県   にんにく 香川県
しょうが 高知県   にんじん 徳島県   ねぎ 千葉県
豚肉 神奈川県

5.6年生スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5・6年生のスポーツテストがありました。昨年から、ひとつ成長した様子が記録にも表れたことと思います。たくさんの保護者の方にお手伝いいただき、ありがとうございました。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月 3日
揚げパン   牛乳   魚のだんご入り春雨スープ
ごま酢かけ


主な食材と産地
うずら卵 栃木県   にんじん 徳島県   しめじ 長野県
しょうが 高知県   きゅうり 埼玉県   小松菜 埼玉県
もやし 栃木県   ねぎ 千葉県   とびうおすり身 東京都

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月 2日
中華おこわ   牛乳   わかめスープ   棒ぎょうざ
野菜の中華風


主な食材と産地
ねぎ 千葉県   にんじん 徳島県   にんにく 香川県
しょうが 高知県   にら 茨城・高知県   白菜 茨城県
キャベツ 神奈川県   きゅうり 埼玉県   豚肉 神奈川県
鶏肉 宮崎県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
6/9
(月)
5時間授業 スポーツテスト予備日 個人面談<5> 美しい日本語週間始
6/10
(火)
5時間授業(1〜5年) 6時間授業(6年) 古典芸能鑑賞教室(6年) 安全指導日 給食費引き落とし日 個人面談<6>
6/12
(木)
なかよし班遊び
6/13
(金)
日本語集会 5時間授業(全学年・午後特別時程)
6/14
(土)
土曜授業日 避難訓練 日本語公開授業 学校公開期間始美しい日本語週間終