子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

5月9日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ぶどうパン、牛乳、ポテトグラタン、大根とひじきのサラダ、コンソメスープです。
今日は暑いくらいの天気です。食欲がなくなりがちですが、こんなときこそ給食をしっかり食べてほしいと思います。運動会の練習もありますので、栄養を十分にとって臨みましょう。

5月8日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、チャーハン、牛乳、わかめスープ、サンフルーツです。
サンフルーツは、甘夏と似ている果物です。甘夏より少し糖度が高いですが酸味もあり、初夏を思わせるさわやかな味です。

5月7日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ちゃんこうどん、牛乳、さつまいもの天ぷら、ちくわの磯辺揚げ、ごぼうチップサラダです。
ごぼうチップサラダは、ささがきにしたごぼうを素揚げして、サラダにのせたものです。カリカリとした食感がサラダによく合います。

5月2日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、中華おこわ、牛乳、いかのカリン揚げ、にらたまスープです。
5月5日は端午の節句です。古くから5月は悪月と呼ばれ、病気で亡くなる人が大勢いました。そのため中国の風習で、病よけにショウブやヨモギを軒にさし、ちまきや柏餅を食べて邪気を払ったのが由来といわれています。
給食では、中華おこわを作りました。干しエビを入れてご飯を炊いているので、いい香りがします。

5月2日(金)花の子交流活動

画像1 画像1
 5月2日(金)2時間目に、今年度初めての花の子交流活動が行われました。
 6年生が1年生を教室まで迎えに行き、花の子班での顔合わせをしました。自分の学年や名前、好きなものなどを言ってお互いに自己紹介をしました。
 残りの時間では6年生が用意をしてきた遊びをみんなで楽しみました。どの班にも笑顔があふれる楽しい交流活動の時間となりました。これから1年間この仲間でがんばっていきます。

5月1日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん、魚のごまだれかけ、野菜のからししょうゆかけ、五目豆です。
五目豆には、大豆、昆布、干し椎茸、こんにゃく、にんじんが入っていて栄養たっぷりです。すべて小さく切ってありますが、お箸で上手に食べられたでしょうか。大豆が苦手な子もいるようですが、少しずつでも食べてもらえるとうれしいです。

今年度最初の校内研究会

 4月16日(水)、第1回校内研究会が行われました。昨年度に引き続き国語科説明的文章の学習を通して論理的思考力の育成を目指して、低学年・中学年・高学年とグループに分かれて話し合いをしました。
 本校の児童に合った学習の仕方を研究していきます。
 10月24日の校内研究発表に向けて、よいスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ココアパン、牛乳、魚のステーキソース、じゃがいものクリームあえ、イタリアンスープです。
イタリアンスープには、ふわふわの卵が入っています。これは、溶き卵にパン粉と粉チーズを入れてよく混ぜ、それをスープに流し入れたものです。

4月28日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、もろこしごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、和風サラダ、じゃが芋の味噌汁です。
子供たちに大人気のからあげです。「いただきます」と同時に、勢いよくほおばる姿がたくさん見られました。

4月25日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、あげパン、牛乳、ワンタンスープ、辣白菜です。
今日のあげパンを楽しみに待っていた子供たちもいたようで、「今日はきな粉だ!」という声があちこちから聞こえました。やはり定番のきな粉味が一番人気のようです。

4月25日(金)音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(金)音楽朝会が体育館にて行われました。今月は「桜丘小学校校歌」の練習でした。
 音楽専科の山下先生から、「歌う前、歌った後の静けさを作りましょう」「出だしの言葉をはっきり歌いましょう」「最後のさくら、さくらを盛り上げて歌いましょう」と3つのポイントを教えてもらいました。
 今日の離任式や5月の運動会で歌う校歌。学校を去られる先生方や、応援にきてくださる地域の方々に桜丘小の良さがたくさん伝わるように一生懸命歌います。

4月25日(金)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(金)体育館にて離任式が行われました。3月末に桜丘小を去られた5人の先生方をお迎えしました。
 代表児童がそれぞれの先生に向けて感謝の気持ちを作文にして読みました。その後、離任された先生からのお話をいただきました。森野副校長先生からは「桜丘小学校で学んでいることに誇りをもってほしい」とのお話がありました。
 最後に全員で校歌を歌い、二十六年度の離任式が終了しました。

4月24日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、わかめとじゃこのごはん、牛乳、春野菜のうま煮、河内晩柑です。
春野菜のうま煮は、新じゃがいも、新たけのこ、ふき、さやえんどうといった春野菜をたっぷり使った煮物です。“ふき”は、この時期にしか出ない食材です。給食で初めて食べる食材もあるかもしれませんが、ぜひ新しいものにチャレンジしてほしいと思います。

4月22日(火)3年生遠足

 4月22日、3年生が多摩動物公園に遠足に行きました。
 はじめに昆虫館を見学しました。1000匹以上の蝶が放されている温室に入ると、子どもたちから歓声が上がりました。間近で蝶を見るのは初めてという子どもも多く、帽子に止まったりするのを見て楽しんでいました。
 昆虫館を出てからはグループ行動になりました。アフリカ園を回ってからコアラ館を見学し、オランウータン舎まで行きました。途中で、各グループでお弁当を食べました。班長がよくまとめていたため、予定より早く集合することができました。
 オランウータン舎では、オランウータンが高いロープの上を綱渡りしている「スカイウォーク」の様子を見ることができ、子どもたちは大興奮でした。
 途中で雨が降ってきてしまったため、予定を早めて帰校しましたが、帰校式では、実行委員が「コアラ館で子どものコアラが走っているのが見られてかわいかったです。」と感想を発表しました。3年生としてまとまって行動できた一日でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日(月)体育館にて全校朝会が行われました。始めに、校長先生から本校に新しく来られた算数少人数の古橋悠介先生と支援員の小原琳琳先生の紹介がありました。
 その後、看護当番の先生から今週の目標「進んで、目を見て挨拶をしよう」についてのお話がありました。先週練習をした話の聞き方をしっかりと生かして、きちんと真剣に話を聞くことができました。
 最後に、転入生の紹介がありました。今週は桜丘に新しい仲間が増えました。運動会に向けての活動もスタートします。教員も児童も力を合わせてがんばります。

4月23日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、スパゲティーミートソース、牛乳、野菜のイタリアンドレッシングかけ、りんごです。
スパゲティーミートソースは、子供たちから大人気のメニューです。ミートソースには、玉ねぎやにんじんの他に、ピーマンやセロリーも入っています。多くのクラスが完食でした。

4月22日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、たけのこごはん、牛乳、かきたま汁、きんぴらごぼう、ニューサマーオレンジです。
春が旬の新たけのこを使ったごはんです。よくかんで食べると、たけのこならではのほろ苦さを感じます。今しか食べられないメニューなので、味わって食べてほしいです。

4月21日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、チキンライス、牛乳、白いんげんの田舎風スープ、おからマフィンです。
今日のデザートには、名前の通り“おから”が入っいて、ヘルシーなマフィンです。よくほぐしたおからを生地に混ぜ合わせてオーブンで焼きます。今月の給食だよりで作り方を紹介していますので、ぜひご覧ください。

4月18日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、二色サンド、牛乳、クリームシチュー、コーンサラダです。
二色サンドは、ブルーベリージャムとクリームチーズの二種類です。二種類のサンドイッチを作るのに、給食室は朝から大忙しです。子供たちが残さず食べられるように、パンの四隅まで丁寧にジャムやクリームチーズをぬりました。

4月17日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は中華丼、牛乳、大豆とじゃこの甘辛あげ、ホワイトゼリーです。
大豆とじゃこの甘辛あげは、子供たちからとても人気のあるメニューです。大豆もじゃこもかみごたえがあるので、しっかりかんで食べてもらいたいメニューです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30