1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期終業式が、7月18日(金)に行われました。最初、校歌斉唱に始まり、校長先生の言葉、各学年代表生徒の言葉と続きました。朝会や式など、回を重ねるごとに整然とかつ落ち着いた雰囲気の中で実施され、松中の現在の状況を表していると思っています。
 この後は、通知表をもらって、夏休み…。生徒たちには有意義な夏休みを過ごし、一回り大きくなった健やかな姿で、始業式を迎えられたらと願っています。

保護者会(夏休み前)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の報告と夏休みに向けて、7月16日(水)の午後、保護者会を開きました。校長からの挨拶をはじめに、教務主任から評定について、生活指導主任から夏休みの生活について説明を行いました。全体会の後、学年全体会、クラス懇談会を実施し情報交換や夏休みに向けて懇談をしました。1学期の頑張りや反省を活かして、全ての生徒が有意義に夏休みを過ごせればと考えています。

平成26年度 松中へ行こう

 地域の小学校に、松沢中学校を紹介することを目的に、今年度も「松中へ行こう」が7月12日(土)の午後に開催されました。学校を中心に、地域の方々のお力も借りて、部活動体験やミニゲーム、工作体験、学校紹介などを行いました。台風一過の猛暑の中、無事イベントを実施することができました。同窓会、松中おやじの会、松沢児童館、開放委員、PTAの皆様、本当に有難うございました。

1 バスケット部体験
2 卓球部体験
3 美術部 ペーパークラフト作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 松中へ行こう2

「松中へ行こう」の一コマです。
1 工作体験(松中おやじの会・松沢児童館・工作部)
2 吹奏楽部 演奏会
3 紙芝居(同窓会・生徒有志)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 学校保健委員会

 台風一過、晴天のもと学校保健委員会が開催されました。学校医4名、学校薬剤師1名、30名以上の保護者に出席していただき盛況に行われました。内容も養護教諭から健康診断の結果や保健室の利用など学校の状況説明、各校医から検診時に気付かれたことの説明、最後に斉藤耳鼻科学校医の講演と充実した会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回部長会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月10日(木)第1回部長会が開かれました。各部活動も夏の大会などが終わり、3年生の引退と共に、代替わりが行われています。新たな部長による活動も始まっているため、部長を招集して部活動の決まりの確認や諸注意をするとともに、部長としての自覚を持たせられればと考えています。

教科「日本語」日本文化の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教科「日本語」3年生日本文化の授業で、外部講師をお招きして7月8日に授業を行いました。題材は「うつわから和食と文化を考える」です。三信化工株式会社の海老原様が、色々なうつわについて生徒たちに解説し、そこからわかる和食と日本の文化を丁寧に教えて頂きました。和食が世界遺産になったこともあり、とても奥が深く有意義な授業が展開されました。

松中へ行こう 松沢小学校PR

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤堤小学校に続き、7月12日に実施される「松中へ行こう」のPRのため、生徒会本部役員が松沢小学校の7月7日の朝礼時に時間を頂き、参加の募集をしました。副校長のご好意により、生徒会本部役員に対してのインタビューや質問の時間も設けて頂きました。目的のPRはもちろんのこと、小学生と中学生との簡単な交流の場ができたのでは、と思います。

第2回学校運営委員会

画像1 画像1
 第2回学校運営委員会が6月26日(木)の17時より、本校で開かれました。学校教育をより良く実施するため、地域やPTAなどの方々と学校が協議する会です。学校よりこれまでや今後の取組を説明するとともに、多くの貴重な意見を頂きました。学校運営委員会は、今回を含め年7回開かれます。

連合球技大会2

二試合目も快勝。八幡中相手に12ー4。ホームランも2本飛び出し、ファインプレーもありました。

画像1 画像1 画像2 画像2

連合球技大会

今日は7校の特別支援学級が集まり、連合球技大会をおこなっています。種目はティーボール。第一試合は弦巻中に19ー14で勝利。幸先いいスタートをきりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

赤松学舎 合同あいさつ運動(松小)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年行っている「赤松学舎 合同あいさつ運動}が今年も始まりました。生徒会役員および自治委員が主となり、小学校と合同であいさつの奨励を呼びかけます。今回は松沢小学校に出向き、7月1日から4日かけて実施します。この試みより、小中学校の交流が進むとともにあいさつが活発になればと考えています。

松中へ行こう 赤堤小学校PR

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今度、7月12日に実施される「松中へ行こう」のPRのため、生徒会本部役員が赤堤小学校の6月30日の朝礼時に時間を頂き、参加の募集をしました。目的のPRはもちろんのこと、赤堤小学校の卒業生である本部役員も、堂々とした言動で小学生たちに成長した姿を見せることができたのでは、と思います。

1学期 期末考査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(水)〜27日(金)にかけて、1学期期末考査を実施しています。生徒たちは、真剣に各教科のテストに取り組んでいます。1年生は初めての9教科の定期考査であり、3年生は進路に関わる考査です。今までの努力が発揮できるよう、みんな頑張れ!。

赤松学舎 合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷9年教育の一つの取組として、松沢小学校・赤堤小学校・松沢中学校による合同研修会が6月25日(水)に行われました。今回は赤堤小学校にて、音楽と体育の研究授業を行いました。小学校と中学校が連携・協働し、円滑な進学や教育活動が図れればと考えています。合同研修会は、今年度3回の実施を計画しています。

生徒朝会と実習生挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月23日(月)に生徒朝会と教育実習生の実習期間終了の挨拶を行いました。生徒朝会では、各委員会からの活動報告や生徒への呼びかけを行いました。また、教育実習期間の最後の日が運度会と重なり、しっかりとした挨拶ができなかったため本日の機会を設け、最後の言葉を実習生からいただきました。

引き取り避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(土)土曜公開授業の折、平成26年度の引き取り避難訓練を実施しました。世田谷区を含め多くの自治体では、震度5弱の地震が授業中に発生した場合、原則的には生徒を保護者に引き渡すこととなっております。保護者に生徒を引き渡すまでは、学校にて生徒の安全を確保するため、非常用食料なども備蓄しています。もしもの災害時に、円滑に対応できるため、お手数ですが今後もご協力をお願い致します。

26年度 第1回家庭教育学級

 第1回家庭教育学級が6月21日(土)の9時30分より、開催されまれた。今回の講座は、進路について行いました。教育委員会から社会教育指導員の先生もお招きし、第一部は本校進路指導主任から「松中の進路状況について」の話を、第二部は「創育」より講師をお招きして受験全般の話をいただきました。今後の進路選択の一助になればと考えています。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月19日 放課後

 定期考査の1週間前から「質問教室」を実施しています。放課後の約1時間、各自の教室で担当の先生に質問したり自習を行います。質問をするには勉強しなければ疑問が出てきません。やはり3年生が多いようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成26年度 運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨の合間、天気にも恵まれ、平成26年度運動会が開催できました。大きなケガや事故もなく、来賓の方からも「今年の運動会は、生徒が活気の中にも締まりがあり、とても良い会でした。」とのお言葉を頂戴しました。直前の修学旅行実施や練習期間中の天候不順などの悪条件にも関わらず、生徒たちは短い取組期間に集中して練習を重ね、運動会を盛り上げていました。
 運動会開催にあたり、陰日向なくお力添えを頂きました、松中おやじの会・PTAの皆様、暑い中ご参観頂きましたご来賓の皆様、6月当初より練習などでご迷惑をお掛けしました近隣の皆様、本当にありがとうございました。
 運動会を含め、更に松中を盛り上げていくため尽力を致しますので、ご協力を宜しくお願い致します。

運動会の一コマ 1
 上:入場
 中:開会式
 下:台風の目
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30