今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

合唱コンクールの選曲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の学芸発表会「合唱コンクール」は生徒たちだけではなく、先生たちも熱くなる行事です。1学期中に自由曲の選曲が行われます。写真は3年生が選曲している様子です。楽譜を見ながら曲を聴き、クラスに合った曲をしぼり込んでいきます。
今年度も素晴らしい合唱を創り上げてくれるはずです。今から合唱コンクールが楽しみです!!

給食産地260711

画像1 画像1
画像2 画像2
11日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 青森県・秋田県
じゃがいも 世田谷区
こまつな 東京都
豚肉 群馬県
ごぼう 宮崎県
だいこん 青森県
にんじん 熊本県
ねぎ 茨城県

台風が過ぎさったあとの水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
台風が過ぎさったあとは猛暑日になりました。このような日の体育の水泳はとても気持ちがいいものです。2年生の男女ともにしっかり授業を受けていました。

ビニール傘を使わない・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
桜木中では3年前からビニール傘の使用はしないようにしています。比較的安く購入できるビニール傘は突然の雨の時などに購入することもあるかと思いますが、耐久性がないためにゴミを増やすことになってしまいます。桜木中の昇降口には美化委員が制作したポスターが貼られています。主旨をご理解のうえ、ご協力をお願いします!

歌舞伎教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
教科「日本語(日本文化)」の特別な学習として「歌舞伎鑑賞教室」があります。今回、3年生が行った「歌舞伎鑑賞教室」の演目は「傾成反魂香(けいせいはんごんこう)」でした。「歌舞伎鑑賞教室」の第一部では「歌舞伎のみかた」をわかりやすく解説してもらえます。国立劇場の舞台装置や歌舞伎ならではの効果音などの説明がありました。

グローバルな世界を生きていく生徒たちにとって、日本文化を理解しておくことはとても大切なことです。「歌舞伎鑑賞教室」は有意義で貴重な体験だったと思います!

ランチルーム給食(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(7月10日)は、2年生のランチルーム給食の日でした。生徒たちは学期に1回のランチルーム給食を楽しみにしています。ランチルーム給食で特別に食べることができるデザートはとても美味しくて、人気があります!
今学期最後のランチルーム給食は3年生で、1学期最後の給食の日(17日)になります!

給食産地260710

画像1 画像1
画像2 画像2
10日
主な食材と産地
食  材 産  地
たまねぎ 世田谷区
かぼちゃ 世田谷区
豚肉 群馬県
にんじん 東京都
たまご 岩手県
しょうが 高知県
キャベツ 長野県
こまつな 東京都

日本語(表現)の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日の5時間目に日本語(表現)の研究授業がありました。教科「日本語」のねらいは、「深く考える力の育成」「自分の考えや思いを表現する力の育成」「日本文化を理解し継承する態度の育成」の3つです。
研究授業の後には講師の先生と研究協議会を行いました。
これらからも「日本語」の授業を楽しみながら学習していきましょう!

給食産地260709

画像1 画像1
画像2 画像2
9日
主な食材と産地
食  材 産  地
きゅうり 世田谷区
たまねぎ 世田谷区
鮭 チリ
にんにく 青森県
にんじん 東京都
ねぎ 茨城県
キャベツ 長野県
ピーマン 茨城県
たまご 岩手県
りんご 青森県

給食産地260708

画像1 画像1
画像2 画像2
8日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 秋田県・青森県
たまねぎ 世田谷区
じゃがいも 世田谷区
トマト 世田谷区
なす 世田谷区
きゅうり 世田谷区
鶏肉 北海道
にんにく 青森県
しょうが 高知県
すいか 千葉県

3年生の国語の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業では、書写「行書」が行われています。書画カメラ(実物投影機)を使って先生がお手本を大きく投影させながら進められる授業はとてもわかりやすいです。「字は人を現す」といいます。3年生の素直さがわかる字が多かったです!

2年生の美術の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業では、「10年後の自分へのメッセージ」というテーマで、コラージュを使った作品を制作しています。どの生徒の作品も個性的で、創造力豊かな作品がたくさんありました。
みなさんの長い人生は自分自身の努力次第で、どのようにでもなっていけます。将来の自分のために、義務教育最後となる中学校生活で自分の土台作りをしっかり作ってください!

桜木中の屋上に咲いている花・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜木中の屋上には、技術の授業で野菜の栽培をしているプランターがあります。今、咲いている野菜の花は・・・ジャガイモ、ミニトマト、ネギです。野菜の花は近くで見るととてもかわいく、綺麗です。野菜の花を初めて見る生徒も多いのが現状です。桜木中の屋上は日当たりは最高ですが、風が強く、また、水やりも大変です。そのような環境でも栽培できる作物を実験しながら授業で活用しています。

2年生の水泳の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(7月8日)は、梅雨の合間の晴天となり気温もかなり上昇していました。台風の接近により湿度が高い一日でした。体育の授業で行われている水泳の授業はとても気持ちが良さそうでした。
 学校で事故は絶対に起こさないようにしなくてはいけません。授業で注意されたいることを守り、安全に水泳の授業を受けてほしいです。
みんなで注意して、気持ちよく授業を受けることができる状況を維持してください!

1年生の技術の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の技術の授業では、「帯のこ盤を使った木材の切断」と「きりを使ったくぎの下穴あけ作業」を行っています。両刃のこぎりを使って手作業で木材を切断する実習に続き、工作機械で行う切断は、安全に十分注意しながら緊張感をもって作業していました。きりを使ってくぎの下穴をあける作業も慎重に作業していました。
技術の「材料と加工に関する技術」の分野では、1年間かけてひとつの作品を製作しています。その製作作業を行いながら、多くの工具や工作機械を正しく安全に使う技能を学習しています!

給食産地260707

画像1 画像1
画像2 画像2
7日
主な食材と産地
食  材 産  地
鶏肉 北海道
米 秋田県・青森県
鮭 チリ
しょうが 高知県
オクラ 鹿児島県
もやし 栃木県
こまつな 東京都
にんじん 東京都
ねぎ 茨城県
パイナップル 沖縄県

修学旅行のまとめをしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生にとってとても忙しかった1学期。特に6月は、修学旅行、体育大会、期末考査などがあり、一気に走り抜けた月でした。3年生は、期末考査も終わり少しゆったりとした時間を過ごしながら修学旅行のまとめを行っています。
班で撮影した写真の一覧をもとに、班員で記事を分担し「修学旅行新聞」を制作しています。楽しく、充実した修学旅行を懐かしがりながらまとめ作業をしていました。

立派な生徒会スローガン!

画像1 画像1
桜木中の昇降口を入るとひときわ大きな掲示物があります。この掲示物は今年度の生徒会スローガン「想像から創造へ」を日本文化部が制作したものです。「想像」と「創造」に込められた生徒会の思いについても説明されています。

桜木中にお越しの際は、是非ご覧になってください!

生徒会朝会から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(7月7日)は生徒会朝会でした。生徒会本部、各種委員会から6月の反省と7月の活動内容が報告されました。桜木中の生徒会活動は年々進化しています。与えられた仕事をやるだけではなく、生徒会活動がより活性化するために各種委員会は活動しています。
中学校の生徒会活動を通して、自治の精神を身につけてほしいです。

ランチルーム給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(7月3日)は1年生のランチルーム給食でした。1年生にとって、初めてのランチルーム給食。A組・B組がそろって一つの空間で食事をするのもとてもいいことです!

桜木中のランチルーム給食は、学期に1回行われます。
ランチルーム給食の学年には、特別にデザートなどがつきます。今日はゼリーがつき、1年生はとても嬉しそうでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
10/1
(水)
都民の日 中学校陸上競技大会
10/2
(木)
(陸上競技大会予備日)
給食
9/29
(月)
牛乳 あげパン 肉団子と春雨のスープ くだもの
9/30
(火)
牛乳 ご飯 ほきの照り焼き じゃがいもの甘辛煮 けんちん汁 くだもの
10/1
(水)
牛乳 冷やしうどん いか天ぷら ししゃもの甘辛あげ くだもの
10/2
(木)
牛乳 ご飯 かつおでんぶ 肉じゃがうま煮 かきたま汁
10/3
(金)
乳酸菌飲料 カレーライス 福神漬  野菜の華風あえ

学校だより

学校関係者評価

3年学年だより