学校関係者評価アンケートのお願い
5日、6日に学校関係者アンケートをお配りしました。ご協力、よろしくお願いします。学校の教育活動は、保護者、地域の方々のご意見、考えを尊重し、取り入れながら進めています。
至らない点がありましたら、きちんと評定してください。さらに、伸ばしていきたい点がありましたら、そのように評定してください。来年度の重点を決めるためにも、さらによりよい教育活動を進めていくためにもアンケートの結果を大事にしたいのです。
アンケートの提出、宜しくお願いします。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-10 17:10 up!
3校作品交流
体育館の入口に用賀小学校、用賀中学校の児童・生徒の作品が掲示されています。ようがの学び舎で取り組んでいる3校作品交流です。是非、ご覧になってください。
〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-10 17:02 up!
2年次研修 山本先生
今日は3年2組 山本先生の2年次研修です。理科「ゴムのはたらき」の授業を公開しました。授業のねらいは、車の走る距離がゴムの元に戻ろうとする力によって違うことを理解し、実験結果を定量的に記録して比べることができるです。講師の先生が参観し授業後に丁寧に細かく指導、助言してくれます。山本先生は理科を専門に学んで来ているので、問題解決学習で進める理科の授業展開が身について来ています。実験の進め方、記録のとり方をより丁寧に進めることが必要かなと感想を持ちました。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-10 14:45 up!
5年 家庭科 食品分類マスターになろう!(五大栄養素)
栄養素は、人の生命を維持するため、さらに成長するために必要です。
どの食品を食べると、何の栄養素がとれるのか学習しました。
各班に実物大の食品カードを配ると、俄然やる気になる子どもたち。
体の中での働きを考え、炭水化物・脂質・タンパク質・無機質・ビタミンの何がとれるかという観点で食品を分類しました。
体のために、好き嫌いをしないで食べるようにしたいという感想が多く出ました。
【できごと】 2014-11-10 14:40 up!
あいさつ運動
子供たちのあいさつ運動も9月から毎日続いています。今日からは1年生です。6年生と一緒にあいさつします。ピンクのジャンパーが目立ちます。挨拶が日常のふつうの取り組みになってきています。どこでも誰にでもあいさつできるように取り組んでいます。
〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-10 14:16 up!
学校運営委員会
ワンダーランドの午後は学校運営委員会がありました。委員長の話、校長からの報告の後来年度に向けて学校運営委員会としてどんな活動をしていくべきなのか等を話し合いました。夏の京西アカデミー、京西文庫、グリーンプロジェクト、学校支援プロジェクトがありますが、子どものため、学校のため、先生方のため、保護者のためにできることは何かを話し合いました。アンケートをとり、保護者の方々のご意見をうかがうことにしました。その節はご協力ください。お願いします。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-08 16:28 up!
人間になりたがった猫 6年生
6年生は「人間になりたがった猫」です。5、6年生は小学校生活最後の学芸会です。
発声、動き、歌、一人一人が全力を出し、みんなで創り上げいる劇でした。放送、照明も子どもたちがやっていました。素敵な6年生でした。何人も涙を流している方がいました。京西小学校の自慢は、子どもたちなのです。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-08 16:21 up! *
半日村があったとさ 4年生
4年生は「半日村があったとさ」です。渡辺先生が両腕骨折のため、若い二人の先生が頑張りました。衣装は保護者の方々が本当に親身になってご協力してくださったのがも子どもたちの姿を見て分かりました。ありがとうございます。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-08 16:13 up! *
れえかりくっひ 2年生
2年生は「れえかりくっひ」です。ひっくり返るというお芝居でした。ひっくり返った台詞を子供たちはよく頑張って覚え、演じていました。袖にあっためくりが効果的でした。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-08 16:09 up! *
エルリック・コスモスの239時間
5年生はエルリック・コスモスの239時間です。高学年になると劇の内容も違います。子供たち全員で一つの劇を創り上げいるという結束、連帯感を感じます。学芸会が教育活動にとりいれられている意義をかんじます。素晴らしい5年生の演技でした。
〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-08 16:05 up! *
本番2日目 保護者鑑賞日
土曜日は本番2日目、保護者の方の鑑賞日です。朝早くから来てくださった方がたくさんいらっしゃいました。有難いことです。
今日の本番ではカメラマンが撮影してくれました。3台のカメラで子供たちの演技を撮影してくれました。DVDにしますので是非購入してください。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-08 12:38 up! *
ワンダーランド 3年生
3年生は「どろぼう学校」です。どんなものを盗んでくるのでしょうか。楽しい舞台となっています。楽しみにしてください。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-07 13:34 up! *
ワンダーランド学芸会
1年生は「ピーターパンのいる島」です。1年生は衣装をつけて舞台に上がるだけでもさまになり、かわいいです。明日の舞台を楽しみにしてください。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-07 13:31 up! *
ワンダーランド学芸会児童鑑賞日
児童鑑賞日です。はじめの言葉は1年生です。ハッキリと堂々と発表しました。とても立派でした。今日は全員合唱があります。最初は「宝島」そして、最後に「この星に生まれて」を歌いました。残念なから明日はありません。子供たちの伴奏はとても上手なのです。楽しんで伴奏に挑戦しています。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-07 13:21 up! *
看板のプレゼント
今日はワンダーランド学芸会の本場、児童鑑賞日です。さくら門には「ワンダーランド」と看板が掛けられています。学校運営委員の笹尾委員長やPTAの方が作ってくださいました。素敵な看板です。劇場に入っていく感じになります。ありがとうございました。子供たちの演技はみな一生懸命で素敵でした。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-07 12:56 up! *
PTA役員会
今日はPTA役員会でした。PTAの活動も後半に入りました。来年度の準備も準備も着々と進めています。今日は「このゆびとまれ」のウォークラリー、役員候補者選出委員会、開校記念もちつき、27年度の委員会、係、地域お手伝い等の人数構成などについて話し合われました。PTA活動は学校だけではなく、地域の行事、他の団体への協力等々幅広く活動しています。こんなことまでやっているのですか、と疑問を持つものまで幅が広く活動しています。反面、子どもたちは様々な人たちから見守られているということもあるのです。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-06 14:10 up!
リハーサル
明日はワンダーランド児童鑑賞日、土曜日は保護者の方々の鑑賞日です。いよいよ本番が近付きました。今日はリハーサルです。本番同様に衣装をつけて演技をします。写真屋さんが来て各学年の演技を撮ってくれています。写真は4年生の最後の場面と6年生の最初の場面です。土曜日を期待してください。多くの保護者の方々の参観をお待ちしています。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-06 13:53 up! *
ワンダーランド係児童の打ち合わせ
今週の金曜日、土曜日とワンダーランド学芸会です。各学年、最後の追い上げです。学芸会は、一人一人が自分の役割をきちんと果たし、みんなで創り上げることが大事です。
学校の行事ですから進行、運営していくのは子供たちです。今日は係児童の打ち合わせです。進行、照明、舞台、めくりプロ、音楽、会場等の係があります。6年生が担当しています。当日の活躍を期待しています。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-11-04 16:18 up! *
3年 校内テレビ出演と警察官秘密練習
今日の給食の時間に、ワンダーランド学芸会のテレビ紹介がありました。各クラスから一人ずつ出演し、「どろぼう学校」の宣伝をしてきました。可愛らしく、上手に紹介できていたので、他の学年の子どもたちが楽しみにしてくれていることと思います。
そして、警察官役の子どもたちの鍵盤ハーモニカ練習も始まっています。北先生に手伝っていただいて、コソっと音楽室で練習しています。
本番まであと1週間。細かい動きの一つひとつがレベルアップできるよう、練習に励みます。
【できごと】 2014-10-30 19:28 up! *
ワンダーランドに向けて
来週の今日、6日は学芸会予行、リハーサルです。あっという間に本番が迫ってきています。体育館の練習にも力が入ります。専科の先生方は看板作り等に頑張っています。
衣装の協力、ありがとうございます。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-10-30 16:24 up! *