保護者会(評価・評定、部活動)雨・風が強い中、多くの保護者が参加してくださいました。 成績は各教科の観点別評価とそれらを合わせた評定で示されます。 テストの結果だけでなく、毎日の授業の取り組みや提出物なども重要になります。 中学校生活では、部活動を通して大きく人間的な成長をすることができます。 部活動ができることへの感謝の気持ちを持ちながら頑張ってほしいです! 給食産地260521主な食材と産地 食 材 産 地 キャベツ 世田谷区 豚肉 群馬県 にんにく 青森県 しょうが 熊本県 にんじん 熊本県 きゅうり 埼玉県 もやし 栃木県 にら 高知県 たまご 岩手県 中間考査直前の勉強テストが始まる直前まで最終の確認をしていました。 友達との確認、自分で確認・・・。 それぞれですが、最善を尽くすことはとても良いことです! 給食産地260520主な食材と産地 食 材 産 地 米 青森県 キャベツ 世田谷区 こまつな 世田谷区 豚肉 群馬県 じゃがいも 鹿児島県 ねぎ 千葉県 にら 千葉県 にんにく 青森県 もやし 栃木県 にんじん 熊本県 修学旅行の取り組み今日(5月20日)は、修学旅行実行委員から班員に実行委員会で検討した内容がおろされました。その後、新幹線と京都から奈良に移動するバスの座席を決めました。 桜木中の新幹線の車両はグリーン車です。 新幹線での移動はゆったりした座席で快適です! 修学旅行まで、あと11日です! 中間考査前日の2年生学力を伸ばすには、集中力がとても大切です! 明日(5月21日)の中間考査までの時間を大切にしてほしいです! 定期考査の受け方「定期考査の受け方」について全てのクラスで確認しました。 1年生は中学校で初めての定期考査です。 成績は定期考査の結果だけでつくものではありません。 毎日の学習の積み重ねが大切です。 まずは、明日の中間考査を最後まであきらめずに、自分の力を出し切ってほしいです! 防犯ブザーの所持確認「自分自身の身を守るために全員に防犯ブザーを待たせる。」という方針のもと 全校生徒の所持状況を確認しています。 5月の調査では、2・3年生は9割近い生徒が持っていました。 1年生は小学校の高学年から所持率が低くなってしまったようですが、これから全校生徒が所持しているように指導していきます! 「巴の学び舎」として、防犯ブザーの所持を定着していきます!! 全校朝会から・・・「そのために、今の自分は何をどうしたらいいのか?」という内容について、 サッカーワールドカップ日本代表の選手の行動からお話がありました。 今週は1学期最初の中間考査があります。 試験範囲の学習内容を全力で取り組みましょう! 屋上での栽培・・・今は、エンドウ、ジャガイモ、大根の花が咲いています。 今年度から誕生した園芸部の2年生が、昼休みの時間に屋上のプランターに水やりをしました。 屋上は、大変良く日が当たりますが、風の強い日が多く、栽培に適した環境とはいえません。でも、この4年間の実験で多くの種類の野菜が作られています。 給食産地260519主な食材と産地 食 材 産 地 キャベツ 世田谷区 豚肉 群馬県 ホキ ニュージーランド たまねぎ 長崎県 じゃがいも 鹿児島県 しょうが 熊本県 ごぼう 青森県 にんじん 熊本県 セロリー 静岡県 ミニトマト 千葉県 3年生の学級活動から・・・全ての行事が中学校生活最後の行事です。 桜木中で素晴らしい思い出をたくさんつくりましょう! 修学旅行実行委員会から・・・この日のテーマは、修学旅行中の班行動費やお小遣いについてでした。 修学旅行2日目の京都では、各班ごとに体験学習を行います。 また、3日目のタクシー班行動では見学地の駐車料金がかかります。 各班がかかる費用をもとに検討しています。 修学旅行まであと16日です! スクール・バディ桜木中学校では9年前からNPO法人による「いじめ防止プラグラム」を導入しています。1年生全員が5時間の「いじめ防止プロクラム」の特別授業を受けます。 その後、自らの意志でいじめ防止について活動する「スクール・バディ」を募り活動しています。 現在、2・3年生のバディは30名。毎週、定期的に集まって活動しています。 この日のテーマは、日常つかっている言葉で「傷つく言葉」「嬉しい言葉」を出し合いました。今年度、4回目のスクール・バディの活動でした。 今後の活動が期待されます! 給食産地260516主な食材と産地 食 材 産 地 たまねぎ 長崎県 じゃがいも 鹿児島県 キャベツ 世田谷区 りんご 青森県 にんじん 熊本県 トマト 愛知県 きゅうり 千葉県 たまご 岩手県 豚肉 群馬県 3年生の技術科の授業から・・・技術科の授業は隔週で行われていますので、1時間の授業がとても大切です。 「情報に関する技術」の分野でWebページの制作をしながらHTMLのプログラムについて実習していました。 高等学校の必修教科「情報」で学習する基礎となる内容でした。 3年生の集中力はとても立派です! 1年生の授業から・・・まだ、疲れが残っている生徒もいるはずですが、前向きに授業に取り組んでいます。 数学の授業では、「正の数・負の数」の章から乗法・除法を学習中です。 初めての中間考査まであと6日。中学校での学習スタイルを早く身につけてほしいです。 家庭科の授業では、「食生活と栄養」について学習しています。授業の終わりには「保冷キルトランチバッグの製作」に使用する生地を楽しそうに選んでいました! 給食産地260515主な食材と産地 食 材 産 地 米 青森県 こまつな 世田谷区 鶏肉 北海道 豚肉 群馬県 にんじん 熊本県 じゃがいも 鹿児島県 たまねぎ 兵庫県 ねぎ 茨城県 たまご 岩手県 もやし 栃木県 修学旅行の取り組みから・・・修学旅行を2週間後にひかえ、3日間のイメージが深まっていました。 3年生にとって、とても大切な中間考査が21日にありますが、時間を上手につかい、修学旅行の準備も計画的に進めていきましょう! 2年生の日本語(表現)の授業から・・・また、自分の意見を班で発表し、友達の意見を聞きながら同じ記事でも受けとめ方が違うことを学んでいます。 自分の意見を持つことや他人の考えを知る事はとても大切です! |
|