6年 社会科見学 6

近代の東京。
モダンな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学 5

体験もできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学 4

グループに分かれて、見学開始。しおりにある問題の答えを探せ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学 3

江戸東京博物館に到着。
これから見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会科見学 2

スカイツリー真下を通過。間もなく江戸東京博物館です。
画像1 画像1

6年 社会科見学 1

小学校生活最後の社会科見学。みんなで校外に行く最後の行事。いざ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 今日の給食

今日は、マーボー丼、牛乳、塩ナムル、りんごです。
メモは、マーボー丼に使われている豆腐についてです。みなさんは、豆腐が何から作られているか知っていますか。豆腐は大豆から作られています。大豆をミキサーにかけて豆乳を作り、漉したものを固めて豆腐にします。ですから、豆腐には、大豆の栄養がたっぷり入っています。中でも、レシチンという栄養は、脳(頭)の働きを活発にしてくれるので、フェスタの練習でセリフや楽譜、振り付けを覚えようとしているみなさんにぴったりです。残さず食べて、フェスタの練習をがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 今日の給食

今日は、ココア揚げパン、牛乳、ビーンズサラダ、ミネストローネです。
今日は、食材クイズ、〜わたしは、だれでしょう?〜です。
ヒント1.わたしは、野菜の仲間です。
   2.わたしは、夏にたくさん食べられます。
   3.わたしには、体を病気から守るカロテンたくさんあります。
   4.わたしの仲間には、“ももたろう”“アイコ”、“グリーンゼブラ”など
     という名前のものもあります。
   5.わたしは、今日のスープに使われています。
さて、〜わたしは、だれでしょう?〜
その答えは・・・

6年 連合運動会その3

連合運動会は、個人種目のほかに選抜の400mリレーと5分間の長なわ跳びがあります。
今回山野小学校は、個人種目では、50mハードル走男子で世田谷新記録、長なわ跳びで当日の最高記録を樹立しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 連合運動会その2

連合運動会の個人種目は、100m走、50mハードル走、走り幅跳び、走り高跳びの4つで、児童はそのうちの1種目を選択しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 連合運動会その1

10月28日(火)延期になっていた連合運動会が行われました。
今日まで気持ちを切らさずに一人一人が全力で自分の種目に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科 どんぐり拾い

 生活科の「あきさがし」の学習で、砧公園にどんぐり拾いに行きました。コナラやクヌギなど、様々な所にたくさん落ちていました。子どもたちは、「たくさん拾ったよ。」「色々な大きさがあるね。「帽子付きのどんぐりも見つけたよ。」などと、夢中で拾っていました。この後、拾ったどんぐりを使って、作品をつくります。作りたい作品を思い浮かべながら、どんぐりを拾っている子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砧中学校 学芸発表会

 25日(土)砧中学校の学芸発表会がありました。今年のスローガンは。A(熱く)K(輝く)B僕らの砧祭602 です。砧中学校の三大行事のひとつ。特に合唱発表はそれぞれのクラスの熱い思いがすごく伝わってきました。聞き終わった後、さわやかな気持ちで家路につくことができました。感動をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 今日の給食

今日は、ごまごはん、牛乳、いかと大根のうま煮、みそドレッシングサラダ、みかんです。
みなさん、今日のうま煮に入っている緑の葉っぱは何かわかりますか。これは、大根の葉です。今は大根が葉つきで売られていることが少ないので、お家で食べる機会があまりないかもしれませんが、じつは、栄養がたっぷり入った食べ物なのです。特に、大根の根の部分にはほとんどない、骨をつくる栄養や、お腹の調子を整える栄養、また、値の部分には全く入っていない病気にかかりにくい体をつくる栄養がたっぷり入っています。ぜひ残さず食べて元気な体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 今日の給食

今日は、カレーうどん、牛乳、ラーパーツァイ、さつまいも入りごま団子です。
今日は、ラーパーツァイとさつまいも入りごま団子の2つの新しい献立が入っています。特に今日のごま団子は、特別です。なんと、先週、2年生が掘ってきてくれたさつまいもを使っています。一生懸命さつまいもを掘って、きれいに洗ってくれた2年生にありがとうの気持ちを込めていただきましょう。そして、よく噛んで、ごまの香りとさつまいものほんのりした甘みを味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 今日の給食

今日は、鮭ずし、牛乳、かぼちゃの含め煮、そうめん汁です。
メモは、含め煮に使われているかぼちゃについてのお話です。かぼちゃは、“冬至に食べると病気にならない”と昔から言われてきたように、栄養がたっぷり入っている野菜です。特にたくさん入っているのは、カロテンとビタミンEです。これらの栄養には、体に入った病気の菌やウイルスをはね返し、病気にならないようにする働きがあるので、風邪をひきやすい今の季節にぴったりです。残さず食べて、病気に負けない体をつくりましょう。
※今日の調理員会食は、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 今日の給食

今日は、きな粉バタートースト、牛乳、ボルシチ、サラダ、ぶどう(かいじ)です。
今日は、給食の準備と片付け方についてのお話です。最近、準備と片付けがきちんとされていないクラスが増えています。特に準備では、床に色々なものが落ちていたり、机の上に余分なものをのせたまま準備をしている人が多いです。必ず、教室や机の上を整えてから給食の準備をしましょう。片付けでは、お箸やスプーンなどの向きがバラバラなクラスがとても多いです。フェスタや連合運動会で忙しいと思いますが、準備、片付けは、きちんと行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 今日の給食

今日は、おろし豚丼、牛乳、野菜のからしじょうゆかけ、レモンスカッシュゼリーです。
明日の6年生の連合運動会の応援献立です。まずは、豚丼です。豚肉には、私たちが食べたものをエネルギーに変える働きがあり、スタミナをつけるのに最適です。また、からしじょうゆかけの野菜には、体調を整えるビタミンがたっぷりです。そして、ゼリーに使っているレモンクエン酸で練習での体の疲れをとり、砂糖の甘さで緊張をほぐしてください。明日の連合運動会には、万全の体調でのぞみ、練習の成果を充分に発揮してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ふれあい動物教室

2年1組と2組が、ふれあい動物教室に参加しました。
前回のふれあい動物教室に引き続き、ゲストティーチャーとして獣医さんをお迎えして行いました。今回も獣医さんから、動物について多くの事を教えていただきました。
子どもたちは、6羽のウサギと2匹の犬とふれあい、動物から元気をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 今日の給食

今日は、ごはん、ふりかけ、じゃがいものそぼろ煮、野菜のごま酢かけです。
メモは、ふりかけとあえものに使われているごまについてです。ごまの一粒一粒には、色々な栄養がたっぷり詰まっています。特に今は、体を若々しく保ち、悪いものが体の中に溜まるのを防ぐ効果のある“セサミン”という成分が有名です。このセサミンは、ごまの中にあるので、体にしっかり取り入れるには、ごまの硬い皮を破る必要があります。そこで今日は、あえものには、皮を破ってある“すりごま”と“ねりごま”を使っています。ぜひ、残さず食べて元気な体をつくりましょう。
※今日の調理員会食は、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/29
(土)
学び舎避難所開設地域防災訓練
12/1
(月)
委員会9
12/2
(火)
保護者会4、6年