今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

修学旅行の写真が出来上がりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行に同行していただいた写真屋さんが撮影した写真が学校に届きました。スナップ写真の中から、自分や友達が写っている写真を楽しそうに探していました。写真を見ながら、楽しい思い出を振り返っていました。
この写真は7月1日の進路説明会の日に、保護者の方々にもご覧いただけるようにします。

修学旅行のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は「総合的な学習の時間」をつかい修学旅行の事後学習を行っています。事前学習を踏まえ、修学旅行の3日間でそれぞれが感じたことを取り入れた新聞を制作します。班で「どの場面を一面の記事にするのか?」「誰がどの内容を担当するのか?」・・・話し合いながら記事の分担をしていました。新聞にある広告のような形式を取り入れることもできるという説明があり、見応えのある事後学習をまとめた新聞ができるのが楽しみです。出来上がった各班の作品は、3月の学芸発表会(展示部門)で見ることができます!

期末考査に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
期末考査まであと5日。試験範囲の問題を解いている2年生の様子です。全員が教科書に向き合い、集中していました。勉強は自らするものです。この集中力を大切にして、9教科の勉強を進めてください!

給食産地260620

画像1 画像1
画像2 画像2
20日
主な食材と産地
食  材 産  地
たまねぎ 世田谷区
じゃがいも 世田谷区
キャベツ 世田谷区
豚肉 群馬県
ホキ ニュージーランド
ごぼう 青森県
にんじん 熊本県
にんにく 青森県
セロリー 静岡県
さくらんぼ 山形県

教育実習生の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(6月20日)の2時間目に教育実習生が研究授業を行いました。「教師の発言やペア活動を通して、This/That is 〜.の理解・定着を図る。」ことをねらいとした授業でした。いろいろなデザインのペンを使い、ゲームの要素も取り入れて授業が展開されていました。今後の人生に、桜木中での教育実習で体験したことを生かしてほしいです!

魅力ある図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
桜木中の図書室は魅力的です!ワールドカップ開催により、図書室内に「ワールドカップコーナー」ができました。また、「新聞コーナー」には一般紙、中学生新聞などが数多く置かれ、限られた休み時間でも多くの人が新聞を手にすることができます。これからも魅力的に進化する図書室をたくさん利用し、多くの情報を入手してほしいと思います。

継続は力なり(3年生の百マス計算から)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の生徒たちは、1年生の時から「百マス計算」をやってきています。修学旅行や体育大会が終わり、学習に集中できる状況になり、帰りの学活で3分間の「百マス計算」を再開しました。この日、トップで計算を終えた生徒は1分12秒。3分経過した後の答え合わせでも全問正解でした。
日々の学習の積み重はとても大切です。正に、「継続は力なり」を実践しています!

3年生の技術の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の技術の授業では、Webページの制作を通して、「情報に関する技術」の分野を発展的に学習しています。今日の授業の前半には、HTMLやJava Scriptなどプログラミング言語の基本的な内容を学習していました。授業の後半には、修学旅行の3日間で撮影した各班の画像をWebページに取り入れる実習を楽しそうに学習していました。3年生の技術の時間に実習した内容は卒業前にDVDに保存され、中学校生活の思い出のアルバムになります。

給食産地260619

画像1 画像1
画像2 画像2
19日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 青森県
たまねぎ 世田谷区
いか アメリカ
にんじん 熊本県
セロリー 静岡県
ピーマン 茨城県
トマト 山梨県
たまご 岩手県
にぎす 石川県
りんご 青森県

1年生の家庭科の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業では、裁縫ミシンの使い方を学習しています。グループごとに先生から説明を受け、その後自分で使い方を実習していました。「下糸の巻き方」や「上糸の掛け方」を教科書も参考にしながら熱心に取り組んでいました。家庭科の授業は小学校から学習してきていますが、中学校ではより発展的な内容を学習します。
実習した内容を家庭でもやってみることが大切です。!

今週で教育実習期間が終わりです!

画像1 画像1
教育実習期間の3週間も残すところあと1日です。あっという間の3週間だったかと思います。教員はこの教育実習期間を経験してこの職に就いています。多くの先生や生徒と出会い、実習期間をいかに充実させるかは実習生自身にかかっています。残された時間に生徒や先生方と一緒に過ごす時間を大切にしてほしいと思います。

2年生の日本語(表現)の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の日本語(表現)の授業では、「桜木中学校のコマーシャルをつくろう!」という題材で「メディアリテラシー2」の単元を学習しています。どのような内容のコマーシャルにするか?・・・班ごとに話し合いをしていました。授業の後半では、ワークシートを使って、撮影するシーンについて、時間、出演者、カメラ担当などの役割分担を決めていました。次の授業では撮影が行われることになっています。班員でいろいろなアイディアを出し合って、素敵な作品を制作してほしいです!

体育大会を終えての感想記入(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会を終えての作文を書いている2年生です。作文のタイトルは、「体育大会で頑張ったこと」「緊張の大縄」など自分で決めていました。体育大会で得たことを今後の学校生活に生かしていきましょう!

期末考査の対策は計画的に!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(6月18日)から期末考査1週間前です。14日に体育大会が行われるまでの期間、校内は体育大会一色の雰囲気でしたが、今は期末考査に向けてみんな頑張っています!期末考査の2週間前から「学習記録表」を使って計画的に勉強をしてきたはずです。試験範囲が決まっている定期考査ですから、これからの1週間も計画的に家庭学習を進めてください!

修学旅行の思い出を作文に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は修学旅行後の作文を書いています。「京都・奈良で学んだこと・・・。」「友達と過ごした3日間の思い出・・・。」今回の修学旅行では、今後体験することがないことも多くあったはずです。自分の言葉として、今の気持ちを残すこともとても大切です!

体育大会を終えて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
持久走は自分との闘いです。「ペース配分をどうするのか?」「辛くなった時にどこまで頑張るのか?」・・・「あきらめたら、そこで終わり・・・。」・・・強い精神力はこれからの人生のプラスになります!

今日はお弁当の日!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会の予備日だった今日(6月18日)はお弁当の日でした。お子様のために、朝早くからお弁当の準備が大変だったのではないでしょうか?
桜木中の給食はとても美味しですが、給食とは違った雰囲気でお弁当を楽しそうに食べていました!

給食産地260617

画像1 画像1
画像2 画像2
17日
主な食材と産地
食  材 産  地
じゃがいも 世田谷区
キャベツ 世田谷区
豚肉 群馬県
鶏肉 北海道
たまねぎ 熊本県
セロリー 静岡県
にんじん 熊本県
ピーマン 茨城県
パセリ 茨城県

体育大会当日・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日、雲一つない快晴のもとで体育大会を実施することができました。
選手宣誓は体育委員と生徒会役員が行いました。
新しい校庭になって2回目の体育大会も、昨年度に続き、開催予定日通りでした。

2年生の英語科の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業にはALTが入って授業が行われる時があります。
ALTとの会話を通してネイティブの発音に接することができます。
みなさんは、グローバルな社会で生きていかなくてはなりません。
母国語以外に英語が話せてあたりまえの時代になっていくはずです。
中学校で学習する英語の授業内容を確実に身につければ、日常会話を英語で
話すことができます!
しっかり学習してください!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
12/1
(月)
生徒会朝会
12/2
(火)
三者面談始
給食
12/1
(月)
牛乳 ハムチーズトースト ビーンズシチュー フルーツヨーグルト
12/2
(火)
牛乳 さつまいもごはん かじきのバーベキューソース 小松菜サラダ 大蔵大根入り豚汁 くだもの
12/3
(水)
牛乳 キムチ丼 コーンスープ くだもの
12/4
(木)
牛乳 トロピカルピラフ ポトフ プリンアラモード
12/5
(金)
牛乳 枝豆ご飯 鶏肉の香味焼き ごまあえ みそ汁 蒸しようかん

学校だより

学校関係者評価

3年学年だより